ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
販売品の二人目を制作し始めました。
現在は口開け処理の作業中です。作業後、そのままアイペイント作業に
続行するつもりですが、明日の仕事を考えると無理もできないので
残念なところです。
上手く、作業が進んだなら明日にでもこの記事に追記や画像の掲載を
行うことにします。
毎度、販売品のカスタムヘッドを制作した後に
あんぐり亭サイト掲載用の撮影やイベント時の販売展示に
着せておくための衣装の選択に悩みます。
似合いそうなのを選んでるつもりですが、フリーな衣装が少ないもので
困りもんです。あんぐり亭のオリジナルキャラクターが主に着ている
衣装はイメージ的に微妙だし、販売品のカスタム娘専用の衣装を
準備してるわけでもないので悩む悩む(;´Д`)
そうなると出てくる衣装は元ネタありの「キャラ物衣装」が定番に・・・
衣装自体は気に入ってるので良いのですが
元ネタから来るイメージなどで販売品娘のイメージが過度の
プラスになったりマイナスになったりしそうな気がして不安ですね。
追記・・・販売品娘の二人目のアイペイントが完了しました。

AZONE05のヘッドを使用してみました。
口開け処理+アイペイントです。黒髪のキャラクターを作ること自体
珍しいのですが良く出来た方だと思います。
イメージ衣装を考える上で悩みましたが「黒髪」ということで
巫女さんの衣装を着てもらうことにしました。
後は軽くお湯パーマを行った後、散髪作業を行うことになりますが
髪型が思いつきません・・・orz

可能な限りのアップ画像。
甘えん坊とか、優しげな雰囲気な表情に感じられますが
皆さんにはどう見えますかね?
完全な完成画像は近日中にあんぐり亭サイトのイベント情報ページに
公開予定です。
さて、二人目のアイペイントが終わったところですが
眠くなる前に三人目の制作に取り掛かろうと思います。
ちょっとアイペイント作業に飽きてきた頃で困ってますが
イベントまで2週間切ったし、あんぐり亭サイトの更新も考えると
のんびりしてられません。追い詰められないと行動しない自分の性格が
災いしてる今日この頃です(⊃Д`)゚。
現在は口開け処理の作業中です。作業後、そのままアイペイント作業に
続行するつもりですが、明日の仕事を考えると無理もできないので
残念なところです。
上手く、作業が進んだなら明日にでもこの記事に追記や画像の掲載を
行うことにします。
毎度、販売品のカスタムヘッドを制作した後に
あんぐり亭サイト掲載用の撮影やイベント時の販売展示に
着せておくための衣装の選択に悩みます。
似合いそうなのを選んでるつもりですが、フリーな衣装が少ないもので
困りもんです。あんぐり亭のオリジナルキャラクターが主に着ている
衣装はイメージ的に微妙だし、販売品のカスタム娘専用の衣装を
準備してるわけでもないので悩む悩む(;´Д`)
そうなると出てくる衣装は元ネタありの「キャラ物衣装」が定番に・・・
衣装自体は気に入ってるので良いのですが
元ネタから来るイメージなどで販売品娘のイメージが過度の
プラスになったりマイナスになったりしそうな気がして不安ですね。
追記・・・販売品娘の二人目のアイペイントが完了しました。
AZONE05のヘッドを使用してみました。
口開け処理+アイペイントです。黒髪のキャラクターを作ること自体
珍しいのですが良く出来た方だと思います。
イメージ衣装を考える上で悩みましたが「黒髪」ということで
巫女さんの衣装を着てもらうことにしました。
後は軽くお湯パーマを行った後、散髪作業を行うことになりますが
髪型が思いつきません・・・orz
可能な限りのアップ画像。
甘えん坊とか、優しげな雰囲気な表情に感じられますが
皆さんにはどう見えますかね?
完全な完成画像は近日中にあんぐり亭サイトのイベント情報ページに
公開予定です。
さて、二人目のアイペイントが終わったところですが
眠くなる前に三人目の制作に取り掛かろうと思います。
ちょっとアイペイント作業に飽きてきた頃で困ってますが
イベントまで2週間切ったし、あんぐり亭サイトの更新も考えると
のんびりしてられません。追い詰められないと行動しない自分の性格が
災いしてる今日この頃です(⊃Д`)゚。
PR
ドールショウ22の販売品であるカスタムヘッドの1個目の
アイペイントが完了しました。後はサッと軽くお湯パーマを行いながら
ヘアースタイルを考えるだけですね。
アイペイントの参考は・・・あえてヒントも止めとこう、販売品だし(笑)
瞳の色は緑にしようか赤にしようか迷ったんですが
過去の作品に金髪+赤瞳は無かったので赤を採用。
ある意味では参考を基準にしたアイペイントと瞳の色になってしまったので
キャラクター的にはかなり露骨(;´Д`)
可能な限りのアップ画像。
うん、現時点の技術で考えれば販売品としてのクオリティは十分だと
思います。後はヘアースタイルですが・・・
多分、オーソドックスにストレートになるかな。
正式な完成画像はあんぐり亭サイトのイベント情報ページ内に
近日公開予定です。
今日、このまま朝まで起きるとなれば3連休最後の休日!
明日は夕方からの仕事だから、どこかに6,7時間の睡眠時間を
挟んだとしても7,8時間は制作時間に当てられる感じになる訳だが
何を作ろうか考えもの・・・
オリジナルキャラクターのバージョンアップかドールショウ22用の
販売品キャラクターか・・・
作りたいキャラクターが無いわけじゃなく「ありすぎて困ってる」って
感じなんですけどね。とりあえず、DVD映画でも見ながら
まったり考えて、眠くなったら寝ちゃって明日の午前中から
出勤時間までの間に三人目の制作をしようと思います。
三人目が完成したら、良い感じに連休中「毎日、アイペイントする男」が
現実化することにはなるが、その後に気が抜けそうで怖いね。
ドールショウのディーラー準備も控えてるだけに(;´Д`)
と言うわけで、三人目の公開は明日、追記します。
追記・・・日付繰り越しちゃったけど、完成したんで公開します。
三人目に制作されたのはオリジナルキャラクターの
「ミスト・プラネット」Ver,3です。遠い昔、あんぐり亭を始める前に
Ver,1と2を作った事があるんです。Ver,1の制作日付は
1999年06月23日と記録が残っていてVer,2の制作日は不明です。
とにかくVer,2の出来が悪すぎて「カッコ悪い男」だったので
タカラ製「卒業M:高城 紫門」のヘッドを「やっちゃった改造」したりして
ミストにしちゃったりしてました。
マナやナナをバージョンアップした際に兄もしっかりと制作してやりたく思い
今の技術ならカッコ良く造れると考え、ボークス製カスタムヘッド
「剛03ヘッド」を使って制作してみました。

初めて使ってみた「剛03ヘッド」だが・・・
なんか、一緒に妹たち並べたら違和感がありそうな感じに
住んでる世界が違う、そんな顔した兄貴に仕上がっちゃいました(;´Д`)
髪型も再調整して両側をもう少し刈り込んだ方が良いかも知れん
そして困ったことに「男の服なんてロクに買わない」から今の彼に
似合いそうなカッコイイ服がない・・・orz

可能な限りのアップ画像。
前髪、真直ぐ落としたいな・・・
アイペイント的には問題ないっぽいけど、キャラクター的に微妙
マナと一緒に並べての見栄えが気になるな・・・兄妹設定だし
まあ、まずは彼に似合う衣装の準備が優先だな!
とりあえず、日付的に1日遅れで公開していった今回の3連休企画
「毎日アイペイントやってのけるか!?」これにて完結( ̄ー ̄)
明日は夕方からの仕事だから、どこかに6,7時間の睡眠時間を
挟んだとしても7,8時間は制作時間に当てられる感じになる訳だが
何を作ろうか考えもの・・・
オリジナルキャラクターのバージョンアップかドールショウ22用の
販売品キャラクターか・・・
作りたいキャラクターが無いわけじゃなく「ありすぎて困ってる」って
感じなんですけどね。とりあえず、DVD映画でも見ながら
まったり考えて、眠くなったら寝ちゃって明日の午前中から
出勤時間までの間に三人目の制作をしようと思います。
三人目が完成したら、良い感じに連休中「毎日、アイペイントする男」が
現実化することにはなるが、その後に気が抜けそうで怖いね。
ドールショウのディーラー準備も控えてるだけに(;´Д`)
と言うわけで、三人目の公開は明日、追記します。
追記・・・日付繰り越しちゃったけど、完成したんで公開します。
三人目に制作されたのはオリジナルキャラクターの
「ミスト・プラネット」Ver,3です。遠い昔、あんぐり亭を始める前に
Ver,1と2を作った事があるんです。Ver,1の制作日付は
1999年06月23日と記録が残っていてVer,2の制作日は不明です。
とにかくVer,2の出来が悪すぎて「カッコ悪い男」だったので
タカラ製「卒業M:高城 紫門」のヘッドを「やっちゃった改造」したりして
ミストにしちゃったりしてました。
マナやナナをバージョンアップした際に兄もしっかりと制作してやりたく思い
今の技術ならカッコ良く造れると考え、ボークス製カスタムヘッド
「剛03ヘッド」を使って制作してみました。
初めて使ってみた「剛03ヘッド」だが・・・
なんか、一緒に妹たち並べたら違和感がありそうな感じに
住んでる世界が違う、そんな顔した兄貴に仕上がっちゃいました(;´Д`)
髪型も再調整して両側をもう少し刈り込んだ方が良いかも知れん
そして困ったことに「男の服なんてロクに買わない」から今の彼に
似合いそうなカッコイイ服がない・・・orz
可能な限りのアップ画像。
前髪、真直ぐ落としたいな・・・
アイペイント的には問題ないっぽいけど、キャラクター的に微妙
マナと一緒に並べての見栄えが気になるな・・・兄妹設定だし
まあ、まずは彼に似合う衣装の準備が優先だな!
とりあえず、日付的に1日遅れで公開していった今回の3連休企画
「毎日アイペイントやってのけるか!?」これにて完結( ̄ー ̄)
タイトルどおりです。
二人目のアイペイント作業を行っているところです。
と言うわけで、完成後に公開、記事の追記を行います( ̄ー ̄)
キャラクターも昨日同様にオリジナルキャラクターの
バージョンアップ制作となっております。誰が制作されてるかは
公開されてからのお楽しみってことで!
そして、追記・・・
っていうか、ほとんんど13日分の記事内容になりつつある
12日分の記事です。そんでもって二人目に制作されたキャラクターは
「ぐり子」Ver,3です。

まずは、全身の画像。ねこみみメイド~(*´д`)

あえて昔の参考を使ってアイペイントするのはやめました。
今その参考使っても上手く表現できない気がしたので今回の制作で
使用した参考も昨日同様に某ギャルゲーのCGから・・・
ずいぶんと顔がサッパリしたもんだ(笑)
「ねこみみ」も前Ver,よりも好みなデザインなので、ぐり子も
よりかわいくなりました! かわいさを狙うようなキャラクターじゃないのに
中々の出来になって満足してます。

前Ver,である「ぐり子」Ver,2です。顔きつ~・・・orz
制作は2006年11月27日です。ぐり子ってVer,1 > 2にアップする際に
旧あんぐり日記の2006年11月27日分の記事でコメントを
書いてるんですが、その記事内に
「多人数の方に前のほうが良かったって思われたら泣いちゃうなぁ・・・俺」
って文があるんですが・・・すまん昔の俺!
今見るとVer,2よりVer,1の方がスッキリしてて良い顔してるわ(笑)

可能な限りのアップ画像。
特に突っ込み所ないけど、やっぱり未来の俺は文句言うんだろうか?
とりあえず、現時点では良く出来たと思います。
「ねこみみ」パーツを固定用に改造するかが悩みどころ・・・
この「ねこみみ」バラで買ったから二つ持ってるんだけど
一つをぐり子専用にしちゃうのは勿体ないような・・・
どうしよう迷うな(-∀-。)
さて、本日で3連休も終わり、明日から仕事・・・しかしッ!
明日の仕事は夕方から! それまでに3人目作れるかな(;´Д`)
それにしても制作から撮影、公開がこんなに手間が掛かるなんて・・・
まあ、今日はDVD映画見ながらのんびり作ってたからなぁ
さあ、三人目は誰にするかな・・・( ̄ー ̄)
二人目のアイペイント作業を行っているところです。
と言うわけで、完成後に公開、記事の追記を行います( ̄ー ̄)
キャラクターも昨日同様にオリジナルキャラクターの
バージョンアップ制作となっております。誰が制作されてるかは
公開されてからのお楽しみってことで!
そして、追記・・・
っていうか、ほとんんど13日分の記事内容になりつつある
12日分の記事です。そんでもって二人目に制作されたキャラクターは
「ぐり子」Ver,3です。
まずは、全身の画像。ねこみみメイド~(*´д`)
あえて昔の参考を使ってアイペイントするのはやめました。
今その参考使っても上手く表現できない気がしたので今回の制作で
使用した参考も昨日同様に某ギャルゲーのCGから・・・
ずいぶんと顔がサッパリしたもんだ(笑)
「ねこみみ」も前Ver,よりも好みなデザインなので、ぐり子も
よりかわいくなりました! かわいさを狙うようなキャラクターじゃないのに
中々の出来になって満足してます。
前Ver,である「ぐり子」Ver,2です。顔きつ~・・・orz
制作は2006年11月27日です。ぐり子ってVer,1 > 2にアップする際に
旧あんぐり日記の2006年11月27日分の記事でコメントを
書いてるんですが、その記事内に
「多人数の方に前のほうが良かったって思われたら泣いちゃうなぁ・・・俺」
って文があるんですが・・・すまん昔の俺!
今見るとVer,2よりVer,1の方がスッキリしてて良い顔してるわ(笑)
可能な限りのアップ画像。
特に突っ込み所ないけど、やっぱり未来の俺は文句言うんだろうか?
とりあえず、現時点では良く出来たと思います。
「ねこみみ」パーツを固定用に改造するかが悩みどころ・・・
この「ねこみみ」バラで買ったから二つ持ってるんだけど
一つをぐり子専用にしちゃうのは勿体ないような・・・
どうしよう迷うな(-∀-。)
さて、本日で3連休も終わり、明日から仕事・・・しかしッ!
明日の仕事は夕方から! それまでに3人目作れるかな(;´Д`)
それにしても制作から撮影、公開がこんなに手間が掛かるなんて・・・
まあ、今日はDVD映画見ながらのんびり作ってたからなぁ
さあ、三人目は誰にするかな・・・( ̄ー ̄)
やはり、昔に比べて精密さにこだわるようになってから
口開け、アイペイント作業共に制作における時間が
長くなってしまってます。現在はアイペイント作業中ですが
仕上げやヘアーカット、掲載用の撮影を考えると本日の24時を
超えてしまうので完成は本日分の記事として追記する形で
掲載しようと思います。
追記・・・
休日初日の一人目、公開タイミングがズレましたが
なんとか完成しました!
オリジナルキャラクターの「アーヤ・カーナスフィア」Ver,9です。

全身はこんな感じ(*´д`)

アイペイントの参考は60cmサイズのアーヤ同様に某ギャルゲーの
CGを参考にしながら一部をアレンジしてます。
髪型は俺好みのツーサイドアップ、髪のまとめ方も前Ver,より丁寧に
より細かくなってます。髪留めのアクセサリーも「透明丸ゴム」と
ビーズ玉を使って作った物で前Ver,で使っていたものより
きれいな仕上がりになっています。

前Ver,であるアーヤVer,8.5です。制作は2006年10月24日で
一部アイペイント修正を2007年06月22日に行いました。
やはり、新しいバージョンと比べると納得いかない部分が
かなりありますね。見方によっては結構きついアイペイントしてます。
位置のズレやバランスの悪さが目立ちます。

可能な限りのアップ画像。
今の俺なりに気に入った出来になりましたが、それでも点数にすると
95点くらいでしょうか・・・口開けの処理が今一で若干の粗が
あったりします。画像に出てるのは粗というより着色時のムラなんですが
その辺は後日改めて調整する際に修正できますが
実物で口開け部分を見ると「もっとキレイに処理できる」ような気がします。
また、いつか遠い将来にこのVer,9に納得ができなくなる頃には
俺は更に良い技術を身に付けているのでしょうか( ̄ー ̄)
さあ、続けて連休二日目! 二人目のアイペイント作業を行います(*>д<)b
口開け、アイペイント作業共に制作における時間が
長くなってしまってます。現在はアイペイント作業中ですが
仕上げやヘアーカット、掲載用の撮影を考えると本日の24時を
超えてしまうので完成は本日分の記事として追記する形で
掲載しようと思います。
追記・・・
休日初日の一人目、公開タイミングがズレましたが
なんとか完成しました!
オリジナルキャラクターの「アーヤ・カーナスフィア」Ver,9です。
全身はこんな感じ(*´д`)
アイペイントの参考は60cmサイズのアーヤ同様に某ギャルゲーの
CGを参考にしながら一部をアレンジしてます。
髪型は俺好みのツーサイドアップ、髪のまとめ方も前Ver,より丁寧に
より細かくなってます。髪留めのアクセサリーも「透明丸ゴム」と
ビーズ玉を使って作った物で前Ver,で使っていたものより
きれいな仕上がりになっています。
前Ver,であるアーヤVer,8.5です。制作は2006年10月24日で
一部アイペイント修正を2007年06月22日に行いました。
やはり、新しいバージョンと比べると納得いかない部分が
かなりありますね。見方によっては結構きついアイペイントしてます。
位置のズレやバランスの悪さが目立ちます。
可能な限りのアップ画像。
今の俺なりに気に入った出来になりましたが、それでも点数にすると
95点くらいでしょうか・・・口開けの処理が今一で若干の粗が
あったりします。画像に出てるのは粗というより着色時のムラなんですが
その辺は後日改めて調整する際に修正できますが
実物で口開け部分を見ると「もっとキレイに処理できる」ような気がします。
また、いつか遠い将来にこのVer,9に納得ができなくなる頃には
俺は更に良い技術を身に付けているのでしょうか( ̄ー ̄)
さあ、続けて連休二日目! 二人目のアイペイント作業を行います(*>д<)b
結果の公開が遅れてしまいましたが、06日分の記事内容に出ていた
口開け作業・・・製品ドールの表情変更とは
AZONE製の「朝比奈 みくる」ヘッドの口開けと一部アイマスクの
変更を行いました。

この表情が欲しかった! もっとも、みくるちゃんの場合彼女ならではの
表情として他にも作ってみたい表情がありますが
まずは笑顔! これがなくてはいけません。俺的にな(´Д`o)

画像内右の「みくる」は製品の素の状態、開封直後の状態です。
ヘッドだけバラ売りしていたのをゲットしたものです。
左の「みくる」は今回カスタムした笑顔な「みくる」です。
他に変更した部分はこちら↓

まずはデフォルトの状態・・・○で囲んである「まつげ」の部分・・・
アニメ絵に比べると端っこが細く下に下りてる感じがしなかったので
アイマスクをやや削りました。

まつ毛のラインの太い部分を削って細くしてあります。
また、笑顔なので当然「まゆげ」を消して描き直しました。
もう一つ「みくる」ヘッドがあれば、ハルヒにおっぱ・・・じゃなくて
胸を触られてるときに表現していた泣き困ってる表情を再現した
カスタムも行ってみたいんですけどね。
長門さんみたいに値下げされていないので新品定価で丸まる一人を
もう一回お迎えするのは厳しいです(⊃Д`)゚。
最近じゃ「みくる」ヘッドのバラ売り見ないしね~
まあ、そんなわけでドールショウ22の販売品やオリジナルキャラクターの
バージョンアップ、贈答するキャラクターヘッドなどへの
口開け作業を行う上で良い腕慣らしができました( ̄ー ̄)
口開け作業・・・製品ドールの表情変更とは
AZONE製の「朝比奈 みくる」ヘッドの口開けと一部アイマスクの
変更を行いました。
この表情が欲しかった! もっとも、みくるちゃんの場合彼女ならではの
表情として他にも作ってみたい表情がありますが
まずは笑顔! これがなくてはいけません。俺的にな(´Д`o)
画像内右の「みくる」は製品の素の状態、開封直後の状態です。
ヘッドだけバラ売りしていたのをゲットしたものです。
左の「みくる」は今回カスタムした笑顔な「みくる」です。
他に変更した部分はこちら↓
まずはデフォルトの状態・・・○で囲んである「まつげ」の部分・・・
アニメ絵に比べると端っこが細く下に下りてる感じがしなかったので
アイマスクをやや削りました。
まつ毛のラインの太い部分を削って細くしてあります。
また、笑顔なので当然「まゆげ」を消して描き直しました。
もう一つ「みくる」ヘッドがあれば、ハルヒにおっぱ・・・じゃなくて
胸を触られてるときに表現していた泣き困ってる表情を再現した
カスタムも行ってみたいんですけどね。
長門さんみたいに値下げされていないので新品定価で丸まる一人を
もう一回お迎えするのは厳しいです(⊃Д`)゚。
最近じゃ「みくる」ヘッドのバラ売り見ないしね~
まあ、そんなわけでドールショウ22の販売品やオリジナルキャラクターの
バージョンアップ、贈答するキャラクターヘッドなどへの
口開け作業を行う上で良い腕慣らしができました( ̄ー ̄)
口開け作業後、そのまま着色と撮影を行って
記事を完成させようと思ってたんだが、毎度おなじみと言うか
口開け作業後に睡魔に襲われダウン・・・
ドールショウのディーラー準備のため、完全な休日を取得するのに
「午前中のみ」とか「午後のみ」の出勤などを行ない調整しているので
俺的な行動時間に問題が出たりしてます。それでもチャンスとあらば
撮影やアイペイントを行うようには考えているんですけどね。
現在は完成してますので、これから撮影します。
本日分の記事には結果を見せることができそうです。
アイペイント作業と言うよりは「口開けの腕慣らし」な感じですが
今月はドールショウの販売品、オリジナルキャラクターのバージョンアップ
贈答用のヘッド制作など「口開け」を行う作業が多いので
自己の力量の確認と言ったところでしょうか。
製品キャラクターの表情変更の作業でした!
記事を完成させようと思ってたんだが、毎度おなじみと言うか
口開け作業後に睡魔に襲われダウン・・・
ドールショウのディーラー準備のため、完全な休日を取得するのに
「午前中のみ」とか「午後のみ」の出勤などを行ない調整しているので
俺的な行動時間に問題が出たりしてます。それでもチャンスとあらば
撮影やアイペイントを行うようには考えているんですけどね。
現在は完成してますので、これから撮影します。
本日分の記事には結果を見せることができそうです。
アイペイント作業と言うよりは「口開けの腕慣らし」な感じですが
今月はドールショウの販売品、オリジナルキャラクターのバージョンアップ
贈答用のヘッド制作など「口開け」を行う作業が多いので
自己の力量の確認と言ったところでしょうか。
製品キャラクターの表情変更の作業でした!
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆