忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2009年03月21日の記事を2009年03月30日に書き込まれた内容です。

 一つ目が即、却下になってしまったので
  次にやっていたことのあるネトゲーを紹介・・・
  まあ、無理にプレイして時間潰すより良い結果だったんだけどね。

 で・・・「RO」の次に始めたのが「シ○ルオンライン」
  現在では過疎ってるとか運営会社の存在も危ういんじゃない? と
  言われてるらしいですが、そんな事はともかく話してみる。

 じゃあ、それやってみよう! という事になり
  俺もクライアントをダウンロード・・・OS内にクライアントが
  インストール済みかと思ったら、過去にHDDを交換した際に
  消えてしまったようです。

 知らぬ間に、二次職なんて実装していたんですね・・・
  なんか、仕様が変わりすぎていて俺が教えるどころか
  プレイしていて俺の方が「へぇ~」って感じでした。

 適当に職に就いて、適当に狩りを進めて
  明日も仕事なんで寝かせてください。と言って終了!
  でも、なんか楽しそうな世界に発展してたなぁ・・・
  しかも、過去に利用していたアカウントが「そのまま残っていて」
  なんだか懐かしい気分になりました。

拍手[0回]

PR
◆2009年03月20日の記事を2009年03月30日に書き込まれた内容です。

 まず最初は国内最大級と言われて(?)いる
  MMORPG「ラ○ナロ○オンライン」の話から・・・
  じゃあ、初日は俺が過去に人生どこかに置き忘れそうになって
  朝から夜遅くまでプレイしまくったゲーム「RO」をやるかい? という話を
  しました。そしたら即答で・・・

 いや、それはイイや・・・(笑)


 おい、何でだよ!
  何でも、遠い昔に買い替え前の・・・今では超低スペックのPCと
  ISDN環境で一応のプレイはしていたそうです。
  過去の運営会社の怠慢ぶりと不正ツール使用者の
  多さからイヤになって辞めたそうです。
  現在は、その辺どうだか分かりませんがサービスは継続されてるし
  繰り返すアップデートで楽しいものに変わってるかもよ?
  と、適当に言ってみましたが・・・

 今更、ナイフ1本とコットンシャツでスタートするくらいなら
  本家やるよりエミュやるとか言われた・・・
  ごもっともでございます(;´Д`)

 てかさぁ・・・資産の話したら、どのゲーム始めても
  裸からスタートするようなもんなんだけどなぁ・・・
  それは建前としても、このゲームはもうダメってやつか( ´-`)

拍手[0回]

◆2009年03月19日の記事を2009年03月30日に書き込まれた内容です。

 2月の月末から3月の始めに頃の記事内容に出てきた
  「液晶ワイドモニター奢って貰っちゃった事件」の続きになります。
  その「太っ腹な職場の知人」の家にも光回線常時接続環境と
  3Dオンラインゲームがサクサク動くPCが納品され
  快適な環境に満足しているとの事ですが
  「ゆっくり、まったりでMMORPG」をプレイしたいが
  何のゲームが良い? という話になりました。

 まあ、正直「好きなゲームやれば良いじゃん」ってところなんですが
  知ってるオンラインゲームを何点か紹介してみました。
  俺がやってたゲームなんで古いタイトルなんですけどね・・・
  そしたら、彼は「じゃあ、そっちがやってるとこで遊ぶ」と言いました。
  てか、現状・・・全タイトル「一次引退」してるんですが(;´Д`)

 結局、俺がやっていたオンラインゲームを数日に渡って
  体験プレイして、面白かったら続けるので
  体験くらいは一緒に付き合ってくれ! ということに
  なっちゃいました。
  今忙しいし、今後はもっと忙しくなるのに・・・
  しかし、いろいろとご馳走になっているわけです。義理と言うものが・・・
  コレが俗に言う「タダより高いもの」ってヤツか!?(笑)

 明日から仕事が終わっての帰宅後、寝るまでネトゲーかよ・・・(;´Д`)

拍手[0回]

◆2009年03月12日の記事を2009年03月28日に書き込まれた内容です。

 翌、午前様まで残業・・・正直、いい加減にしろと!
  労働基準法って何だ! 的な状態に、つい愚痴ってしまいますが
  今日は何もできなくても明日は、やっとこさの休日・・・
  カスタムヘッドやら素材を買いに

 魔都(秋葉原)へ行くぜ!

 そんなわけで、明日の休日を有意義にするため
  夜更かししないで寝る(笑)

拍手[0回]

◆2009年03月07日の記事を2009年03月15日に書き込まれた内容です。

 ここ数日、ドール以外の事で行動時間を消費してしまい
  あんぐり亭サイトのページ編集作業やドールの撮影が進んでません。
  気分的にアイペイント作業を始めとする「制作関係」を
  やりたいと思ってるのですが、現状は遊べない感じです。

 少しでも何かやろう・・・と考えるどころか
  少しでも多く寝ないと「体壊すぞ!」的な感じの日々で
  「俺は、いつドールショウのディーラー準備するんだ?」と
  自分に聞きたくなります。

 それにしても「ディーラー参加に関する書類」が
  ドールショウ事務局から、未だ届かない・・・どうなってるんだろうね?

拍手[0回]

◆2009年03月06日の記事を2009年03月14日に書き込まれた内容です。

 首から上を交換したいんです!!

 いや、ドールじゃなくて「俺自身」のなんですよ・・・
  花粉症で目や鼻、のどの調子が最悪で
  一度こすると「かゆみ」が止まらなくなり目が真っ赤になって
  終いには痛くなったり、鼻が詰まったり鼻水が止まらなかったり
  のどが痛くて声がかすれてみたり・・・せきが止まらなかったり・・・
  ホント、花粉症が始まると私生活に多大な影響が出て困ります。

 予防接種とかして、対策してるわけじゃないので
  文句ばっかり言っても仕方ないんですが、掛かる人と掛からない人が
  居るって言うのが「するい」ですよね(笑)

 ちなみに「花粉症対策でお金使う」くらいなら
  全部ドール関係に注ぎ込むのが本音です( ´-`)

拍手[0回]

◆2009年03月03日の記事を2009年03月09日に書き込まれた内容です。

 午前中に例のモニターが届く事になっているので
  今日の出勤は午後からに調整してもらった・・・そうすると
  当然帰宅時間もズレ込んで遅くなるが、まあ仕方ない・・・

 11時ごろモニター到着
  大きさの割には軽いね・・・さすが液晶モニター
  今使ってる19インチのCRTモニターは、かなりの重さだからねぇ
  適当にパッパと片付けて24インチワイドモニターをセット・・・
  おおう、画面デカイ、キレイ、感動! でも映りが変だ・・・
  デスクトップの領域を1920×1200の解像度へ変更!

 なんとも広いデスクトップ画面! こりゃデスクワーク作業が
  やりやすそうだ~・・・しかし、表示がズレてる・・・なんで?
  ああ、VGAの設定がおかしいのか・・・

 うむ、今度は位置表示もカンペキだ!
  だが・・・壁紙が横ノビしてるな(;´Д`)
  1920×1200サイズで壁紙作らないとだね~、まあ今度ゆっくりやるか
  後は・・・フルスクリーン表示のゲーム起動と動画の再生か・・・
  うーむ、ゲーム画面が横に伸びとる・・・仕方ないのかコレ?
  次は動画の再生っと・・・

 あれ? 音はなるのに映像が映らん・・・何故!?
  適当に検索し調べると、どうやらモニターの設定が
  「プライマリモニタ設定」ではなく「セカンダリモニタ設定」になっていると
  映像が再生されない事があるらしい・・・
  設定を弄ってるうちに大変な事が!
  モニター画面に並んでたアイコンやタスクバーが消えてしまった・・・
  どうやら「マルチモニター設定」にしてしまい、現在映してる画面は右側
  という設定で左側の画面は「不具合で映らない」ノートPC側の画面らしい

 なんという事だ・・・
  映らない左半分の画面にアイコンやタスクバーが有るって事かい
  早速、画面のプロパティで戻さねば・・・
  うん? 右クリック > 画面のプロパティで設定画面が出てこないぞ・・・
  背筋が寒くなる・・・まさか設定画面の窓は左側のモニターに
  「映ってる事になっている」のかーッ! ど、どうしよう・・・
  マウスカーソルのポインターを左へもって行き
  適当にクリック・・・押したまま右側へ持ってくる・・・
  う・・・やっぱりアイコンが釣れる(笑)

 こうなったら、闇雲にクリック > 右側へカーソルを押したまま運ぶを
  繰り返し、画面のプロパティを表示している窓を釣ろうじゃないの!
  何とも無駄な努力をし、何十回か繰り返していると
  何か窓が釣れた・・・なんだよIEブラウザの窓かよ・・・
  しかし、これは光明・・・同じ事繰り返せば設定画面の窓が釣れる!!
  なんて言うか・・・そろそろ出勤時間だというのに
  どういう遊びしてるんだ俺は・・・orz

 そんな事を繰り返し、さらに数分・・・おお、画面のプロパティ窓が釣れた!
  さっさと設定解除だぜ!
  マルチモニターのセカンダリ設定になっている現在の画面の
  「Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」の
  チェックボックスを外す > 適用・・・

 「あ・・・」Σ(゚Д゚;)・・・(゚Д゚≡゚Д゚)

 何と、外付け液晶画面が「真っ暗」に・・・何だ? どういうんだ!?
  とにかく焦る・・・ビビる・・・ノートPC本体の画面と
  外付け画面の両方が何も映さない状態へ・・・操作不能ジャン(⊃Д`)゚。
  画面が何も映さないので「スタートメニューからOSが終了させられず」
  ご法度の「そのまま電源切り」を実行。

 時間なので出勤・・・知人宅のPCセットアップやレクチュアもあり
  帰宅が遅すぎてモニターに構ってやれないので
  今日は、そのまま寝る・・・うわ~、どうしたら良いんだ・・・orz

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]