忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 蛍光灯買ってきたので、撮影作業を再開。少しずつではありますが
  手持ちのドールを撮影して今後の更新に必要な画像を
  増やしています。

 大きな娘の一人でオリジナルキャラクターの「60アーヤ」の調整を
  ドールショウSPへ連れて行く前に行い、衣装も予備の新しい方を
  着せたので、これを機に撮影しました。
  この記事を掲載する際に時間の関係からブログページの提供元が
  メンテナンス作業に入ってしまいまして11日分の記事の更新が
  本日13日に掲載される延滞が発生してしまいましたが
  ある意味良かった・・・

 今一、画像に納得のいかない部分があったので
  今日もう一度撮影しなおして比較したら今日撮影した分が
  全然良かったんですね。
org_60aya_v2_a_hi.jpg





















 俺的に良く撮れてると思うんですけど、カメラの達人から見たら
  どうなんでしょうね~、まあペイントソフトで
  画質補正したりしちゃってますけど・・・(;´Д`)
  後、撮影台の環境で右下に妙な影が入っちゃってるのが何とも・・・
  大きな娘さん撮影するときには、その影が写りやすくて困ります。
  現状、今以上広い撮影環境を作れないので仕方ないのですが
  「納得いかねぇ~ッ!」です(-∀-。)

org_60aya_v2_b_hi.jpg





















 十分に良い出来に仕上がってると思うんですが
  髪型と一部アイペイントの表現からすでに作り直したく感じています。
  でも、ドールショウSPの会場で「この子、かわいい~」
  「撮影してもいいですか~」と言われたのはすごく嬉しかったですね。
  「まだまだ、現役で生けるわいッ!」ってところでしょうか(笑)

 そんな感じで、あんぐり亭サイト用、管理者専用コンテンツ用で
  更新の際に必要な画像を日々撮影し集めている毎日です。
  最近じゃ息抜きにネトゲーもやり始めましたが(*´д`)

拍手[0回]

PR
 まあ、普通に仕事だったのですが、特に残業もなく夕方には
  帰宅できたので近所ホームセンターへ新規の1/6サイズジオラマの素材を
  見に行ってきました。ついでにキッチンのジオラマの修正箇所用に
  使うであろう素材も確認してきました。
  とりあえず、必要最低限な素材のみ買って、本格的に作業する際には
  もう一度、買い足そうって考えです。

 夕食を済ませた後、少し撮影でもするかなと
  準備していたら部屋の光がチラつく・・・蛍光灯をジッと見てると
  一本の蛍光灯が尽きようとしていました。
  このタイミングでやめてよ~、もう少しがんばれないのか?
  チラ、チラ・・・ジジ・・・無理のようです(-∀-。)
  まあ、実のところ兆候は1週間前くらいから出始めてたんだけどね。
  一本外したら、ちょっとだけ部屋が暗くなった・・・
  この環境で撮影したら昨日まで撮影してきた画像と地味な差が出そうで
  嫌だったので今日は撮影を諦め、DVD映画でも見て
  ゆっくりとくつろぐ・・・明日、電気屋にでも行ってこよう(;´Д`)

拍手[0回]

 昨日バージョンアップした「くみか」は、フォトストーリーの設定関連で
  変身キャラクターになる予定があるので「変身後」のタイプという
  ヘッドを制作する準備を進めています。同じ型のヘッドに同じ出来になる
  アイペイントをする必要があります。
  長い間アイペイントをやってきましたが、短期間で同じものをもう一回
  制作したことはないので、新しいチャレンジになりますね。

 過去のバージョンアップにおいてはアイペイントをする度に
  瞳のデザインが異なってきました。まあ、同じキャラクターでも
  バージョンアップ時の参考は、ほぼ毎回異なってますし
  なにより技術レベルすらも異なるので「同じような出来」になることは
  ないんですけどね。そういう意味でも、次回の制作は技術レベルが
  同じ時期に同じ見た目のアイペイントを行うことができるか? 
  という挑戦になります。

 それでも「変身前くみか」は瞳の位置が正面から見て、やや右向きで
  描き込んでいますが「変身後くみか」の瞳の位置は正面で描くことに
  なりますのでコピーっていう意味では違ってきます。
  結局、瞳のデザイン自体(フレームライン)は同じ形で仕上げる
  描き方を要求される意味では「コピー」することの難易度が
  どれほどの技術を必要とするのか予測できませんね。
  昨日作ったものを見ながら描けば簡単にできるさ! って感じなら
  苦労することはないと思いますが( ̄ω ̄)

 後は、いつ制作時間を確保するかなんですけどね(;´Д`)

拍手[0回]

 当初の予定より遅れ、そして本日更新する予告を立て
  結局、今日が終了するギリギリに更新が完了しました。
  ああ、あんぐり亭サイトの話です。何が新しくなったのかって?
  いやあ、それを語ると地味な修正とコメントの追記だけなんですけどね。
  バージョンアップしたキャラクターを撮影し、画像を差し替えたり
  パネルの作り直しを行い、今までコメントが未記入であった
  とっぷ画展覧室、賜りもの画像、テーマドール画像のコメントを
  ようやく記入しました。ついでにとっぷ画像を変更した・・・という感じの
  更新になります。

 また、岸間の専用コンテンツである「しあわせの集う処」へのリンク修正を
  行い、旧データは削除いたしました。移植は終わったしね。
  今後はイベントレポートページの再掲載+追加と両管理者の
  専用コンテンツの充実に力を入れた更新を行っていく予定です。

 というわけで、ギリギリの更新で撮影したAZONE製のカテリナ制服を
  着せたフィーナの画像編集が終わってないので、ちょい休憩後に
  この記事に画像を追加しておこうと思います。

 追記・・・すみません。
  ちょい休憩中に夜食を食べたら眠くなってダウンしますた(;´Д`)
  午後出勤前に急いで画像編集して掲載です。
bl_f_katerina_a_hi.jpg





















 商品価格とクオリティを考えると「満足」ではなく「普通」ですね。
  過去にネットオークションで個人ディーラーさんのカテリナ制服を
  買いましたが、デザインの正確さを除けば大差は無い作りでしたね。
  まあ、版権とか企業の世界の事情もあっての価格だと思いますが(笑)

bl_f_katerina_b_hi.jpg





















 まあ、俺の家にホームステイしたフィーナ姫はドレス、制服と
  衣装換えできるってことで落ち着きました。今後はイベントでフィーナに
  似合う私服でもプレゼントしてあげようと思います。

 そういえば、イベントでカテリナ制服版のフィーナが販売されていましたが
  あのフィーナの商品セット内容に「下着(上下)」ってあったんですけど
  どんな感じのデザインだったのか地味に気になりますね。
  また、今回はドレスの時のようにボークス製のカテリナ制服を
  買ってないので、そちらの衣装の出来はどんな具合だったのかも
  気になりますね。

拍手[0回]

 分かってはいたことですが、22時過ぎに帰宅・・・
  当然、明日も早いのでアイペイントする時間を確保することもできず
  風呂~飯~済ませたら寝るまでの間にドール関連の小物を片付けたり
  あんぐり亭サイトのデータ修正を行うのみです。

 昨日の記事に出た「画像の掲載が~」の事もあったので
  今日は片付けるのが大変な小物ってことで、その一部場面を
  撮影してみました。
bl_080415_a_hi.jpg





















 いろんなケースに適当に入れておいた物を自分で考えたカテゴリ別に
  ケースに分別して片付けてるわけですが、すべてを一緒にしてみると
  結構買ってたんだなぁ・・・と! ∑( ̄ロ ̄|||)
  これでも実に全体の2/3くらいなんですよね。

bl_080415_b_hi.jpg





















 こんな感じでケース(カテゴリ)別に小物を分別に保管。
  いつでも使いたいものが分かるように、イベントにも持ち出せるように
  片付けてる日々です。特に残業後の帰宅時は寝るまでの間に
  大した作業はできないからね。
  ケースが足りないから明日にでも追加を買ってこないと・・・(;´Д`)

拍手[0回]

 ドールショウ22のディーラー準備として販売品とともに
  制作されたカスタムヘッドに「贈答品」の制作、完成とありましたが
  プレゼント前にネット上では公開しませんということで
  画像を見せておりませんでしたが、ドールショウ会場で無事に
  お渡しすることができたので画像を公開しようと思います。
  こちらが完成したカスタムヘッド↓
bl_elise_a.jpg





















 スカイガールズのエリーゼ・フォン・ディートリッヒです。
  まあ、衣装は適当ですが、顔は良くできたかと(笑)

 いろいろありまして「(有)サルにんの朱天道人さん」に武器の制作を
  オーダーさせていただく事になり、そのお礼にこちらからも何か~
  ということで朱天さんにカスタムヘッドをオーダーしていただくことに
  なりました。そのオーダーがエリーゼ嬢です。
  作品名とキャラクター名を伺ったので資料集めにネット検索
  公式サイトで画像を見て最初に思ったこと・・・
  アイペイントは比較的簡単系だが!
  「髪型の再現無理っぽくない?」でした。フル植毛ではなく
  基本のカスタムヘッド使ってオールバックな髪型なんて・・・ねぇ
  しかし、ごめん。これ無理! なんて「やってもいないうち」から
  言えないので制作時間は十分あるということで、チャレンジして無理なら
  素直に謝ってオーダー変更してもらおうと(笑)

bl_elise_b.jpg
















 アップ画像。
  口開け処理、数回にわたるお湯パーマ、一部追加植毛・・・制作の手間は
  雛苺と同等の苦労さがありましたが、元ネタありのカスタムとしての
  完成度は今の俺にしては一級品、朱天さんにも高評価で
  とりあえず安心しました! もちろん口開け処理による八重歯の
  再現加工をしてますので、八重歯が別パーツなんてことはありませんよ!

 ただ、自宅で撮影し忘れたことにドールショウ会場への
  移動の最中に気がついて、手元に画像を残すためにイベント中に
  撮影することになったけどね(;´Д`)
  こちらがオーダーしていただいた武器の詳細については
  (有)サルにんウェブサイトの開発室 > 第一研究室/その4 > 
  贈答品・時空の覇者(Eternity of Mana)をご覧ください。

 また、ドールショウ会場において数人の方からあんぐり亭での
  カスタムヘッドのオーダー方法と詳細のご質問がありました。
  現在のところ随時募集しておりますので、こちらよりお気軽に
  お問い合わせください。なんでもオーダーページの詳細が分かりにくいと
  ご指摘をいただきました。
  大変申し訳ございません。すぐにとはいきませんが、後日詳細ページの
  改正を行います。

拍手[0回]

 ふとしたことから今日がひな祭りであったことに気が付く
  「ひな」・・・何かなかったっけ?

 はぐぅあぁ~「うにゅう」だ!

 せっかくなので仕事帰りに苺大福を買って帰る。
  そして、雛を祭るぜ!!

bl_080303hina_a_hi.jpg





















 【 雛苺
 わ~あ! うにゅうだぁ!!

bl_080303hina_b_hi.jpg





















 うむ、良い絵が撮れた!
  でも、いつものパターンだな「食べ物+ドール」( ̄ー ̄)

 素体や衣装の調整中で、バラバラだった雛苺を準備したりと大変でしたが
  今日の記事に上手く花を添えられて良かった(*>д<)b

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]