忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2009年01月14日の記事を2009年01月15日に書き込まれた内容です。

 14日の午前9時に起床、早速作業開始!
  ぶっ通して15日の午前7時まで作業を進行
  ここまでに終了したのが、腕慣らし用カスタムヘッドのアイペイント完成
  15日の「あんぐり亭サイト」更新用に3人分のヘッドが
  仕上げ直前まで完了。
  4人目は昨日の状態からそのまま・・・

 長時間のアイペイント作業でシンナーが部屋中に飛んでる状況や
  暖房器具の使用で塗料ビン内が乾かないように
  部屋のドア締め切って暖房使わない環境に精神的にも体力的にも
  限界が来たので3時間ほど睡眠しました。

拍手[0回]

PR

◆2009年01月13日の記事を2009年01月15日に書き込まれた内容です。

 4時間後には起きて作業再開しようと思っていれば
  早朝の異常な寒さに布団から出れず、そのまま2度寝して
  起きたのは8時間後・・・orz

 さらに追加で4人目の「口開け加工処理」を終わらせ
  まとめてアイペイント開始・・・ヘッドの置き場や制作中の切り替えが
  面倒な感じでしたが、同じ色で描いているときに同様の作業を
  ベルトコンベア式に行っていくので
  描ききって完成 > またゼロから描き始める、を繰り返すより
  アイペイント作業の進行具合は良い感じでした。

 しかし、毎度アイペイントを行うにつれて精密に描き上げる
  クオリティ重視の作業になってきているので
  予想してるよりも作業時間が掛かっており
  「え・・・もうこんなに時間経ってたの~」な感じの作業でした。

 今日まで作業で、腕慣らしとしての制作ヘッドが仕上げ直前
  販売品用ヘッド、とりあえず4人分が口開け加工処理の完了と
  アイフレーム(俺の制作用語)の書き込みまで完了しました。

拍手[0回]

◆2009年01月12日の記事を2009年01月12日に書き込まれた内容です。

 久しぶりに触った「デザインカッター」と「筆」・・・
  以前のアイペイント作業から、どのくらい時間が経っているか
  この記事を書いてる時点では調べてないので分かりませんが
  多分、ドールショウ23での販売品のアイペイントが最後ですかね?
  オリジナルっ娘のバージョンアップした記憶もないし・・・

 そんなわけで、2009年初のアイペイントという事も考え
  「描き始め」と「腕慣らし」を合わせ、販売品とは別に
  オリジナルの方を1人、先にアイペイントしてから販売品に
  着手しようと思います。
  何? 時間無いんだから腕慣らししてる場合か?
  しかも、お前の技術なら慣らす必要ないだろ?(←傲慢・・・笑)
  いや、何事も鍛錬なのですよ!
  しかも販売品のカスタムヘッドは「自分の技術を買ってもらう」も同然
  ですから、なまった腕で作り「うーん、今一だなぁ」というような娘を
  世に出すわけにはイカンのです。
  その辺は「自信を持ってお見せできる」娘にしなくては!

 とは言え、時間が無いのも事実なんです。
  そこで、この窮地を抜けるために考え、今回の制作手順はなんと・・・

 「6人分、同時アイペイント進行」です!!

 1人目のアイペイント完成 > 疲れた、少し休む、を繰り返すと
  本当に予定数が難しくなるので、睡眠時間を多少削るのは仕方ないとして
  口開け加工+アイペイントは同時作業で進行させてみよう
  という、作戦に出てみました。
  画像の準備に時間取られるのは、まずいので
  制作中の画像は出せませんが、現在、3人目の口開け加工処理まで
  完了してます。

 そんなわけで4時間ほど寝る⊂⌒~⊃。Д。)⊃

拍手[0回]

◆2009年01月11日の記事を2009年01月12日に書き込まれた内容です。

 なんとか、新年のご挨拶として年賀画像の公開・配布が完了しました。
  まあ、時期が外れたのは理解してますし、こちらの現状も
  ピンチ続きなんで、遅れについては「温かい目」で見てくださいませ。

 さて、やっとドールショウ24においての販売品制作に着手できます。
  一応、今日の時点ではデザインカッター触ったり、筆触ったりまでは
  届きませんでしたが、アイペイント関係の資料やら
  どういった作りにしようか、簡単にですが考えをまとめておきました。
  とりあえず・・・予定として15日に、あんぐり亭サイトに3人分は
  公開できるように制作を進め、以降はギリギリまで随時更新って形を
  考えてます。
  制作予定数的には6人以上、新規制作できるのが理想なんですが
  睡眠時間を削り、ギリギリまで作業したとしても厳しいかもしれません。

 が・・・まあ、ここまで来たんだから「がんばるしかない」(゚∀゚)

拍手[0回]

◆2009年01月10日の記事を2009年01月10日に書き込まれた内容です。

 昨日に引き続き、今日も年賀画像の撮影を進行
  午前中は買い物やら書類のみ職場に届けたりと時間を取られましたが
  午後からは腹も気合も十分に撮影作業開始しました!

 昨日とは違い、夕方までに4枚の撮影が完了!
  これで昨日に年賀画像分とは別に「あんぐり とっぷ画像」分として
  撮影した一枚を合わせ、合計10枚(年賀画像9枚とサイト用画像1枚)の
  画像ができました。後は編集を行い、あんぐり亭サイトでのお届け用
  年賀画像を公開すれば、第一部の年賀画像作成は完了。

 明日は画像掲示板をお持ちの、お世話になっている方々へ
  年賀画像をお届けする予定・・・残り5枚分です。
  撮影が上手くいけば、明日には終わる予定の作業ですが
  本来の予定では、ドールショウ24においての販売品である
  カスタムヘッドの4個目か5個目のアイペイントが完了してないと
  いけない状態なんですよね・・・(⊃Д`)゚。
  年賀画像用の書体やレイアウトの準備は今日の編集作業で
  終わってるので、明日は撮影さえ上手く進めば、販売品の
  1個目に着手できるかもしれません! って今頃1個目なんですが・・・orz

 というわけで、一部の閲覧者さんへの新年のご挨拶として
  年賀画像を作成しました。
  (ドールサイトや画像掲示板をお持ちでない閲覧者の方々用)
  お持ち帰りいただけますと、幸いです。「贈答画像の特設ページ

 2008年12月04日、06日、07日のブログ記事を延滞書き込みしました。
  2008年12月31日、2009年01日~06日のブログ記事を
  一時公開停止しました。
  2008年12月05日のブログ記事を再公開しました。

拍手[0回]

◆2009年01月09日の記事を2009年01月10日に書き込まれた内容です。

 今日は休日・・・
  とにかく撮影だけは終わらせて、力尽きる寸前まで編集作業だ!
  と、毎度の事ながら大きな目標を掲げて作業を進行させるが
  シチュエーションの考えに時間取られたり
  必要な小物が見当たらなく、探すのに時間取られたりで
  今日を使って撮影が進んだ枚数は5枚・・・

 年賀画像の作成予定枚数は14枚なのに、約1/3しか撮れなかった・・・orz
  もちろん、上手く撮れてないなどの判定で、撮影しなおしたりして
  過ぎ去った時間もありますが、12時間前後使って5枚分の画像しか
  撮影できなかったなんてなぁ(;´Д`)

拍手[0回]

◆2009年01月08日の記事を2009年01月10日に書き込まれた内容です。

 とりあえず・・・ホントに「とりあえず的」な緊急対処な更新が終わった
  あんぐり亭サイトですが、今度は「あんぐり とっぷ画像」の撮影と合わせ
  お世話になっている方々への年賀画像作成を進めます。

 半日とはいえ仕事があったので帰宅後の作業となり
  あまり集中できなかったのですが、ジオラマの組み立てをし
  撮影に必要なドールの準備をしておきました。
  予定では昨日に年賀画像の配布が終わり、今日からは
  ドールショウ24においての販売品の制作を行ってなければならない
  スケジュールなのですが、今日は撮影の準備・・・
  そして明日から年賀画像用の撮影・・・
  うーん、どうなる!?

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]