ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2009年04月16日の記事を2009年04月20日に書き込まれた内容です。
昨日の記事内容で触れたとおり
フィーナの再カスタム(リペイントのリペイント)が完了したので
撮影を行い、公開してみます。
1年と5ヶ月前に製品デフォルトの状態を口開け加工し
アイマスクプリントも全消ししてフルリペイントしたフィーナのヘッドですが
2009年04月07日にフィーナ同様、麻衣のカスタムを行いました。
フィーナと並べて撮影した際にアイペイント的な違和感があり
なんか納得できなかったので、この際フィーナを再カスタムしてみよう
という事で「こうなっちゃった」という次第です。
それでは、以前との比較も兼ねて画像を公開!

2007年11月13日に製品から俺好みにカスタムされたフィーナ・・・

そして、今回・・・2009年04月16日に再カスタム(同一のヘッドを修正)
なんか・・・全消ししてフルリペイントしてる割には
あまり変化がないような気もしますが
前回より瞳の大きさが小さくなったり、まつげラインの曲線も
より円く描いてあります。

前回のフルリペイント、フィーナをアップで撮影・・・
パッと見た感じでは別に問題無い様に感じられますが
瞳が大きい「気がする」点と瞳の中の光の描き込みにおいて
参考となる絵と「やや相違している」点があります。
左右の対象やバランス面も厳しい目で見ると気になる点が残ります。

そして、今回フルリペイントされ再カスタムを行ったフィーナを
アップで撮影してみる。
麻衣のフルリペイント時に思ったことですが
フィーナの参考となる「元絵」も描かれた時期や角度によって
いろいろと瞳に変化があるので、この描き方が一番似ている
という判断が難しいんですよね。
俺的には「裸で見せてもフィーナにしか見えない」と判断してもらえる
描き方になっていると同時にデフォルトの状態より
より元絵に近い見た目でフィーナとして完成していれば
それで良いという考えで納得する事にしています。
俺個人は原作の衣装を着ていて雰囲気が似てれば
キャラクタードールだ、と言う妥協を盾にする気持ちは持っていません。
衣装も十分大切ですが、まずは「顔が命だろう?」と!
ああ、後はドールとしてのアイペイントクオリティは当然
他人が真似できないくらいの仕上げにしたいと
必死すぎな気持ちで作業を進行させたという事でしょうか!(笑)
昨日の記事内容で触れたとおり
フィーナの再カスタム(リペイントのリペイント)が完了したので
撮影を行い、公開してみます。
1年と5ヶ月前に製品デフォルトの状態を口開け加工し
アイマスクプリントも全消ししてフルリペイントしたフィーナのヘッドですが
2009年04月07日にフィーナ同様、麻衣のカスタムを行いました。
フィーナと並べて撮影した際にアイペイント的な違和感があり
なんか納得できなかったので、この際フィーナを再カスタムしてみよう
という事で「こうなっちゃった」という次第です。
それでは、以前との比較も兼ねて画像を公開!
2007年11月13日に製品から俺好みにカスタムされたフィーナ・・・
そして、今回・・・2009年04月16日に再カスタム(同一のヘッドを修正)
なんか・・・全消ししてフルリペイントしてる割には
あまり変化がないような気もしますが
前回より瞳の大きさが小さくなったり、まつげラインの曲線も
より円く描いてあります。
前回のフルリペイント、フィーナをアップで撮影・・・
パッと見た感じでは別に問題無い様に感じられますが
瞳が大きい「気がする」点と瞳の中の光の描き込みにおいて
参考となる絵と「やや相違している」点があります。
左右の対象やバランス面も厳しい目で見ると気になる点が残ります。
そして、今回フルリペイントされ再カスタムを行ったフィーナを
アップで撮影してみる。
麻衣のフルリペイント時に思ったことですが
フィーナの参考となる「元絵」も描かれた時期や角度によって
いろいろと瞳に変化があるので、この描き方が一番似ている
という判断が難しいんですよね。
俺的には「裸で見せてもフィーナにしか見えない」と判断してもらえる
描き方になっていると同時にデフォルトの状態より
より元絵に近い見た目でフィーナとして完成していれば
それで良いという考えで納得する事にしています。
俺個人は原作の衣装を着ていて雰囲気が似てれば
キャラクタードールだ、と言う妥協を盾にする気持ちは持っていません。
衣装も十分大切ですが、まずは「顔が命だろう?」と!
ああ、後はドールとしてのアイペイントクオリティは当然
他人が真似できないくらいの仕上げにしたいと
必死すぎな気持ちで作業を進行させたという事でしょうか!(笑)
PR
この記事にコメントする
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆