忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2010年09月15日の記事を2010年09月26日に書き込まれた内容です。

 【 フィーナ 】聖也・・・ちょっといいかしら

 【 聖也 】フィーナ? どうぞ・・・

bl_100915_a_hi.jpg
























 BGMに「蒼月のティアラ」をかけよう(笑)

 【 聖也 】どうしたの? フィーナ・・・

 【 フィーナ 】イベント・・・いろいろと大変だったわね
         お疲れ様、聖也・・・

 【 聖也 】フィーナも付き合ってくれてありがとう
       おかげで満足のいく展示ができたよ
       ところで、その事をわざわざ?


 【 フィーナ 】それもあるけど・・・
         聖也に受け取ってほしいものがあって・・・

bl_100915_b_hi.jpg
























 【 フィーナ 】今後、仕事先でのホテルで少しでも楽に休めるように・・・
         そして、いつでも応援しているわ(〃'▽'〃)

 【 聖也 】(*´д`).。oO(かわいい人だなぁ・・・)
       フィーナの笑顔が入ったクッションかぁ
       あ、ありがとう・・・すごく嬉しいよ!
       でも・・・一緒に居るときは、フィーナと一緒に寝たいかな


bl_100915_c_hi.jpg
























 【 フィーナ 】もう、聖也は仕方のないことばかり言って・・・
         では、次のご褒美に考えておこうかしら(´∀`)


 ドールショウ29の準備の一環で09月10日に出かけた際に
  魔都(秋葉原)で買った楽しみ!
  ゲーマーズで買ったクッション・・・
  実用的には微妙なくらいのミニクッションですが
  1/3サイズのドールさんには良い大きさです。

 同じくついでに買ったのがコレ

bl_100915_d_hi.jpg


















 キャラクターの絵が入ったグラス

bl_100915_e_hi.jpg


















 「全10種 どれか一つが入っています。
  まあ、どの子の絵のグラスが出ても良かったんだけど
  直感的に「フィーナ」が引ける気がしてましたが・・・

 開けてみると!

bl_100915_f_hi.jpg
























 フィーナでした(*>д<)
  グラス内にペーパーを入れたのは撮影の際に
  絵がよく見えるようにとの配慮!

bl_100915_g_hi.jpg


















 反対側には顔をアップにした絵が描いてありました。
  それと、一緒に入っていたコルクのコースター!

 しかし、まあなんですな
  キャラクターの絵が入っただけで特別な商品に感じるわけですが
  グラスという意味だけで見れば100円ショップでも
  売ってるような「ただのグラス」なんですよね・・・
  それを言っちゃあ、おしまいなんですが
  ミニクッションもグラスも1,000円近いわけですから
  キャラクターグッズは恐ろしいですね(笑)

 ドールの方がお金がかかりすぎるのは言うまでもありませんが(;´Д`)

bl_100915_h_hi.jpg


















 せっかくだっからグラスは「こんな使い方」してみることに・・・
  なかなか良い感じじゃないか!
  それにしても、なんたるフィーナづくし(*´Д`)

拍手[0回]

PR
◆2010年09月14日の記事を2010年09月26日に書き込まれた内容です。

 地元の大手手芸店が棚卸しに伴い商品の移動を
  ビル単位(○号店から○号店へ商品移動)で行ったようで
  ビーズアクセサリや木工用品、プラモデルなど
  今まで置いてあった箇所から変更されているので
  どのビルのどの位置へ普段利用している商品が
  移動してしまったか調査してきました。
  今後素材を買いに行く際に迷うのも困るんで・・・(-∀-。)

 ついでに現時点で減っているアイテムの補充も行いました。
  それにしても今回のドールショウ29のディーラー準備・・・
  何がどう計算を狂わせたのか思っていた以上に
  出発時の準備は滅茶苦茶で大慌て・・・
  一応、次回ドールショウ30もディーラー参加の方向で
  考えてますので、今の内から「何をメインに出展するか」その辺を
  意識しながら動き始めています。

 とりあえず、オーガスト系の大きなドールの新作はないので
  展示品ドールのカスタムは置いておいて
  1/6ドール関係で事を進めつつ
  意外にも評価が大きかったジオラマに関係した
  「出展を中心」に進行させていく予定です。

 そうなると「XLサイズ」もしくは「Lサイズ」の今まで展示したことのない
   「大きなサイズの新規ジオラマ」の制作が好ましいと
   睨んでいるところです!

 そんな意味で手芸店、100円ショップ、ホームセンターを
  はしごして見歩いてきました。

 帰りは値段が手ごろなラーメン屋で一杯・・・

bl_100914_a_hi.jpg


















 作るものや大きさの比較で妹を連れ歩いたんですが
  「せっかくカメラとドールがあるんだから撮影したら?
  と同伴者に突っ込まれたんで、ラーメンでも撮ってみる・・・
  すでに箸突っ込んで掻き混ぜちゃったんだが(笑)

 ネギラーメンを頼んだら大量のネギが別の皿に・・・
  ああ、こういう仕様のネギラーメンなのか(;´Д`)

bl_100914_b_hi.jpg
























 【 奈緒 】なーんか最近ラーメンに縁があるね

 【 聖也 】まあ、嫌いじゃないから良いんだけどな!

bl_100914_c_hi.jpg


















 【 奈緒 】メンマ頂き~ッ!!

 【 聖也 】こら、やめなさい! 服汚れたらどうすんだ(゚Д゚;)

 【 奈緒 】お兄ちゃんばっかりずるいッ!ヽ(`Д´)ノ

 【 聖也 】帰りに好きなの買ってやるから・・・(⊃Д`)゚。

 ドールショウ29ディーラー参加も無事終了したので
  一息ついたところですが、やりたい事が多いし
  やらねばならない事も多いので少しずつでも
  消化していこうと思います。いつになったら全部終わるんだろ・・・(;´Д`)

拍手[0回]

◆2010年09月13日の記事を2010年09月25日に書き込まれた内容です。

 ついに10年経ったわけです・・・
  そして、その封を解く日が来たのです・・・

bl_100912_a_hi.jpg
























 【 ころん 】というわけで、ラーメン大好きの私が
        これについて語りにきたよ!

 【 聖也 】なるほど、適任だな・・・
       では、10年の封を解きますか!


 【 ころん 】何が「10年」かというと、コレなんですね~(*´>д<)

     ・
     ・
     ・

bl_100912_c_hi.jpg
























 【 聖也 】日清カップヌードル「十年缶保存計画
       乗ってやりましたよ・・・その企画!(笑)


 ちなみにこの企画・・・残念なことに回収することになっているみたいです

  [ タイムカン回収について | 日清食品 ]
  http://www.nissinfoods.co.jp/utility/timecan.html

 回収に際し、お詫びがあるそうですが
  そんなお詫びよりも、ブログに記事にする方が面白いので
  (日清食品に対する中傷という意味ではなく)
  10年後「開けたらこんなんでした」を書いてみます。

bl_100912_c_hi.jpg
























 【 ころん 】ではでは、缶をじっくりと拝見!
        えっと、とりあえず正面・・・
        「十年缶保存計画
        「2000 -> 2010」って書いてある

bl_100912_d_hi.jpg
























 【 ころん 】JANコードあたりの側面
        「標準栄養成分表」があるね~

bl_100912_e_hi.jpg
























 【 ころん 】調理方法が書かれている側面

bl_100912_f_hi.jpg


















 【 ころん 】正面から見て、真後ろあたり
        「10年後、開封する自分へメッセージを。」だって・・・
        ありゃ? 何も書いてない・・・なんで?

 【 聖也 】たしか手近なところに油性マジックが無くて
        「特に何を書いていいか分からん」ということもあり
        メッセージの書き込みは放置した気が・・・


 【 ころん 】もったいない・・・

bl_100912_g_hi.jpg


















 【 ころん 】缶、上部・・・缶切りを使わなくても
        開封できる仕様なんだね~

 【 聖也 】何度も開けたくなる衝動に駆られたぞ(`・ε・´)

bl_100912_h_hi.jpg


















 【 ころん 】缶、下部・・・賞味期限が書かれてるね・・・って
        昨日の日付!?Σ(゚Д゚;)

 【 聖也 】その辺は、大丈夫。記事は13日扱いだけど
       缶の開封はドールショウからの帰宅後
       12日中にやってるから・・・


bl_100912_i_hi.jpg
























 【 ころん 】あけまーす!

bl_100912_j_hi.jpg


















 【 ころん 】何か、カード的なアイテムが入ってた!

bl_100912_k_hi.jpg
























 【 聖也 】なんだか、凄い絵図だな・・・
       当時として斬新な商品だったんだろうねぇ


 【 ころん 】外で食うと美味いんだよ(*´ω`*)

bl_100912_l_hi.jpg


















 【 ころん 】フタ部分・・・
        2000年当時のデザインだけど
        2010年の今とどう変わってるかな?

 【 聖也 】比較用に撮った写真もあるから後で見てみよう

bl_100912_m_hi.jpg
























 【 ころん 】ありゃ?Σ(゚Д゚;)  なにやら怪しげな色ががが・・・

 【 聖也 】うお!?Σ(゚Д゚;)  なにコレ・・・内部からの浸透?

bl_100912_n_hi.jpg
























 【 聖也 】うーむ、一部分というより側面全体的に不具合がみられるなぁ

 【 ころん 】日清食品さんが告知していた状態と同じだね( ´・ω・`)

bl_100912_o_hi.jpg
























 【 ころん 】側面だけで底面は変化無いんだね・・・

 【 聖也 】だな・・・まあでもカップメンの中身って
       構造上、底まで中身が入ってるんじゃなくて
       数センチ浮いてるんじゃなかった?


 【 ころん 】へぇ~、よく知ってるね( ´-`)

 【 聖也 】ころん、知らなかったんだ(;´Д`)

 【 ころん 】私はラーメン好きなだけでラーメン博士とかじゃないから(-∀-。)

bl_100912_p_hi.jpg


















 【 ころん 】缶内部・・・特に変なところはないね

 聖也 】底にあるのは・・・脱酸薬剤

bl_100912_q_hi.jpg


















 【 聖也 】そうそう、これが2000年(左)のフタと
       2010年(右)のフタ・・・微妙にデザインが変わってるな


 【 ころん 】「電子レンジ調理不可」のマークがなくなってるから
        2010年のカップヌードルは電子レンジでも
        調理可能になってるんだね!(*>д<)

 【 聖也 】いや、それはないから・・・(;´Д`)

bl_100912_r_hi.jpg


















 【 ころん 】正面のデザインは変わってないね!

bl_100912_s_hi.jpg


















 【 聖也 】「NISSIN」マークがある側面

 【 ころん 】逆から読んでも「NISSIN」!!

bl_100912_t_hi.jpg
























 【 ころん 】この「標準栄養成分表」なんだけど
        2010年のとは違ってるんだよね

 【 聖也 】まあ、10年も経てばね・・・
       それに「具の変更」もあったじゃない
       「コロンチャン」だっけ?


 【 ころん 】違う! コロチャーだよ(`Д´)ノ

bl_100912_u_hi.jpg
























 【 ころん 】kcalが減ってるね

 【 聖也 】時と共に・・・より良く改良されてるんだな

bl_100912_v_hi.jpg
























 【 聖也 】ちなみに姉妹品(?)のスープヌードルの
       「標準栄養成分表」はこんなんだったり・・・


 【 ころん 】あっ・・・1食のグラム数も違うんだね!

bl_100912_w_hi.jpg


















 【 聖也 】さあ、ついに開けるぞ!

 【 ころん 】おーう!

 【 聖也ころん 】うッ!!!(゚Д゚;)

 【 ころん 】なんか、凄い臭いががが・・・

 【 聖也 】なんだ・・・この臭い!

 【 ころん 】天然ガスの様な臭いでいっぱい

bl_100912_x_hi.jpg


















 【 聖也 】ガスっぽい臭いは凄いが、中身が酷い感じじゃなかったので
       普通にお湯を入れてみる・・・
       めいっぱいお湯を入れたが凄い勢いで
       水を吸っていった


 【 ころん 】凄いねぇ・・・いろんな意味で(;´Д`)

bl_100912_y_hi.jpg


















 【 ころん 】では、3分待ってみます!

     ・
     ・
     ・

 3分後・・・

     ・
     ・
     ・

bl_100912_z_hi.jpg


















 【 聖也 】ご馳走様でした!( ´¬`)

 【 ころん 】うわッ! 食べちゃったの!?Σ(゚Д゚;)

 【 聖也 】いや、まさか・・・完食は無理だ
       とりあえず麺一口、スープ一口は食した・・・


 【 ころん 】勇者じゃ・・・で、どうだったの?

 【 聖也 】なんていうか・・・麺もスープも「味がしない
       しょっぱい感じすらも・・・
       お湯入れたら開封時より臭いは減ったけど
       ガス臭はやや残ってるね
       残りも食べれなくはなさそうなんだけど
       いろんな意味で恐ろしいので、さすがに処分しました。


 【 ころん 】カップ内部も「着色」が凄いね・・・

 【 聖也 】2000年カップヌードルの味を楽しもうと思って
       比較用の現行品や姉妹品を買ってきたりもしたけど
       結果としては残念だったね


 【 ころん 】だねぇ

 そんなわけで、日頃お世話になっている
  インスタントな加工食品「日清のカップヌードル」でした。

 最後にその生みの親である「安藤 百福(あんどう ももふく)」さんの
  長寿を記念して販売されたデザインの
  カップラーメンを眺めながら締めようと思います。

bl_100912_za_hi.jpg


















 今年の春頃に1~2週間、長くて1ヶ月ほど店頭に並んでいた商品

bl_100912_zb_hi.jpg
























 まあ、100円だったこともあり仕事からの帰宅時に
  2~3個づつ買って帰り、しばらくの間
  深夜作業のお供として大変お世話になりました(笑)

bl_100912_zc_hi.jpg
























 これ「35円」は凄かったねぇ
  地元のコンビニや食料品店では入荷と同時に売り切れたのか
  と言いたくなるくらい「見かけませんでした
  画像のは仕事中にオフィス街のコンビニで買ったもの
  そこでも3つくらいしかなかったわけだが
  価格的な理由か味的な理由かカップより人気があったようです。

bl_100912_zd_hi.jpg
























 お祝い品的な商品・・・これも同時期に売られていたもの
  色違いで似たようなパッケージもあったような気がするが
  覚えてない・・・とりあえず買ったのはこっち

bl_100912_ze_hi.jpg


















 えっと、そばの長さが100cmあるって商品だったっけ
  総合的に味は美味しかった麺とスープの勝負では
  スープの勝ちという感想・・・
  麺が長かったせいか食べるのが大変だった記憶が残ってる。

 春頃に、これらの商品を買った際に撮影しておいて
  タイム缶の記事に合わせてブログのネタにする予定は立っていたんだが
  まさか、ドールショウ29の開催日と被ってるとは思ってなかった。

 カップメンのネタがドールショウのレポート用の画像枚数を
  超えてるのが凄い・・・編集も大変でした。

 なんだかんだと十年缶保存計画は残念な形で終わったけど
  現在の技術を駆使して2010 -> 2020でもう1度
  この企画やってほしいものだな!(笑)

拍手[0回]

◆2010年07月23日の記事を2010年07月24日に書き込まれた内容です。

 気が付けばエアコン無しの生活なんて考えられないくらい
  暑い日々が続くようになってきました。
  仕事帰りはシャーベット系のアイスを食べながら帰宅する毎日です。

 さて、何から報告しようか・・・
  それなりに色々とあったのですが、ドール関係とは遠すぎて
  リアルタイムで書くのも面倒くさく感じていたので
  放置してしまいましたが、ダイジェスト的に書き知らせておこうと思います。

 6月初め・・・
  7月のI・Doll前後の休日調整で
  処理する仕事が多くなったので家に帰れなくなりました・・・orz
  駅近くのホテルが第二の我が家状態に・・・
  本屋のゲーム機で600円の投資でニンテンドーDSiLLをゲット~
  しかし、これが今後の作業の妨げになるなんて
  誰が予想したことか!

 6月半ば・・・
  例によってドールの撮影作業が遅れると同時に
  あんぐり亭サイトの更新も遅延状態を継続中・・・
  何とかしたいんですが、入院しましたとか嘘ついて
  1ヶ月くらい仕事サボらないと全件更新が難しいくらい
  入力系のデータが溜まってしまって、もう無念です(⊃Д`)゚。

 PCの調子が悪い気がするので、色々調べたりメンテナンスを含め
  バックアップ作業に2日使った結果・・・
  「WORM_DOWNAD.AD」ウィルスに感染していました。
  Windowsアップデートができなくなる他、閲覧できなくなった
  サイトがあったりと問題が起きていました。
  どういった被害にあうのか気になる方はウィルス名で検索を・・・
  後日はPCのフルリカバリーやUSBメモリーの「Autorun」を
  チェックしたりで大変でした。環境が完全に安定するまで
  数日間NET回線とも隔離。現在は落ち着いてますが
  使用していたソフト類のインストールと環境復旧は
  現在も続いているので、作業のたびに
  「ああ、インストールしないと編集できないか・・・」というような感じで
  PC周りが面倒の嵐です。

  ちなみに「Autorun」の影響を受けてフルリカバリー後に
  外付けのHDDから再感染したのは最悪でしたΣ(゚Д゚;)

 6月終わり・・・
  自宅に帰ればPC環境の復旧などでドールの作業どころではない状態
  なんにしても帰宅できないケースが続く日々だったので
  運良く手に入れたDSで遊ぼうと懐かしさに背中を押されて
  今更ながら「ドラゴンクエストXI」を買いました!
  ガッツリとハマッてしまい、昔を思い出したかのように
  ゲーム三昧・・・まあ、ホテル滞在中は暇から開放されて
  助かりました。

  でも、低スペックでもそこそこのノートPCがあれば
  ホテル滞在中に、あんぐり亭のデータ入力とかできただろうなぁ
  とか、やりもしないだろう事を妄想したりすることもありました。

 7月初め・・・
  あんぐりステージESのコメント書き込みすら停滞していたので
  そちら周りと、次回のテーマ内容を考える・・・
  他にも、アイペイントしておきたいカスタムヘッドが溜まっているので
  手を出し始めているのですが・・・
  俺はドール者であり主な活動がカスタムメインだというのに
  「筆を持つのが嫌になってしまったんだよ」病に掛かってしまい
  カスタムの「やる気度」がマイナスに・・・
  でも、ゲームの方はしっかりと進めていたりで、いろいろと危険です。

 7月半ば・・・
  ドールショウ事務局から2スペース確保のお知らせも来たので
  9月のドールショウ29参加の休日調整も視野に入れ始めました。
  つーか、I・Dollとドールショウしかイベント出てないのに
  1年中イベントで忙しい気がする・・・他にもワンダーフェスティバルや
  ドールズパーティー等のイベントに出てる人は
  すげーなぁって思います(笑)

  あんぐりステージESに第19回目のテーマドール画像募集を
  告知しました。テーマ内容が限定的になってしまって
  申し訳ございませんが、条件が満たせつつお時間に
  ゆとりがございましたら是非遊びに来てくださいね!

  ドールショウ29の展示用カスタムドールということで
  今や恒例となりつつあるAZONE製キャラクタードール
  「シンシア・マルグリット」をお迎え・・・ふふふ、また俺好みの
  かわいい娘にカスタムしてやるぜ!

bl_100723_hi.jpg
























  俺ん家のカスタム「エステル」さんを並べて撮ってみましたが
  柴犬萌えモードの笑顔エステルさんは、やっぱり微妙だ(;´Д`)
  リースの衣装はいまだに適当・・・
  そろそろ裁縫も本格的にやりたいなぁと思わされます。

 7月終わり・・・
  25日のI・Dollに向けて新しいカスタムっ娘を制作中ですが
  なんだかあまり乗らないので進みが今一です。
  間に合うだろうか・・・

 とりあえず、まとめ書き完了(;´Д`)

拍手[0回]

◆2009年11月04日の記事を2009年11月06日に書き込まれた内容です。

 ああ、仕事が始まった~と萎えていたその日に残業のオマケ付き・・・
  とても画像の編集とかやれるような感じじゃなかったのでパス
  うーむ、イベント終了後だというのにブログで
  挨拶すら書いていないとは怠慢にも程があるなぁ・・・と
  考えながら横になってたら寝てた(⊃Д`)゚。

 気が付けば明け方・・・あまりの寒さで目が覚める
  寝なおしても30分か・・・もう起きよう( ´・ω・`)

 今日は早く帰れれば良いなぁ・・・と思いつつ
  テーブルに座っていた「麻衣」にチュウして出勤(〃'▽'〃)

拍手[0回]

◆2009年11月02日の記事を2009年11月06日に書き込まれた内容です。

 せっかくの休日なので、後片付けやイベントで撮影した画像の確認や
  編集を行ったりしたかったのですが、動けませんでした・・・
  丸々1日中ゴロ寝して終了。

 よくもまあ、こんなに寝れるな目が腐るぞってくらい長い時間寝てました。
  イベント開催前の数日間は連休を取得しているのですが
  今回は申請ミスして連休が連日仕事になり
  ディーラー準備に必要な時間の確保が減ってしまったため
  開催までの1週間は、ほとんど3~4時間睡眠・・・
  日によっては2時間以下の睡眠で「仕事 > 準備 > 仕事 > 準備」の
  繰り返しだったので、イベント開催当日に体壊すんじゃないかと
  ホント心配していました。

 なんて言うか、気を抜くヒマもなかったので体調壊すタイミングすら
  割り込めなかったようで、ディーラー参加が無事終了して
  良かったです。

拍手[0回]

◆2009年08月31日の記事を2009年09月03日に書き込まれた内容です。

 気が付けば8月も終了・・・
  「夏休みの宿題・・・どうしよう」な日ですね( ´-`)
  いろいろと結果を出したい目標があったんですが
  実際に作業を進めていると、やっぱりコレを先にやろうとか
  納得いかないから作り直そうとか
  結構脱線しちゃっ進行が遅ています(⊃Д`)゚。

 予定通りに進行したことなんてあったっけ?
  と、突っ込まれると苦しいですが現在も作業は進行中!

 一応、現在メインで進行しているのが「あんぐり亭サイト」の移転作業・・・
  「上手く撮れない」が原因で遅れている面もありますが
  優先して掲載したい画像は、ほとんど撮影が終わっているので
  今後はテキストの入力とリンク設定の作業です。
  テキストの方面にはテーマドール画像のコメントと
  賜ったお見舞い画像などのコメントもあるので
  実際、全ての入力を終わらせるとなると4~5日の時間が
  必要になりそうな感じです。

 来月からの作業の進行具合は、ドールショウのディーラー参加準備にも
  影響が出てしまうので、ここからが気張りどころですね(;´Д`)

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]