忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドールショウ20(秋)
  ディーラー参加、一般参加も大変お疲れ様でした!
  ドール者にとってはきっと楽しい1日になったことでしょう
  俺もあんぐり亭にお立ち寄りいただきました
  顔見知りさんや馴染みの方、そして今日初めて
  会場で出合った方と大変楽しく過ごさせていただきました。

 あんぐり亭ブースへ、おこしいただきました全員に
  「どうもありがとう」とお礼を申し上げます。

 さて、終わりました。もう寝ても良いよね・・・
  目が腫れるくらい(笑)
  まあ、明日からは普通に仕事なんで、の~びりも
  してはいられませんが、数日の睡眠不足解消モード
  へ滑り込もうと思います。

 修羅場中に激励のメールやあんぐりステージへ
  応援のメッセージを書き込んでくれた方々
  どうもありがとうございました。
  いつもながら「間際の慌しさ」でお返事もできなくて
  申し訳ございません。
  また、お問い合わせメールを送信している方にも
  同じく申し訳ございません。
  どちらも一段落しましたら早急に対応いたしますので
  ご容赦いただけますよう、お願いいたします。

 それじゃ、お気に入りのドールでも抱いて寝ます⊂⌒~⊃。Д。)⊃

拍手[0回]

PR
 ドールショウ20の準備を始めました。
  と言いつつも、何か販売品を完成させたわけではないのですが
  岸間が販売品として制作したヘッドの感想を聞いてきました。

 ただ、こういう感想っていうのは聞いてる方は
  「わくわく」してても、聞かれた方は地味に困ります(笑)
  作品の全体的な感想を語るとなれば
  「俺個人の好みを考えた上での評価」と
  「技術的な面を見るクオリティの評価」
  実際出した評価は俺の作るクオリティを基準に見て
  「キャラクターに魂が入っていない(かわいさがない、萌えない等)」
  「技術的な面でお金を頂くにしては雑なところがある(線の丁寧さ等)」

 しかし、手に取る人は十人十色です。俺が厳しく見ても
  岸間の作品を気に入ってお迎えする方も居るかもしれません。
  そういう意味ではこういった評価になると思いました。
  「自分の手元に置くなら、今までで最高の出来と感じれば良い!」
  「イベントでお迎えしてもらうなら、嫁に出して恥ずかしくない
   (完成内容を自分で誇れる)と感じる娘が出来れば良い!」
  と・・・まあ、なんだか偉そうに語ってますが、人の手に渡って
  後悔するようなものは作るな。ってことなんですけど・・・
  自己の満足や買い手のニーズを考えると難しいですね。
  極端な話、自分で最高に満足できる娘を制作しても
  買い手側の意見が「この娘、髪の色が茶色なら良かったのに・・・」
  この判定で売れる売れないって意味ではアウトになることも
  あったりするわけで(笑)

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]