ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2011年10月04日の記事を2011年10月04日に書き込まれた内容です。
昨日からずっと考えていた・・・
ネタが無い・・・好物指定ではないものの
登場作品内での「好きな食べ物」が味噌ラーメンだ。
そう、今日は「悠木 陽菜」の誕生日!
もう・・・あれだ! でかい陽菜を連れて、そのままラーメン屋まで
行って堂々と撮影してこようかッ!
と、思ってもさすがにそれはいろんな意味で厳しい。
カップラーメンの「味噌ラーメン」をプレゼントして
パッケージ持たせた状態を撮影するか?
物が物だけにかわいそうな気もするなぁ・・・
ここは、フィーナ姫の誕生日同様に「手作りネタ」でいくか!
味噌ラーメンくらい、俺にだって作れるぞ~
というわけで!

俺特製「味噌ラーメン」の完成だ!
【陽菜】
「これ、聖也くんが作ったの?」
【聖也】
「おうよ! とくとご賞味あれ!
そして、誕生日おめでとう!!」
【陽菜】
「ありがとう! すごく嬉しいよ聖也くん」
まあ、ネタ的には格好がついたわけだが
ラーメンの制作費が700円+光熱費+手間(一応2食分作れます)
自分で作ったものを食べるという「美味さ」はあったんだけど
正直申せば、専門店の味噌ラーメン食べた方が
色々とお得ですね(笑)
4日の当日は、仕事からの帰宅後、疲れのあまり
どうしてもラーメン作る気がしなかったので即、就寝
午前4時ごろに起床して陽菜の衣装を準備し
仕事帰りに買っておいた材料を元にラーメン制作開始
朝からガッツリとラーメン食べてから仕事に行くことになるとは・・・
もう、いろんな意味で「お腹いっぱい」です!
全然関係ない話なんだけど、ブログ記事を書く上で
書き込み画面って言うのかな?
管理ページの記事編集を行うページがあるんだが
「バージョンアップしました」と聞くたびに
どんどん使いにくくなってるんですよね・・・俺個人の意見ですけど
ヨケイナコトシヤガッテ・・・というやつです。
フォントは定まらず勝手に変わってたり
画像を貼った後の文字位置がずれていたり
文字入力中に改行すると、なぜか別の位置の文字が
改行されたりで、編集中に頭にきます。
ブログページのレイアウトデザインが自由にできるので
気に入っているブログサイトなのですが
実用的に「使いにくい」のでは困るので
スタイルシートによるテンプレートを作って
それによる編集で上手く行けば我慢しますが
無理ならブログサイトの閉鎖、日記記事の公開を
あんぐり亭サイト内へ移動(戻す)する考えでいます。
昨日からずっと考えていた・・・
ネタが無い・・・好物指定ではないものの
登場作品内での「好きな食べ物」が味噌ラーメンだ。
そう、今日は「悠木 陽菜」の誕生日!
もう・・・あれだ! でかい陽菜を連れて、そのままラーメン屋まで
行って堂々と撮影してこようかッ!
と、思ってもさすがにそれはいろんな意味で厳しい。
カップラーメンの「味噌ラーメン」をプレゼントして
パッケージ持たせた状態を撮影するか?
物が物だけにかわいそうな気もするなぁ・・・
ここは、フィーナ姫の誕生日同様に「手作りネタ」でいくか!
味噌ラーメンくらい、俺にだって作れるぞ~
というわけで!
俺特製「味噌ラーメン」の完成だ!
【陽菜】
「これ、聖也くんが作ったの?」
【聖也】
「おうよ! とくとご賞味あれ!
そして、誕生日おめでとう!!」
【陽菜】
「ありがとう! すごく嬉しいよ聖也くん」
まあ、ネタ的には格好がついたわけだが
ラーメンの制作費が700円+光熱費+手間(一応2食分作れます)
自分で作ったものを食べるという「美味さ」はあったんだけど
正直申せば、専門店の味噌ラーメン食べた方が
色々とお得ですね(笑)
4日の当日は、仕事からの帰宅後、疲れのあまり
どうしてもラーメン作る気がしなかったので即、就寝
午前4時ごろに起床して陽菜の衣装を準備し
仕事帰りに買っておいた材料を元にラーメン制作開始
朝からガッツリとラーメン食べてから仕事に行くことになるとは・・・
もう、いろんな意味で「お腹いっぱい」です!
全然関係ない話なんだけど、ブログ記事を書く上で
書き込み画面って言うのかな?
管理ページの記事編集を行うページがあるんだが
「バージョンアップしました」と聞くたびに
どんどん使いにくくなってるんですよね・・・俺個人の意見ですけど
ヨケイナコトシヤガッテ・・・というやつです。
フォントは定まらず勝手に変わってたり
画像を貼った後の文字位置がずれていたり
文字入力中に改行すると、なぜか別の位置の文字が
改行されたりで、編集中に頭にきます。
ブログページのレイアウトデザインが自由にできるので
気に入っているブログサイトなのですが
実用的に「使いにくい」のでは困るので
スタイルシートによるテンプレートを作って
それによる編集で上手く行けば我慢しますが
無理ならブログサイトの閉鎖、日記記事の公開を
あんぐり亭サイト内へ移動(戻す)する考えでいます。
PR
この記事にコメントする
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆