忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2009年05月14日の記事を2009年06月30日に書き込まれた内容です。

 慣れてくると同時にイヤになってくる部分も出てきましたが
  昨日に引き続き、昔に販売されたスーパーファミコンソフトの
  RPGを改造して遊んでみました。

 細かく書いても分からない人には全然意味不明ですし
  まったくと言っていいほど「ドールとは無関係」な内容なので
  結果的に書きますが、やる事なす事「制限」に縛られて
  思いどうりに改造するのが難しいです。

 それでも、考えたとおりの結果にまとまると
  「おお!」と変に感動しています。
  今日は2D画面を歩くキャラクターのドット絵を作成しているところ・・・
  なんか、ドールに手を出す前はオリジナルゲームを作るのに
  キャラクターのドット絵をちまちまと描いてたこともあったっけ~
  などと思い出にふけりながら作業して
  ふと時計を見ると3時間が「あっさりと経過」( ´・ω・`)

 なんか、とんでもなく時間を無駄にしてる気がする・・・
  普通にアイペイントが仕上げ直前まで描けたり
  ヘッドに口開け加工処理ができるくらいの時間が過ぎていきました。

 ドール的な遊びから遠ざかってるだけにブログ記事が書き難いし
  ある意味では変な不安感に襲われる感じも(;´Д`)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]