忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 と言うわけで(どう言う訳だ・・・)
  鶴屋さんが撮影台に居るうちに「みくる」にも文化祭時の衣装を
  着せてみた! 着せてみたっていうか、時間の関係上
  正確にはヘッドをチェンジしただけなんですけどね。
  ですから、おっぱ・・・じゃなくて胸の大きさに不具合が(;´Д`)

bl_mikuru_bc_a_hi.jpg





















 ふむ、中々!
  この衣装・・・もう一着欲しいぜd(´Д`o)

bl_mikuru_bc_b_hi.jpg





















 しかし、表情がマッチしてないんだよなぁ・・・
  やっぱり追加で買ってきた「みくるヘッド」を口開けして表情にっこりVer,を
  早く作りたいですね。次回のドールショウの展示物にもなると思うし・・・
  そう考えると思うことは「早く、まともな連休来ないかなぁ」です。

拍手[0回]

PR
 タイトルどおりです。
  お迎えしてから結構たちますが、今頃付属品開封したので
  衣装を着せてみました。文化祭時に着ていた「焼きそば喫茶」の
  衣装です。中々作りこまれていて驚きでした!
  この衣装だけでも販売して欲しいですね~

bl_turuya_bc_a_hi.jpg





















 しかしながら・・・画像の衣装はサイズがオビツ27cm素体SBH-Sに
  調整して作られているので「みくる」に着せるのは難しそうです。
  おっぱ・・・じゃなくて胸の大きさ上、着せるのに無理がある感じです。
  試してはいないけど、鶴屋さんに着せてて、そう感じられました。

bl_turuya_bc_b_hi.jpg





















 【 鶴屋さん
 どうだい!? この衣装、めがっさ似合ってると思わないっかな~
  どうにょろぉ?

 あ~、なんか久しぶりにドールにさわった気がする・・・
  最近はPCでのデータ作成がメインだったからなぁ
  やっぱり、着せ替えさせたりとかドールに触れて遊んでるときが
  一番楽しいですね。
  こんな感じに面白い順・・・・
  ドールをさわって遊ぶ > 撮影する > サイト用データを作成する

拍手[0回]

 出勤前に書き込もうと思ってたら、朝は朝で電話対応に忙しかったりで
  25日分のブログ記事の書き込みを朝に行えませんでした。
  何処まで延滞するんだ~って感じです(-∀-。)

 25日と言えば、コンプ(ママチャップトイ)の「こなた」ドールの
  誌上通販の締切日・・・結局、出勤前に郵便局に行って
  手続きしてきました! 発送予定の06月が楽しみですね。
  おかげさまで、財布の中がえらい涼しくなりましたが・・・(;´Д`)

 あんぐり亭サイトの更新に関する現在の認識・・・
  俺の方では新規掲載の画像に対するコメントの記載と
  過去のイベントレポートページの作成を行っております。
  岸間の方では外部サイト化される「しあわせの集う処」のデータ移行と
  新しいフォトストーリーの掲載、各ドールキャラクターの情報を
  記載しているなど、順調に作業が進んでます。

 あんぐりとっぷ画の変更も考え、ネタを探しながら
  毎日少しずつではありますが作業を進めてます。
  02月末近くから03月初め辺りに更新できれば良いかなと考えてます。
  それが終わったら本格的にドールショウ22のディーラー準備ですね!

拍手[0回]

 久しぶりにドールに構ってみる。
  というより、ブログの記事に画像を載せておきたかっただけ
  なんですけどね。ドール主体の記事ばかりにはならないだけに
  文字だけの「俺の日記」になっているここ数日は
  ドール者が見るには面白みにかける内容だと思いますので
  ちょっとした空き時間を利用して「ドールな画像」を載せようと思います。

bl_ocha_a_hi.jpg
















 「俺がお茶を淹れてやろう(´Д`o)」ということで
  洋と和が合わさった様な袴まで着て、お茶会だ!
  袴の着せ方なんて、よく分かってなかったので衣装着せるのに
  時間が掛かった上に着せたら着せたで「眠くなった」ので
  撮影だけしておいて、編集と掲載は明日にしよう・・・と記事の書き込みに
  延滞が発生! 毎度すみません(;´Д`)

bl_ocha_b_hi.jpg





















 【 くみか 】お兄ちゃんが、こんなセット買ってきちゃったから
        こんなことに・・・

 【 奈緒 】うわぁ・・・に、苦い~

 メガハウスのミニコレにある「おはなし百菓/全8種」の1セットで
  「ぶんぶくお茶会」という小物です。
  戦国物のマンガ読んだりで、お茶を淹れるシーンなどを見たことから
  「良いじゃないの!」ということでドールでもやってみました。
  実際にはこの手のお茶は淹れたことも飲んだこともありませんけどね。

 以前にも「リアンの誕生日ネタ」で記事を書いた際にも
  小物を並べて撮影しましたが、大変楽しいものです。
  今後は気に入った小物を手に入れたら手製のジオラマに配置して
  撮影し、記事に花を添えるのも良いかなぁと思いました。
  せっかく苦労して作ったジオラマだからね。利用しなくっちゃ!
  フォトストーリーの続きやれって?
  うん、まあ・・・そのうちにでも(⊃Д`)゚。

拍手[0回]

 02月06日は、えっくす☆きゅーとシリーズ「リアン」の誕生日
  いや、AZONEのWEBページ見てたら書いてあったんで
  へぇ~、と思いうちにいるリアンをささやかに祝ってあげようと
  撮影しました。テーマドール画像作成の際に使用したジオラマが
  出しっぱなし(修正作業中)だったのでキャラクターを配置して
  撮影した次第です。

bl_080206rian_hi.jpg
















 リアンの好物であるチョコブラウニー(っぽいの)と
  キャラメルポップコーン(っぽいの)は用意できたのですが
  「ざるそば」が無理でした。リーメントのコンビニ系シリーズで
  あったと思ったのですが、俺はその小物を持ってなかった~!

 最近、ブログ記事に画像を載せてなかったので格好がついたし
  何よりこうやって準備して撮影するのは楽しいものですね(´Д`o)

拍手[0回]

 ジオラマ制作の作業でドアが完成してません。
  ニス塗りにすごく手間が掛かっています。そろそろ蝶番固定用に
  内部にパテを埋め込む作業を行いますが
  高密度タイプのパテの完全硬化までは12時間掛かるので
  その間に1/3サイズのヘッドに口開け処理とアイペイントを行う予定です。
  販売品の一人目である「銀駒さん」の髪留めりぼんも完成したので
  現在画像の差し替え作業もブログ記事の書き込みと同時に
  更新しています。

 明日はジオラマの仕上げと販売品の最終チェック
  荷物の梱包で準備完了。何とかなりそうなんだけど
  胸騒ぎがするって言うか安心できない状態なんですよね。
  実は○○忘れてたとかありそうで怖い。

bl_doa_a_hi.jpg



























 問題のドア・・・
  ガラスを再現するのにプラ板を挟むわけなんだけど
  強度の問題や横から蝶番の固定のネジを埋め込むときに
  抜け落ちないようにパテをで隙間を埋める仕様ですが思ってる通りに
  完成するかどうか・・・今更できませんなんて困るしなぁ(-∀-。)

bl_doa_b_hi.jpg




















 通常のプラ板だと透明で板の向こう側がよく見えてしまうので
  窓飾りシートをプラ版に貼り透明度を落としました。
  あれだ! ザラザラした表面のガラスってあるじゃない
  それを再現したわけです。
  プラ板の裏側の保護ビニールをはがしてないのでくもってる感じですが
  はがすときれいなガラスっぽく見えると思われます。

bl_kon_ribon_hi.jpg



























 髪留め用のりぼん作りました。
  黒だと濃い感じがしたので紺色で作りました。
  髪留め用のゴムですが髪用ではなく、あえてビーズ用の
  ポリウレタン100%の「透明丸ゴム」を使用しました。

 さてと、あんぐり亭サイトの方も更新しないとね( ̄ー ̄)

拍手[0回]

 ディーラー準備に必要になると思われる全ての素材を
  買いきりました・・・多分。
  後は作りきるのみです。頭の中では間にあう計算になっていますが
  イベント開催までの時間内に何が起こるかわかりません。
  余計な邪魔が入らないことを祈ります・・・家族からの呼び出しとか
  休日出勤依頼とか・・・まあ、現状はがんばるのみですね。

 今日はジオラマ制作メイン・・・ドアの制作を行いました。
  まだ完成してません(⊃Д`)゚。
  25日の午前05時までがんばりましたが、骨組みができたってところ
  でしょうか・・・ニス塗りとパテ埋め手前まで進行しました。
  眠いわ、寒いわでもう限界・・・今日はもう寝るヽ(`Д´)ノ

 明日はニス塗り、パテ埋め後に乾燥と硬化の待ち時間を利用して
  黒りぼんの制作>装備>撮影と1/3サイズのヘッドのアイペイント作業を
  行おうと考えています。
  うーん、準備時間ギリギリだなぁ・・・何かアクシデントが起きたら
  何かしらの完成ができなくなりそうな、そんな進み方( ´・ω・`)

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]