忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ドールアイ仕様の60奈緒のヘッドは制作作業自体は完了しました。
  しかし、ウィッグの調整がまだ終わっておらず完全な完成までは
  手が届かず・・・休日ならサクサク進めて終わらせるんだがなぁ
  I・Doll21開催当日とその後数日を休日に調整したため
  ここ数日の間は多忙気味。
  それでも気持ちが完成を急がせるのか作業は進めてますが
  やはり微妙な進行速度です。
  なに? 画像はどうしたって? いやあ、ほお紅、ドールアイ組み込み
  と来まして顔に表情が出てきた分「ハゲ頭の状態」での撮影は
  辛すぎます。ここまでできたら後は完成させて画像でお披露目に
  したいので、ちょっと待ってくださいね(´∀`)

 ちょっと不安なこと言うと、ドールアイの娘に慣れていないのか
  それともアイペイント版と比べるからなのか
  正直微妙な出来に感じます。うーん、何故だろう・・・考えすぎかな?
  まあ、一発目から最高のキャラクターが完成するとは思ってませんが
  ヘッド自体の制作中に思ったことといえば、アイペイントもそうなんだけど
  ドールアイのキャラクター制作は奥深いなぁと思いました。
  アイペイントは描き込む苦労が日常から感じられるわけで
  他者が「苦労して作りました」と言うコメントに共感しますが
  今までドールアイの娘に触れる機会や制作する機会がなかったため
  「カスタムって言ってもドールアイ変更するだけじゃん」とか
  ゼロから作るにしたって「まつげ」と「まゆげ」描いて「目玉」を
  組み込むだけじゃんと軽く考えていましたが、とんでもないですね。
  大変勉強になる数日でした。

 それでは、明日も早いので・・・おやすみさん⊂⌒~⊃。Д。)⊃

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]