ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き、今日は本格的に今回のジオラマの中枢である
ユニットの組み立てに取り掛かりました。
一通り部品チェックを行い動作確認を行う時点で
問題が発生・・・ソーラーパネル(太陽電池)を使用しての
モーター動作が行われず混乱。
発電効率の問題なのか部品の問題なのか・・・
とりあえず、ソーラーパネルに関しての情報と知識を得るため
いろいろと検索・・・こういう時、ネットは便利ですね。
なんでもソーラーパネルを屋内で使用してモーターを動作させるのは
起動電力の確保ができず、普通の工作範囲では
難しいようです。コンデンサなどを使用し電力確保のための
回路を自作する必要があるようです。
なんていうか、電子工学に長けてる人間じゃないので
素人が行う程度の工作以上は難しいですね。
いろいろ調べているうちにソーラーパネル用の低電力でも
動作可能なモーターがあるとのこと・・・
そういえば、昨日店で見たような気がする。
今度は電気関係の部品とそのモーターを買いに再び
工作部品が売っている大手手芸店へ・・・
モーターや豆電球の不良はないか電池でチェック! 動作OK!
今度はソーラーパネルで・・・
電球が光もしなければ、モーターも回らねぇ・・・(;´Д`)
ソーラーパネルが初期不良なのか!?
まあ、明日カンカンに晴れたら太陽に向けて試してみます。
蛍光灯や屋内の電気の光でも動作するソーラーパネルって
書いてあったから買ってきたんだがのう( ´・ω・`)
ユニットの組み立てに取り掛かりました。
一通り部品チェックを行い動作確認を行う時点で
問題が発生・・・ソーラーパネル(太陽電池)を使用しての
モーター動作が行われず混乱。
発電効率の問題なのか部品の問題なのか・・・
とりあえず、ソーラーパネルに関しての情報と知識を得るため
いろいろと検索・・・こういう時、ネットは便利ですね。
なんでもソーラーパネルを屋内で使用してモーターを動作させるのは
起動電力の確保ができず、普通の工作範囲では
難しいようです。コンデンサなどを使用し電力確保のための
回路を自作する必要があるようです。
なんていうか、電子工学に長けてる人間じゃないので
素人が行う程度の工作以上は難しいですね。
いろいろ調べているうちにソーラーパネル用の低電力でも
動作可能なモーターがあるとのこと・・・
そういえば、昨日店で見たような気がする。
今度は電気関係の部品とそのモーターを買いに再び
工作部品が売っている大手手芸店へ・・・
モーターや豆電球の不良はないか電池でチェック! 動作OK!
今度はソーラーパネルで・・・
電球が光もしなければ、モーターも回らねぇ・・・(;´Д`)
ソーラーパネルが初期不良なのか!?
まあ、明日カンカンに晴れたら太陽に向けて試してみます。
蛍光灯や屋内の電気の光でも動作するソーラーパネルって
書いてあったから買ってきたんだがのう( ´・ω・`)
PR
この記事にコメントする
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆