忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 あんぐりステージへのご投稿に対しコメントと一緒に
  画像を載せてみようと、オリジナルっ娘の昔のバージョンを
  撮影してみました。
  口開け加工前の顔や口開け加工技術を身に付けるために
  がんばってた時期の画像など、なんか凄く懐かしいです。
  なんて言うか、一部かなり変なアイペイントしてるのもありますが
  コレ作って満足してたんだなぁ俺と、アイペイントの出来に笑えました(笑)

 そんなわけで、オリジナルっ娘「アーヤ」の一部画像を公開!

bl_081027_a_hi.jpg





















 制作された正確な時期は不明ですが、Ver,4のアーヤです。
  まだ「口開け」なんて考えた事もなく、アイペイントだけが一生懸命な
  日々の中生まれました。
  髪型のツーサイドアップはver,1から現在まで引き継がれてます。
  ちなみにVer,1と2はノアドローム製の当時「6番ヘッド」と言われる
  素材ヘッドを使用してました。現物の保管もあるんですが
  時間がたってるせいなのか「前髪がハネ上がってる状態」なので
  撮影は難しいと思ったので見送り・・・( ´・ω・`)
  Ver,3は現在行方不明になってます・・・どこ行ったんだろ?

bl_081027_b_hi.jpg





















 Ver,5のアーヤ・・・なんて言うかコレが一番ヤバイ作りしてます。
  口開け加工の技術を身に付けようと、かなり無茶してますが
  このアイペイントを見る上では
  「口開けよりまず、アイペイントのズレを直せよッ!」って感じですね(;´Д`)
  コレ作って「よーしッ!」とか納得してたのかな俺・・・?
  たしか、この時期は今と違ってネトゲーにハマリ狂ってた時期で
  アイペイント全然やってなかったのかな?
  ある意味、以前のバージョンより出来が酷いです。
  あと、このバージョンより瞳の色が緑から青へ変更されてます。
  理由は忘れた・・・多分「マナ」と同じだったからかな?

bl_081027_c_hi.jpg





















 Ver,6・・・かっとばしてVer,7です。
  6は現状「撮影に向かない状態」だったので見送り・・・
  今後似たような機会があったら、少しお手入れしてから
  撮影しないと・・・って感じでした。
  で、7はVer,3や4の面影に戻そう+口開け加工で制作されました。
  あんぐり亭サイト公開以前に作られたと記憶しています。
  口開け加工の際に深く掘りすぎて貫通とか、やってた時期の技術で
  作られたので、凄く慎重に作業してたような気がします。

bl_081027_d_hi.jpg





















 Ver,8のアーヤです。2006年10月24日に作られたと記録されてます。
  口開け加工の技術力上昇に伴い、前歯が見える削り方で
  口開けされてます。作ったときは良かったんだろうけど
  今見ると、どことなく不自然な顔に見えるアイペイントの仕上がりなので
  このバージョンで存在している時間は短かったかもしれません。

bl_081027_e_hi.jpg





















 Ver,9・・・現在のアーヤです。
  ツーサイドアップに髪型に一部変更点を加え
  新しい技術で口開け加工されてるタイプです。
  アイペイントはお気に入りのギャルゲー原画の絵師の絵を参考に
  作られてます・・・が、すでにバージョンアップしたい度30%まで上昇
  まあ、他にも直したい娘がいっぱい居るので80%越えるまでは
  他の娘優先になりそうです。

 こうやって見てみると結構面白・・・恥ずかしいですね(笑)
  でも、彼女たちが居たから今の彼女が居るわけです。
  お気に入りのオリジナルっ娘といつまでも一緒に居るため
  自分のアイペイント技術を磨き続けるため
  日々、努力と向上を怠らないようにしたいですね!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]