忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 始まってしまいました。
  「AZONE、1/3フィーナ姫をいかに俺好みに作れるか」計画・・・
  大きい娘の制作作業は1/6サイズに比べて楽な気がする反面
  作り上げる手間とバランスを合わせるのが難しい感じがしますね。
  ホント作業は楽な気がするんです・・・大きいせいか・・・
  気がするだけかも知れませんけどね(笑)

 さて、約3時間かけて口開けの処理が完了しました。
  デザインカッターで根気よく削り、耐水ペーパーで仕上げ
  ここまでは都合よく進んでる感じですね。
  もっとも、口開けの作業で「口裂いちゃった」とか
  「掘り込みすぎて、貫通しちゃった」なんて事になってたら
  あはっ! 終了です~! で計画自体終了だったんですけどね。
  って簡単に書いてるけど「憑いてる破壊神」に睨まれてたら
  「フィーナ姫のヘッド破損」させてただけに怖いです。

 画像はこちら
bl_fi-na_rpe_b1_hi.jpg


















 別アングルの画像
bl_fi-na_rpe_b2_hi.jpg


















 よーし、アイペイント作業開始だ・・・と勢いに乗りたいのに
  すっげ~眠いです(⊃Д`)゚。
  どうしよう・・・少し寝てから続きやるかなぁ・・・
                   (ここまでの更新時間 - 2007/11/12 - 03:16)

 午前04時から10時まで「どっぷり」と寝てしまいました(笑)
  さっそく作業再開と行こうと思ったら仕事関係の打ち合わせで
  出かけるハメに・・・そして14時に帰宅。
  14時30分から作業再開しまして、約2時間30分かけて
  アイペイント作業の第一段階完了。あんぐり亭の管理者用語では
  「白目が終わった~」という段階です。
  瞳のバランス調整と口開け処理の一部修正もやりましたが
  大きいだけにバランスの調整にものすごく時間がかかります。
  夜魅影流のアイペイントは、この時点でほぼ正確なバランスを
  確保していないと「アイペイント作業終了後」に「位置がずれてる~」とか
  「左右の大きさが合ってな~い」ということになりますので
  一番時間をかけても惜しくない作業(いや、むしろ時間かけろ)です。

 画像はこちら
bl_fi-na_rpe_c_hi.jpg


















 植毛ヘアーが凄いことになってる(笑)
                   (ここまでの更新時間 - 2007/11/12 - 17:37)

 うう、大変お待たせしました。てか俺も疲れた~
  アイペイント作業の第二段階である「まつげ」「目玉」「まゆげ」の
  ペイントです。あんぐり亭の作業では「艦底終わった~」と言っています
  なぜ「艦底」か・・・その時に使用しているメインの塗料が
  「Mr.COLOR - No.29艦底色」だからなだけなんですけどね(笑)
  しかし、いつもなら「まゆげ」もこの艦底色でペイントしてるし
  アイシャドウ(目の中の影)の描き込みもしないので第二段階の
  この作業はあまり時間がかかることはないのですが
  今回のフィーナ姫のアイペイントではアイシャドウの再現と
  まゆげの色をコバルトブルー+つや消しブラックでペイントしているので
  バランス調整とあわせて実質4時間30分の作業時間がかかりました。
  途中、休憩と晩飯を済ませたとはいえ、時間かかったなぁ・・・

 第二段階のアイペイント作業完了直後の画像
bl_fi-na_rpe_d_hi.jpg


















 俺の過去のアイペイント作業の中では「まゆげ」を髪と同じ色で
  ペイントしたり、アイシャドウの描き込み作業をやってきた事はありますが
  現在のアイペイントでは植毛がどの色でも「まゆげは艦底色」で
  アイシャドウの描き込みはやっていません。
  理由は簡単なんです。正直、面倒くさいです。まゆげは髪で隠れるので
  なるべく黒に近い濃い色にしないと「まゆ毛が無い」ように感じられるし
  アイシャドウはペイント時の修正に時間がかかりすぎるため
  コストって言ったら変ですが「手間が掛かりすぎる」これが理由です。

 この第二段階の作業は23時30分に終わり、第三段階のアイペイント作業を
  続けて行いました。この作業は「つや消しブラック」を「艦底色」で描いた
  部分の上に細く重ねて描いていく作業と瞳の中を着色する作業です。
  今までに比べて楽すぎる作業なので30分で完了しました。

 第三段階のアイペイント作業完了直後の画像
bl_fi-na_rpe_e_hi.jpg


















 だんだん表情が伺えてきました~
  この段階で「表情の表れ」を感じられたならば良い感じの
  キャラクターができる可能性が高いです。
  ですが、この時点で無表情、顔に違和感を感じる場合は
  左右不対象、位置のズレ、アイペイントの参考どおりに再現が
  されていないなどの不具合がある可能性が高いです。
  いろんな角度からじっくり見てみると、どこが不自然か気が付くかも
  知れませんね。

 自分で始めといてなんですが、アイペイント作業中に撮影や
  記事の書き込みは非常に面倒くさいですね(笑)
  次からの記事は13日扱いで記入します。第四段階のアイペイント作業は
  開始前に第三段階までの塗料を完全乾燥させないとできない
  瞳の光の描き込みなので1,2時間ほど休憩してから作業再開します。
                   (ここまでの更新時間 - 2007/11/13 - 00:28)

 12日、03時・・・口開け作業終了。
           12日分のブログ記事、一部書き込み完了。
 
 12日、14時30分・・・アイペイント作業の第一段階開始。

 12日、17時・・・アイペイントの第一段階終了。
           12日分のブログ記事、一部書き込み完了。
 
 12日、18時・・・アイペイント作業の第二段階開始。

 12日、23時30分・・・アイペイント作業の第二段階完了。
              アイペイント作業の第三段階開始。

 13日、00時・・・アイペイント作業の第三段階完了。
           12日分のブログ記事、書き込み完了。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
頑張ってください
製品(しかも60㎝!)のリペイントとは驚きました。
ですが夜魅影さんの事ですからきっとすごい完成なんでしょうと
出来上がるのを楽しみにしています~(=^・・^)

PS:私もようやく作り始めました
  投稿はギリギリになるかも知れません
猫松 九郎太 2007/11/12(Mon)08:34:52 編集
俺も驚いてるw
応援ありがとうございます~!
 『きっとすごい完成』そういわれるとプレッシャーが
 っていうか、まあ、そうなれば良いですねぇ
 結構時間が掛かる作業になるとは思いますが
 お時間に余裕がありましたら、是非見に来てくださいませ~(´∀`)ノ

猫松さんもキャラクター制作がんばってくださいね
 こちらも楽しみにしております。
 ギリギリでも日にち過ぎようとも
 投稿することに意味がある遊びですから
 マイペースで今の自分に納得のいくキャラクターを
 制作してくださいね~
夜魅影 聖也(あんぐり亭管理者) URL 2007/11/12(Mon)17:52:25 編集
☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]