ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドールショウ23へ参加されましたディーラーのみなさん
一般参加のみなさん、スタッフや関係者のみなさん、お疲れ様でした。
おかげさまで今回も大変楽しい時間を過ごさせていただきまして
どうもありがとうございました!
さて、前日・・・というのも変だが開催日の午前2時には「寝たい」と考え
作業していましたが、当然予定通り進まないのが俺であり
あんぐり亭なので、一息つこうと転がったのが5時30分・・・
1時間30分ほど圧縮睡眠して7時10分に活動再開
今思えば・・・
「その1時間30分がいけなかったんだよ・・・夜魅影クン」
「なにッ!?」
って感じなんですよね。
梱包を1時間で済ませ8時には出発・・・の予定が
梱包、えりりんの細かい調整、ジオラマ用の追加部品の手入れなど
すべてを完了させるのに1時間50分使用
結局、出発は8時50分・・・いつもと変わらんね(-∀-。)
駅まで歩きながら忘れ物はないか岸間と話す・・・
販売品の「なのはヘッド」に持たせるレイジングハートを忘れた事に
気が付く・・・「ああ、タンスの上に置いたままだ」
しかし、タンスの上に他にも置いてなかったか思い出していくと
大変な忘れ物に気が付く・・・
「印刷物全部忘れてるよォ、おいッ!」
岸間を先に駅へ向かわせ、急いで家に戻る(⊃Д`)゚。
実は他にもタンスの上に忘れていて、かなり青くなりました。
これ全部気が付かないで忘れてたら、会場で大混乱したんだろうなぁ・・・
俺、駅に到着9時10分・・・
「只今大変ダイヤが乱れており、電車が遅れております・・・」
またかよ! 過去にも似たような事なかったか!? イベント当日に・・・
まあ、遅れて焦ってるのは鉄道のせいじゃなくて
自分のせいなんだけどさ・・・なんで重なるのかと(;´Д`)
10時5分ドールショウ会場に到着
55分で準備するのか・・・と、ここまでは雨に降られなかったので
気が付かなかったのですが、この後に大雨になったらしく
一般入場を10分ほど早めるアナウンスが・・・
もう、全然準備進んでないよ(⊃Д`)゚。
「ただし、11時までは販売はしないで下さい」とのこと(笑)
そして、開場!
あ、ブースの撮影してなかった・・・orz

すでに販売品娘が数人、お迎えされた後だけど撮影・・・こんな感じで
開催された「あんぐり亭」のブースでした。

ドールではメインの展示品・・・AZONE製「1/3千堂 瑛里華」の
口開け加工済みフルリペイントカスタムです。
前髪の調整が不十分のままで展示する事になっちゃいました(;´Д`)
でも、たくさんの方々が撮影してくれたので大変嬉しかった反面
完璧に仕上げればよかったと後悔・・・orz

すでにお迎えされた娘もいますが、あんぐり亭の販売品娘たちを
お迎えしていただきました方々、本当にどうもありがとうございました。
かわいがってくださいね~、娘の姿などの画像を
あんぐり亭の画像掲示板「あんぐりステージ」で見せていただけたりすると
大変嬉しいです。

そして、無念にも新規ジオラマの完成が間に合わなく
バックアップとして代わりに展示された「台所フロア」のジオラマ・・・
ある程度の改修を行いましたが、どうしてもキッチンの上に
「換気扇がない」状態が気になって当日の2時から4時までに
突貫で制作・・・これが満足に寝れなくなった理由。

「このみ」も展示しました!
「こういうタイプも発売されてたんですか~」
「あ、いえウチのカスタムで口開け加工したんですよ」
「ああ、そうなんですか~すごいですね。かわいいです・・・」
なんか、以前AZONEの「みくる」を口開け加工して展示した際も
同じような流れの会話があったような(笑)
販売品もそうなんでうすが、ドールヘッドの「口開け加工カスタム」は
まだ、めずらしい物のようですね。
とりあえず、ぷちレポートはこれにて終了・・・
いつになつかは未定ですが、今後あんぐり亭のイベント情報ページに
しっかりとしたレポートを公開するつもりです(;´Д`)
お疲れ様でした。今後ともあんぐり亭をよろしくお願いします!
一般参加のみなさん、スタッフや関係者のみなさん、お疲れ様でした。
おかげさまで今回も大変楽しい時間を過ごさせていただきまして
どうもありがとうございました!
さて、前日・・・というのも変だが開催日の午前2時には「寝たい」と考え
作業していましたが、当然予定通り進まないのが俺であり
あんぐり亭なので、一息つこうと転がったのが5時30分・・・
1時間30分ほど圧縮睡眠して7時10分に活動再開
今思えば・・・
「その1時間30分がいけなかったんだよ・・・夜魅影クン」
「なにッ!?」
って感じなんですよね。
梱包を1時間で済ませ8時には出発・・・の予定が
梱包、えりりんの細かい調整、ジオラマ用の追加部品の手入れなど
すべてを完了させるのに1時間50分使用
結局、出発は8時50分・・・いつもと変わらんね(-∀-。)
駅まで歩きながら忘れ物はないか岸間と話す・・・
販売品の「なのはヘッド」に持たせるレイジングハートを忘れた事に
気が付く・・・「ああ、タンスの上に置いたままだ」
しかし、タンスの上に他にも置いてなかったか思い出していくと
大変な忘れ物に気が付く・・・
「印刷物全部忘れてるよォ、おいッ!」
岸間を先に駅へ向かわせ、急いで家に戻る(⊃Д`)゚。
実は他にもタンスの上に忘れていて、かなり青くなりました。
これ全部気が付かないで忘れてたら、会場で大混乱したんだろうなぁ・・・
俺、駅に到着9時10分・・・
「只今大変ダイヤが乱れており、電車が遅れております・・・」
またかよ! 過去にも似たような事なかったか!? イベント当日に・・・
まあ、遅れて焦ってるのは鉄道のせいじゃなくて
自分のせいなんだけどさ・・・なんで重なるのかと(;´Д`)
10時5分ドールショウ会場に到着
55分で準備するのか・・・と、ここまでは雨に降られなかったので
気が付かなかったのですが、この後に大雨になったらしく
一般入場を10分ほど早めるアナウンスが・・・
もう、全然準備進んでないよ(⊃Д`)゚。
「ただし、11時までは販売はしないで下さい」とのこと(笑)
そして、開場!
あ、ブースの撮影してなかった・・・orz
すでに販売品娘が数人、お迎えされた後だけど撮影・・・こんな感じで
開催された「あんぐり亭」のブースでした。
ドールではメインの展示品・・・AZONE製「1/3千堂 瑛里華」の
口開け加工済みフルリペイントカスタムです。
前髪の調整が不十分のままで展示する事になっちゃいました(;´Д`)
でも、たくさんの方々が撮影してくれたので大変嬉しかった反面
完璧に仕上げればよかったと後悔・・・orz
すでにお迎えされた娘もいますが、あんぐり亭の販売品娘たちを
お迎えしていただきました方々、本当にどうもありがとうございました。
かわいがってくださいね~、娘の姿などの画像を
あんぐり亭の画像掲示板「あんぐりステージ」で見せていただけたりすると
大変嬉しいです。
そして、無念にも新規ジオラマの完成が間に合わなく
バックアップとして代わりに展示された「台所フロア」のジオラマ・・・
ある程度の改修を行いましたが、どうしてもキッチンの上に
「換気扇がない」状態が気になって当日の2時から4時までに
突貫で制作・・・これが満足に寝れなくなった理由。
「このみ」も展示しました!
「こういうタイプも発売されてたんですか~」
「あ、いえウチのカスタムで口開け加工したんですよ」
「ああ、そうなんですか~すごいですね。かわいいです・・・」
なんか、以前AZONEの「みくる」を口開け加工して展示した際も
同じような流れの会話があったような(笑)
販売品もそうなんでうすが、ドールヘッドの「口開け加工カスタム」は
まだ、めずらしい物のようですね。
とりあえず、ぷちレポートはこれにて終了・・・
いつになつかは未定ですが、今後あんぐり亭のイベント情報ページに
しっかりとしたレポートを公開するつもりです(;´Д`)
お疲れ様でした。今後ともあんぐり亭をよろしくお願いします!
PR
この記事にコメントする
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆