忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ジオラマ制作の作業でドアが完成してません。
  ニス塗りにすごく手間が掛かっています。そろそろ蝶番固定用に
  内部にパテを埋め込む作業を行いますが
  高密度タイプのパテの完全硬化までは12時間掛かるので
  その間に1/3サイズのヘッドに口開け処理とアイペイントを行う予定です。
  販売品の一人目である「銀駒さん」の髪留めりぼんも完成したので
  現在画像の差し替え作業もブログ記事の書き込みと同時に
  更新しています。

 明日はジオラマの仕上げと販売品の最終チェック
  荷物の梱包で準備完了。何とかなりそうなんだけど
  胸騒ぎがするって言うか安心できない状態なんですよね。
  実は○○忘れてたとかありそうで怖い。

bl_doa_a_hi.jpg



























 問題のドア・・・
  ガラスを再現するのにプラ板を挟むわけなんだけど
  強度の問題や横から蝶番の固定のネジを埋め込むときに
  抜け落ちないようにパテをで隙間を埋める仕様ですが思ってる通りに
  完成するかどうか・・・今更できませんなんて困るしなぁ(-∀-。)

bl_doa_b_hi.jpg




















 通常のプラ板だと透明で板の向こう側がよく見えてしまうので
  窓飾りシートをプラ版に貼り透明度を落としました。
  あれだ! ザラザラした表面のガラスってあるじゃない
  それを再現したわけです。
  プラ板の裏側の保護ビニールをはがしてないのでくもってる感じですが
  はがすときれいなガラスっぽく見えると思われます。

bl_kon_ribon_hi.jpg



























 髪留め用のりぼん作りました。
  黒だと濃い感じがしたので紺色で作りました。
  髪留め用のゴムですが髪用ではなく、あえてビーズ用の
  ポリウレタン100%の「透明丸ゴム」を使用しました。

 さてと、あんぐり亭サイトの方も更新しないとね( ̄ー ̄)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]