[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2012年06月13日の記事を2012年06月13日に書き込まれた内容です。
3月分の記憶をメモ。
今年始まって初・・・というか人生始まって初の大惨事が
起きる予兆が出たのがこの時期っ!
結局、月末には起きてしまったんですけども・・・
ある日、台所に置いてあったワンタンスープの粉袋が
切れて粉が飛び出ていたんですよね。
何故こんなことが? Gと呼ばれる黒い悪魔でも
これはやらんだろう・・・まさか?
と、思っていた月末近くの日曜日。
食べようと思って置いてあった「豆腐」の
1/4位が何かによって「食い荒らされている」事態が発生!!
これはもう、あの生物の発生としかありえん!!
そうです。
『ねずみ』が家内に侵入している獣害が発生してしまったのです!!
そりゃ、築50年近くのボロ平屋ですから
どこから進入しても不思議じゃありませんが
引越ししてから10ヶ月の間、何もおかしなことは起きていなかったのに
ここにきて急にこんなことが・・・
原因は隣の家の不衛生が原因で大量発生していたとのこと
業者を通して対応したのかと思えば
個人で適当に進入経路を断ってみたらしい・・・ふざけんな!
とにかく、非常にやばい、気持ち悪い状況なので
俺ん家でも考えられる数箇所を進入防止すべく対策してみたが
翌日の朝、ポテトチップスの袋を噛み砕き中身を頂戴していた
「熊ねずみ」をモロに見てしまった!!
このままでは、ドールや衣装に悪影響が出る可能性もあり
急遽、引越しを検討し不動産屋へGOですよっ!
次に移る新居への移動は早くても1週間後とのことで
その間は、食料やドール、衣装などすべて
コンテナボックス内に厳重保管。
引越しの準備を進めながら
小さな物音に怯えながらの1週間は長かった・・・(⊃Д`)゚。
【外部更新(PC004)】
◆2012年06月12日の記事を2012年06月12日に書き込まれた内容です。
2月分の記憶をメモ。
決算に向けて仕事が忙しくなるぞ~言われていたので
業務は前倒しに進行。
その割には「定時終了」も多く、残業の方が珍しいくらいだったので
いい加減「あんぐり亭サイト」自体の存在について
終了か、規模の縮小か現状のデータと
睨めっこしながら考える。
撮影する>画像を編集する>データを反映、更新する
といった流れ作業を上手く短時間で行えれば・・・と
妄想だけは、たくましくするのだが
まず最初に行わなければならないのが
「作る系の作業」
こればかりは、作業時間の確保と実行時のテンションによって
できたり、できなかったりなので困ったもんです。
何かやった作業あったっけ?
と思い出しても記憶が無いあたり、特にこれといった
「ドール関係の何か」をやってなかったと思う。
アイドルが放置されてるのは「やばい」とおもったんですけども(笑)
【外部更新(PC004)】
01月分の記憶をメモ。
年明けの連休(正月休み)を利用して、作り直したいドールさんを
リストアップしたものの年末の忙しさによる疲れを
リフレッシュするのに「ゆっくり」していたら
恒例の「明日にしよう! 明日からがんばろう」が発生してしまい
ズルズルと引っ張って休日終了1日前に
我に返り「あ~・・・もう知らんっ!」で終了。
巻き添え食らって
「アイドルの活動が停止」
「エステルさんの誕生日をスルー」
一応、ドールショウ33に一般参加しましたが
「ただ、出ただけ・・・」って感じで終了。
いろいろとね・・・お話できたのは楽しかったんですが
帰ってからは、やっぱり特に何もしてないっ!
作ったものは
「でっかい美緒」
「プレゼント用のオーダーカスタムヘッド」
【外部更新(PC004)】
27日は、ドールイベントが開催していました。
「I・DOLL VOL.33」です。
ところが、ここ数年しっかりと参加していたドールイベントですが
当日の開催日に行きませんでした。
仕事とか体調不良ではありません。
あれやこれやとドールで遊んでいて楽しい反面
納得できない事態も発生しており、その辺に憤りを感じていました。
ただ、個人的にイベントに参加し
「買い物だけして帰る」なら良かったのですが
気持ちがムシャクシャし、精神的に不安定な状態で
イベントに参加し、顔見知りの参加者さんや
お世話になっている方々へ、愚痴や当たり文句を
言ってしまったり、気が付かずにも不快な印象を与えてしまう
恐れもありイベントへの参加を自重した次第です。
同じ趣味で遊んでいる同士にこう言うのもなんだが
「人には維持しなければならない生活を送りながらでしか
遊ぶことのできない環境だってあるんだ
年中暇で見せ物を作ってる訳じゃないんだよッ」
「俺、客だよ?」的な態度にホントあきれるわ・・・
引越し後、環境の大きな変更の中の一つが
ドール用に設置している撮影台がある部屋に
文明の利器である「エアコン」が存在しているのが
以前とは違う変化の一つです!
引越し前はエアコンが無い部屋に撮影台があったため
どうしても夏になると撮影関係の作業の進みが
良くありませんでした。
これで真夏日の撮影作業もばっちり!
今年の夏は「暑さによる撮影の遅延は無い」と喜んでいたのですが
何をへそ曲げたのか「いきなりの故障」です(゚Д゚;)
節電節電と騒がれている今日この頃ですが
やせ我慢してまで耐えるほど許容がないので
せっかくあるんだから、使おう・・・と
「ピ、ピッ!」と使ってました! 快適でした!
ところがだ~ッ! 3回目の使用あたりで吹き出す風が
冷風ではなく「ただの風」です('A`)
何故だ~! いやに古そうな型だったので不安だったのですが
快適に使えるなら、新しかろうが古かろうが
何でもいいと思ってたのに、いきなり「裏切られた」
今後、お迎え予定の大きな娘の資金確保のために
地味な生活してるところなのに・・・
エアコンの修理や、場合によっての買い替えなどできるかッ!
とりえず、扇風機さん2台に交互に仕事してもらって
24時間体制で風貰ってますが、休日の日中は
生ぬるい風が部屋の中を駆け巡る悲しい事態に(⊃Д`)゚。
なんだかんだで節電に協力することになりました
今年も、かき氷が美味しい夏になりそうだ。
ただでさえ色々と困った事態が続いてる日々なのに
ここにきて新たに最悪な事態が。!! Σ( ̄ロ ̄;)
バックアップデータ保管用の外付けHDDのファイルシステムが
破損したらしく使用可能なHDDとして認識しなくなってしまった。
「フォーマットしますか?」ととんでもないこと聞いてくる始末(゚Д゚;)
ドールショウ31のディーラー参加準備で
アイペイントやら印刷用データ作ってて忙しいのに
外付けHDDのデータの心配までしなくてはならんとか
勘弁してくれ・・・精神的に壊れそう(⊃Д`)゚。
MBRとかMPRとかその辺に異常が出たんだろうけど
詳しくチェックしてる時間が無い・・・
MBRのバックアップから回復させる方法は短時間ですむため
試してみたんだがバックアップ側も破損してた・・・orz
やはりFAT32からNTFSに変えておくべきだったなぁ(-∀-。)
面倒だから詳しいことは書かないが、そんなとこなんです。
そんなこんなでイベント時の新規販売品である
3個のカスタムヘッドは2個がアイペイント仕上げ直前
3個目がアイペイント中・・・
その後、3個分の髪型形成・・・
それから撮影と印刷・・・梱包へと流れる
正直なところ、朝まで一睡もしなかったとしても
終わらせられる気がしないなぁ・・・
でも、全てを諦めて寝るとかはできないんだよなぁ( ´・ω・`)