ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2011年07月24日の記事を2011年08月04日に書き込まれた内容です。
「I・Doll VOL.32」に一般参加してきました。
当日、会場にて遊んでいただき、どうもりあがとうございました!
しかし、なんだ・・・出発前にやっていた作業に
思ったより時間を使ってしまい、家を出たのが開場時間という結果(笑)
まあ、一般参加だし「急いで買う必要がある品」が
あったわけではないので、内心は焦りながら顔は平常心で
12時ちょい前に入場です。
とりあえず、4Fから見ようと思って直で4Fに行ったのですが
「入場パンフレットは3Fでお買い求めください」とのこと・・・
てーかさ、開場から1時間も経ってるんだから
各階でパンフレット扱うとかしないのかよ! と正直思った。
金が絡むから分散出来ないのかも知れんがね。
そして、誘導員(?)の態度が最悪でした・・・これだから当日限りの
バイトってヤツは・・・ヽ(`Д´)ノ
見たいとこだけ一通り巡って・・・特に買い物の必要もなく
フリーの展示スペースや有料の展示スペースを覗いてると
顔見知りの方々がいらっしゃいましたので
一緒に遊ばせてもらうことに! いつもありがとうございます~

うーむ、レティシア・・・服の色が派手すぎ(笑)
両サイドが落ち着いた感じだけに、恥ずかしく目立つ(;´Д`)
今日の撮影スペースを軽く見回って思ったこと・・・
もう、1/6サイズのドールさんは、大きなドールさん10人につき1人
という感じの割合でしか存在していない感じがしました。
今日、この場所が偶然そうだったのか
ドールを扱う人の流れが「やっぱり大きな娘」だよね! という
考えが多くなったのか・・・小さい娘が居ない場所でした。
まあ、今更的な考えなんですけどね。
あとは「大きな娘さん」だけで考えると圧倒的に
ドールアイの娘さんが多くて、アイプリントやアイペイントされた
大きな娘さんも少なかったですね~
アニメやゲームのキャラクター物であっても
すでにあるパーツやカスタム用マテリアルを利用して
ドールアイでキャラクターを再現している方々が多かったです。
何って訳ではないんですが・・・
俺的に少々、時の流れから置いて行かれてるような
そんな気分がしたんですよね( ´-`)
会場入りが遅かったこともあり、気が付けば15時・・・
イベントも終了の時間です。
「必死な作業=寝不足」なので、お付き合いいただきました方々に
ご挨拶をして撤退・・・帰宅と同時に寝る勢いでした。
後で撮影した画像をチェックしたら
全然撮影してないことに気が付いた。何だろ・・・そんなに
喋ってたかな? 12時半辺りから15時までだから
2時間30分は撮影スペースに居たんだけどね~
まあ、そんなこともあるか(-∀-。)
「I・Doll VOL.32」参加の皆さん、お疲れ様でした!
「I・Doll VOL.32」に一般参加してきました。
当日、会場にて遊んでいただき、どうもりあがとうございました!
しかし、なんだ・・・出発前にやっていた作業に
思ったより時間を使ってしまい、家を出たのが開場時間という結果(笑)
まあ、一般参加だし「急いで買う必要がある品」が
あったわけではないので、内心は焦りながら顔は平常心で
12時ちょい前に入場です。
とりあえず、4Fから見ようと思って直で4Fに行ったのですが
「入場パンフレットは3Fでお買い求めください」とのこと・・・
てーかさ、開場から1時間も経ってるんだから
各階でパンフレット扱うとかしないのかよ! と正直思った。
金が絡むから分散出来ないのかも知れんがね。
そして、誘導員(?)の態度が最悪でした・・・これだから当日限りの
バイトってヤツは・・・ヽ(`Д´)ノ
見たいとこだけ一通り巡って・・・特に買い物の必要もなく
フリーの展示スペースや有料の展示スペースを覗いてると
顔見知りの方々がいらっしゃいましたので
一緒に遊ばせてもらうことに! いつもありがとうございます~
うーむ、レティシア・・・服の色が派手すぎ(笑)
両サイドが落ち着いた感じだけに、恥ずかしく目立つ(;´Д`)
今日の撮影スペースを軽く見回って思ったこと・・・
もう、1/6サイズのドールさんは、大きなドールさん10人につき1人
という感じの割合でしか存在していない感じがしました。
今日、この場所が偶然そうだったのか
ドールを扱う人の流れが「やっぱり大きな娘」だよね! という
考えが多くなったのか・・・小さい娘が居ない場所でした。
まあ、今更的な考えなんですけどね。
あとは「大きな娘さん」だけで考えると圧倒的に
ドールアイの娘さんが多くて、アイプリントやアイペイントされた
大きな娘さんも少なかったですね~
アニメやゲームのキャラクター物であっても
すでにあるパーツやカスタム用マテリアルを利用して
ドールアイでキャラクターを再現している方々が多かったです。
何って訳ではないんですが・・・
俺的に少々、時の流れから置いて行かれてるような
そんな気分がしたんですよね( ´-`)
会場入りが遅かったこともあり、気が付けば15時・・・
イベントも終了の時間です。
「必死な作業=寝不足」なので、お付き合いいただきました方々に
ご挨拶をして撤退・・・帰宅と同時に寝る勢いでした。
後で撮影した画像をチェックしたら
全然撮影してないことに気が付いた。何だろ・・・そんなに
喋ってたかな? 12時半辺りから15時までだから
2時間30分は撮影スペースに居たんだけどね~
まあ、そんなこともあるか(-∀-。)
「I・Doll VOL.32」参加の皆さん、お疲れ様でした!
PR
この記事にコメントする
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆