ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2011年07月24日の記事を2011年08月04日に書き込まれた内容です。
「I・Doll VOL.32」に一般参加してきました。
当日、会場にて遊んでいただき、どうもりあがとうございました!
しかし、なんだ・・・出発前にやっていた作業に
思ったより時間を使ってしまい、家を出たのが開場時間という結果(笑)
まあ、一般参加だし「急いで買う必要がある品」が
あったわけではないので、内心は焦りながら顔は平常心で
12時ちょい前に入場です。
とりあえず、4Fから見ようと思って直で4Fに行ったのですが
「入場パンフレットは3Fでお買い求めください」とのこと・・・
てーかさ、開場から1時間も経ってるんだから
各階でパンフレット扱うとかしないのかよ! と正直思った。
金が絡むから分散出来ないのかも知れんがね。
そして、誘導員(?)の態度が最悪でした・・・これだから当日限りの
バイトってヤツは・・・ヽ(`Д´)ノ
見たいとこだけ一通り巡って・・・特に買い物の必要もなく
フリーの展示スペースや有料の展示スペースを覗いてると
顔見知りの方々がいらっしゃいましたので
一緒に遊ばせてもらうことに! いつもありがとうございます~

うーむ、レティシア・・・服の色が派手すぎ(笑)
両サイドが落ち着いた感じだけに、恥ずかしく目立つ(;´Д`)
今日の撮影スペースを軽く見回って思ったこと・・・
もう、1/6サイズのドールさんは、大きなドールさん10人につき1人
という感じの割合でしか存在していない感じがしました。
今日、この場所が偶然そうだったのか
ドールを扱う人の流れが「やっぱり大きな娘」だよね! という
考えが多くなったのか・・・小さい娘が居ない場所でした。
まあ、今更的な考えなんですけどね。
あとは「大きな娘さん」だけで考えると圧倒的に
ドールアイの娘さんが多くて、アイプリントやアイペイントされた
大きな娘さんも少なかったですね~
アニメやゲームのキャラクター物であっても
すでにあるパーツやカスタム用マテリアルを利用して
ドールアイでキャラクターを再現している方々が多かったです。
何って訳ではないんですが・・・
俺的に少々、時の流れから置いて行かれてるような
そんな気分がしたんですよね( ´-`)
会場入りが遅かったこともあり、気が付けば15時・・・
イベントも終了の時間です。
「必死な作業=寝不足」なので、お付き合いいただきました方々に
ご挨拶をして撤退・・・帰宅と同時に寝る勢いでした。
後で撮影した画像をチェックしたら
全然撮影してないことに気が付いた。何だろ・・・そんなに
喋ってたかな? 12時半辺りから15時までだから
2時間30分は撮影スペースに居たんだけどね~
まあ、そんなこともあるか(-∀-。)
「I・Doll VOL.32」参加の皆さん、お疲れ様でした!
「I・Doll VOL.32」に一般参加してきました。
当日、会場にて遊んでいただき、どうもりあがとうございました!
しかし、なんだ・・・出発前にやっていた作業に
思ったより時間を使ってしまい、家を出たのが開場時間という結果(笑)
まあ、一般参加だし「急いで買う必要がある品」が
あったわけではないので、内心は焦りながら顔は平常心で
12時ちょい前に入場です。
とりあえず、4Fから見ようと思って直で4Fに行ったのですが
「入場パンフレットは3Fでお買い求めください」とのこと・・・
てーかさ、開場から1時間も経ってるんだから
各階でパンフレット扱うとかしないのかよ! と正直思った。
金が絡むから分散出来ないのかも知れんがね。
そして、誘導員(?)の態度が最悪でした・・・これだから当日限りの
バイトってヤツは・・・ヽ(`Д´)ノ
見たいとこだけ一通り巡って・・・特に買い物の必要もなく
フリーの展示スペースや有料の展示スペースを覗いてると
顔見知りの方々がいらっしゃいましたので
一緒に遊ばせてもらうことに! いつもありがとうございます~
うーむ、レティシア・・・服の色が派手すぎ(笑)
両サイドが落ち着いた感じだけに、恥ずかしく目立つ(;´Д`)
今日の撮影スペースを軽く見回って思ったこと・・・
もう、1/6サイズのドールさんは、大きなドールさん10人につき1人
という感じの割合でしか存在していない感じがしました。
今日、この場所が偶然そうだったのか
ドールを扱う人の流れが「やっぱり大きな娘」だよね! という
考えが多くなったのか・・・小さい娘が居ない場所でした。
まあ、今更的な考えなんですけどね。
あとは「大きな娘さん」だけで考えると圧倒的に
ドールアイの娘さんが多くて、アイプリントやアイペイントされた
大きな娘さんも少なかったですね~
アニメやゲームのキャラクター物であっても
すでにあるパーツやカスタム用マテリアルを利用して
ドールアイでキャラクターを再現している方々が多かったです。
何って訳ではないんですが・・・
俺的に少々、時の流れから置いて行かれてるような
そんな気分がしたんですよね( ´-`)
会場入りが遅かったこともあり、気が付けば15時・・・
イベントも終了の時間です。
「必死な作業=寝不足」なので、お付き合いいただきました方々に
ご挨拶をして撤退・・・帰宅と同時に寝る勢いでした。
後で撮影した画像をチェックしたら
全然撮影してないことに気が付いた。何だろ・・・そんなに
喋ってたかな? 12時半辺りから15時までだから
2時間30分は撮影スペースに居たんだけどね~
まあ、そんなこともあるか(-∀-。)
「I・Doll VOL.32」参加の皆さん、お疲れ様でした!
PR
◆2011年07月05日の記事を2011年07月12日に書き込まれた内容です。
今日は「姫様」の誕生日!
正しくは、お祝い・・・というより「誕生」ですっ!!
何? フィーナ姫の誕生日は09月29日だと!?
ふん、そんなことは知っておるわ~ヽ(`Д´)ノ
今日、誕生日を迎えたのは・・・こっちの姫様な!

「Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~」に登場する
メインヒロインの一人
「レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア(レティシア・アップル)」を
ドール化! また、一人・・・オーガストドールが増えました(*´ω`*)
残念ながら衣装の自作までは手が回らない現状なので
ゲーム作品に登場しているときの衣装は着ていません。
あれだ「首から上を作りました!」ってことで(笑)

【レティシア】
「レティシア・アップルと申します。よろしくお願いしますね!」
原画をした「べっかんこう」さんの過去の絵を参考にしたので
アイペイントが大変かな・・・と思っていましたが
実際に大変だったのは描く技術的作業よりもエアコン故障による
「部屋内の猛暑に耐えつつアイペイント」を実行する方が
とんでもなく大変でした!!
塗料のビンの中の液体表面が乾燥し膜が貼るわ
筆先の塗料の乾燥が速くて上手く塗れず、描き難いわ
精神的にイライラしてくるわ
別の意味で難産でした・・・アイペイント作業的には
特に大きなミスや修正をすることはありませんでした。
しかし、上記難産の結果として07月05日である誕生日に
制作・誕生という狙いはむなしく、レティシアのドール化が完了したのは
07月の09日となってしまいました。これもまた残念(⊃Д`)゚。

使用したヘッドは「シンシア」さん・・・
この世のシンシアさんが一人減りました。ごめんなさい(-人-;)
ポニーテールの髪型であるシンシアさんをお迎えしたときに
もう一人「シンシア」さんが居れば「彼女を犠牲」に
レティシア姫が作れるな~と言っていた冗談が本当に!
結構気に入ったので衣装も用意したいと思ってますが
リボンを縫ったり簡単な帽子を手縫いして作った程度の
裁縫スキルしか持ってない現状なので
いきなり60cmサイズのドールさんに衣装を作ってあげたいなど
とんでもない目標です(;´Д`)

参考の絵師の「画風の進化による違い」っていうのは
こういうこと・・・アイペイントも同じく昔の画風にして
当時のキャラクターを再現してみました。
どこかに俺の「ヘッドのカスタム技術」と、誰か「衣装の制作技術」を
交換ってことで「レティシアの衣装を作ってくれる」勇者は
いないものかのう~( ´-`)
今日は「姫様」の誕生日!
正しくは、お祝い・・・というより「誕生」ですっ!!
何? フィーナ姫の誕生日は09月29日だと!?
ふん、そんなことは知っておるわ~ヽ(`Д´)ノ
今日、誕生日を迎えたのは・・・こっちの姫様な!
「Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~」に登場する
メインヒロインの一人
「レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア(レティシア・アップル)」を
ドール化! また、一人・・・オーガストドールが増えました(*´ω`*)
残念ながら衣装の自作までは手が回らない現状なので
ゲーム作品に登場しているときの衣装は着ていません。
あれだ「首から上を作りました!」ってことで(笑)
【レティシア】
「レティシア・アップルと申します。よろしくお願いしますね!」
原画をした「べっかんこう」さんの過去の絵を参考にしたので
アイペイントが大変かな・・・と思っていましたが
実際に大変だったのは描く技術的作業よりもエアコン故障による
「部屋内の猛暑に耐えつつアイペイント」を実行する方が
とんでもなく大変でした!!
塗料のビンの中の液体表面が乾燥し膜が貼るわ
筆先の塗料の乾燥が速くて上手く塗れず、描き難いわ
精神的にイライラしてくるわ
別の意味で難産でした・・・アイペイント作業的には
特に大きなミスや修正をすることはありませんでした。
しかし、上記難産の結果として07月05日である誕生日に
制作・誕生という狙いはむなしく、レティシアのドール化が完了したのは
07月の09日となってしまいました。これもまた残念(⊃Д`)゚。
使用したヘッドは「シンシア」さん・・・
この世のシンシアさんが一人減りました。ごめんなさい(-人-;)
ポニーテールの髪型であるシンシアさんをお迎えしたときに
もう一人「シンシア」さんが居れば「彼女を犠牲」に
レティシア姫が作れるな~と言っていた冗談が本当に!
結構気に入ったので衣装も用意したいと思ってますが
リボンを縫ったり簡単な帽子を手縫いして作った程度の
裁縫スキルしか持ってない現状なので
いきなり60cmサイズのドールさんに衣装を作ってあげたいなど
とんでもない目標です(;´Д`)
参考の絵師の「画風の進化による違い」っていうのは
こういうこと・・・アイペイントも同じく昔の画風にして
当時のキャラクターを再現してみました。
どこかに俺の「ヘッドのカスタム技術」と、誰か「衣装の制作技術」を
交換ってことで「レティシアの衣装を作ってくれる」勇者は
いないものかのう~( ´-`)
◆2011年07月04日の記事を2011年07月12日に書き込まれた内容です。
予定外の仕事に振り回され、予定の範囲で
公開できなかったのが残念ですが、思いつきで作ったので
出してみることにしました。

【みかる】
「こんにちは! 今日も持ってきちゃった」
【聖也・奈緒】
「・・・ ・・・ ・・・」

【みかる】
「おにいちゃんの好きな『お蕎麦』だよ~」
【聖也】
「あ、ああ・・・悪いな毎日・・・(また、シールの剥がし後があるな)」

【聖也】
「暑い時期だから、冷えた蕎麦とか差し入れてくれるのは
嬉しいんだけど・・・何で毎日なんだ?」
【みかる】
「えっとね~、キティちゃん当てたいんだけど
わたしと宮葉だけじゃシール集めるの大変なの!」

【みかる】
「だから、おにいちゃんも『お蕎麦』食べて
このキティちゃん当てるのに協力して欲しいの!」
【聖也】
「どれ、見せてみぃ!」

【聖也】
「ふむ・・・何これ? 全部当てる気か!?」
【みかる】
「うーん、全部欲しいけど、宮葉が全部は大変だから
どれか一つにした方が良いって言ってた」
「だから、この大きな『ぬいぐるみ』が欲しいの!」
【聖也】
「20Pointで一口、20名の当選か・・・
みかるも宮葉も毎日蕎麦食べてるのか?」
【みかる】
「おうちの人みんなで、シールが付いてる
お弁当を毎日食べてるの・・・でも足りないから・・・」
【聖也】
「そうか・・・みんな大変だな」
そして、別の日の別の世界・・・

【陽菜】
「聖也くん・・・お腹減ってるかな?」
【聖也】
「うん? 腹ペコじゃないけど、軽く食べれるくらいは空いてるかな」

【陽菜】
「じゃあ、これあげるね! 食べてくれると嬉しいな」

【聖也】
「美味そうだな!
ありがたく頂くよ!(3枚つづりのシールの剥がし後があるな)」
【陽菜】
「ありがとう! 聖也くん」
【聖也】
「ところで、陽菜もキティちゃん狙ってるの?」

【陽菜】
「ええ!? ど、どうしてわかるのかな・・・」
【聖也】
「陽菜のことは何でもお見通しさ!」
【陽菜】
「なんか・・・嬉しいな」
最近60Pointほど貯めて応募してみたもので(笑)
☆flaresluggerさん、コメントありがとうございました!
残念ながら、室外機のファンは無反応状態です・・・
また、霜取余熱の表示が出て運転停止の状態にすらなります。
同一症状をネットで調べましたが
その大多数が「故障」のようです。参りましたなぁ(⊃Д`)゚。
予定外の仕事に振り回され、予定の範囲で
公開できなかったのが残念ですが、思いつきで作ったので
出してみることにしました。
【みかる】
「こんにちは! 今日も持ってきちゃった」
【聖也・奈緒】
「・・・ ・・・ ・・・」
【みかる】
「おにいちゃんの好きな『お蕎麦』だよ~」
【聖也】
「あ、ああ・・・悪いな毎日・・・(また、シールの剥がし後があるな)」
【聖也】
「暑い時期だから、冷えた蕎麦とか差し入れてくれるのは
嬉しいんだけど・・・何で毎日なんだ?」
【みかる】
「えっとね~、キティちゃん当てたいんだけど
わたしと宮葉だけじゃシール集めるの大変なの!」
【みかる】
「だから、おにいちゃんも『お蕎麦』食べて
このキティちゃん当てるのに協力して欲しいの!」
【聖也】
「どれ、見せてみぃ!」
【聖也】
「ふむ・・・何これ? 全部当てる気か!?」
【みかる】
「うーん、全部欲しいけど、宮葉が全部は大変だから
どれか一つにした方が良いって言ってた」
「だから、この大きな『ぬいぐるみ』が欲しいの!」
【聖也】
「20Pointで一口、20名の当選か・・・
みかるも宮葉も毎日蕎麦食べてるのか?」
【みかる】
「おうちの人みんなで、シールが付いてる
お弁当を毎日食べてるの・・・でも足りないから・・・」
【聖也】
「そうか・・・みんな大変だな」
そして、別の日の別の世界・・・
【陽菜】
「聖也くん・・・お腹減ってるかな?」
【聖也】
「うん? 腹ペコじゃないけど、軽く食べれるくらいは空いてるかな」
【陽菜】
「じゃあ、これあげるね! 食べてくれると嬉しいな」
【聖也】
「美味そうだな!
ありがたく頂くよ!(3枚つづりのシールの剥がし後があるな)」
【陽菜】
「ありがとう! 聖也くん」
【聖也】
「ところで、陽菜もキティちゃん狙ってるの?」
【陽菜】
「ええ!? ど、どうしてわかるのかな・・・」
【聖也】
「陽菜のことは何でもお見通しさ!」
【陽菜】
「なんか・・・嬉しいな」
最近60Pointほど貯めて応募してみたもので(笑)
☆flaresluggerさん、コメントありがとうございました!
残念ながら、室外機のファンは無反応状態です・・・
また、霜取余熱の表示が出て運転停止の状態にすらなります。
同一症状をネットで調べましたが
その大多数が「故障」のようです。参りましたなぁ(⊃Д`)゚。
◆2011年06月30日の記事を2011年06月30日に書き込まれた内容です。
引越し後、環境の大きな変更の中の一つが
ドール用に設置している撮影台がある部屋に
文明の利器である「エアコン」が存在しているのが
以前とは違う変化の一つです!
引越し前はエアコンが無い部屋に撮影台があったため
どうしても夏になると撮影関係の作業の進みが
良くありませんでした。
これで真夏日の撮影作業もばっちり!
今年の夏は「暑さによる撮影の遅延は無い」と喜んでいたのですが
何をへそ曲げたのか「いきなりの故障」です(゚Д゚;)
節電節電と騒がれている今日この頃ですが
やせ我慢してまで耐えるほど許容がないので
せっかくあるんだから、使おう・・・と
「ピ、ピッ!」と使ってました! 快適でした!
ところがだ~ッ! 3回目の使用あたりで吹き出す風が
冷風ではなく「ただの風」です('A`)
何故だ~! いやに古そうな型だったので不安だったのですが
快適に使えるなら、新しかろうが古かろうが
何でもいいと思ってたのに、いきなり「裏切られた」
今後、お迎え予定の大きな娘の資金確保のために
地味な生活してるところなのに・・・
エアコンの修理や、場合によっての買い替えなどできるかッ!
とりえず、扇風機さん2台に交互に仕事してもらって
24時間体制で風貰ってますが、休日の日中は
生ぬるい風が部屋の中を駆け巡る悲しい事態に(⊃Д`)゚。
なんだかんだで節電に協力することになりました
今年も、かき氷が美味しい夏になりそうだ。
引越し後、環境の大きな変更の中の一つが
ドール用に設置している撮影台がある部屋に
文明の利器である「エアコン」が存在しているのが
以前とは違う変化の一つです!
引越し前はエアコンが無い部屋に撮影台があったため
どうしても夏になると撮影関係の作業の進みが
良くありませんでした。
これで真夏日の撮影作業もばっちり!
今年の夏は「暑さによる撮影の遅延は無い」と喜んでいたのですが
何をへそ曲げたのか「いきなりの故障」です(゚Д゚;)
節電節電と騒がれている今日この頃ですが
やせ我慢してまで耐えるほど許容がないので
せっかくあるんだから、使おう・・・と
「ピ、ピッ!」と使ってました! 快適でした!
ところがだ~ッ! 3回目の使用あたりで吹き出す風が
冷風ではなく「ただの風」です('A`)
何故だ~! いやに古そうな型だったので不安だったのですが
快適に使えるなら、新しかろうが古かろうが
何でもいいと思ってたのに、いきなり「裏切られた」
今後、お迎え予定の大きな娘の資金確保のために
地味な生活してるところなのに・・・
エアコンの修理や、場合によっての買い替えなどできるかッ!
とりえず、扇風機さん2台に交互に仕事してもらって
24時間体制で風貰ってますが、休日の日中は
生ぬるい風が部屋の中を駆け巡る悲しい事態に(⊃Д`)゚。
なんだかんだで節電に協力することになりました
今年も、かき氷が美味しい夏になりそうだ。
◆2011年06月29日の記事を2011年06月29日に書き込まれた内容です。
ドールショウ32ディーラー参加申し込みの返信が届きました。
落選でした!!(゚Д゚;)
ついに落選した・・・というか、よく今まで落ちなかったなぁ・・・と(笑)
ディーラー参加は、回を重ねるごとに準備や出展に関して
改善されないどころか最悪な方向に転ぶばかりで
「何とかならんかなぁ」と思っていましたが・・・(;´Д`)
まあ、連続で申し込んでるし、当選してるし、出展してるし
ということで続けてきましたが、今回「落選」したので切り良く考え
しばらくの間はディーラー参加を止め、一般参加で
のんびり遊ぶ方向で行こうと考えました。
ドールショウ19で初のディーラー参加をしてから
31回の開催までディーラー参加を連続的に続けてきましたが
よくがんばってきたわ(笑)
そんなわけで、ドールショウ32は一般参加予定になります。
そういえば来月の24日はI・Dollですなぁ
都立産業貿易センター(浜松町館)での開催予定なので
こちらも一般参加予定です。
ドールショウ32ディーラー参加申し込みの返信が届きました。
落選でした!!(゚Д゚;)
ついに落選した・・・というか、よく今まで落ちなかったなぁ・・・と(笑)
ディーラー参加は、回を重ねるごとに準備や出展に関して
改善されないどころか最悪な方向に転ぶばかりで
「何とかならんかなぁ」と思っていましたが・・・(;´Д`)
まあ、連続で申し込んでるし、当選してるし、出展してるし
ということで続けてきましたが、今回「落選」したので切り良く考え
しばらくの間はディーラー参加を止め、一般参加で
のんびり遊ぶ方向で行こうと考えました。
ドールショウ19で初のディーラー参加をしてから
31回の開催までディーラー参加を連続的に続けてきましたが
よくがんばってきたわ(笑)
そんなわけで、ドールショウ32は一般参加予定になります。
そういえば来月の24日はI・Dollですなぁ
都立産業貿易センター(浜松町館)での開催予定なので
こちらも一般参加予定です。
◆2011年06月12日の記事を2011年06月12日に書き込まれた内容です。
引越し後、環境が色々と変わってからダメダメな日々が続いてます。
改善を計画するものの上手く立ち回れず
やる気はマイナスフラグ・・・
「もう、仕事やめゆッ!!」って逃げた~い( ´¬`)
おっと、今までにない新しい愚痴が出てしまった!(笑)
悪い考えを持つと泥沼なんで
ここはドール者らしく癒してもらっている娘たちの話をしよう!!
と言うわけで、あらためて調べたんだ。
好物は「ドライフルーツ」か・・・
仕事でもプライベートでもコンビニエンスストアには
お世話になっているので、その商品を見た記憶もあり
勢いにまかせ「コンビニいてくる!!」と家を出たのは良いものの・・・
近所のコンビニにはドライフルーツなんて売ってなかった!
おかしいな・・・売ってるの見た記憶はあるんだが
別のお店だったのだろうか・・・
とにかく目当ての商品は入手できず
「言い訳可能な代用品」を買って家へ戻る。
さて、彼女はいるかな・・・

【聖也】シンシアさん!
【シンシア】どうしたの? あらたまって
【聖也】これをプレゼントしようと思って・・・
【シンシア】え、ええ~・・・セイヤこれは?
【聖也】今日はシンシアさんの誕生日だから・・・
その・・・なんだ・・・気持ちばかりの・・・ぷ、プレゼントっ!!
ハッピーバースディ!!
【シンシア】ありがと! 無いと思っていたから・・・なんか嬉しい
【聖也】何が無いって?
【シンシア】誕生日の・・・お祝いのこと!
ところで、これは何かな? 食べ物のようだけど

【聖也】ああ、チョコレート菓子なんだけど、シンシアさんが好みの
ドライフルーツが入ってるんだ!
【シンシア】そうなんだ~! 甘くて美味しそうな食べ物ね
【聖也】シンプルなプレゼントになっちゃったけど
喜んでもらえるとは思うんだ!
【シンシア】ほんとうだ。ドライクランベリーが入ってるみたい
食べるのが楽しみ~!

【シンシア】ありがとセイヤ・・・
あらためて、お礼を言うわね!
【聖也】気に入ってもらえたようで何より
と言うわけで「シンシア」さんの誕生日にプレゼントしたかった
ドライフルーツが「ドライフルーツ入りのチョコレート菓子」に
なったと言うオチ!
引越し後、環境が色々と変わってからダメダメな日々が続いてます。
改善を計画するものの上手く立ち回れず
やる気はマイナスフラグ・・・
「もう、仕事やめゆッ!!」って逃げた~い( ´¬`)
おっと、今までにない新しい愚痴が出てしまった!(笑)
悪い考えを持つと泥沼なんで
ここはドール者らしく癒してもらっている娘たちの話をしよう!!
と言うわけで、あらためて調べたんだ。
好物は「ドライフルーツ」か・・・
仕事でもプライベートでもコンビニエンスストアには
お世話になっているので、その商品を見た記憶もあり
勢いにまかせ「コンビニいてくる!!」と家を出たのは良いものの・・・
近所のコンビニにはドライフルーツなんて売ってなかった!
おかしいな・・・売ってるの見た記憶はあるんだが
別のお店だったのだろうか・・・
とにかく目当ての商品は入手できず
「言い訳可能な代用品」を買って家へ戻る。
さて、彼女はいるかな・・・
【聖也】シンシアさん!
【シンシア】どうしたの? あらたまって
【聖也】これをプレゼントしようと思って・・・
【シンシア】え、ええ~・・・セイヤこれは?
【聖也】今日はシンシアさんの誕生日だから・・・
その・・・なんだ・・・気持ちばかりの・・・ぷ、プレゼントっ!!
ハッピーバースディ!!
【シンシア】ありがと! 無いと思っていたから・・・なんか嬉しい
【聖也】何が無いって?
【シンシア】誕生日の・・・お祝いのこと!
ところで、これは何かな? 食べ物のようだけど
【聖也】ああ、チョコレート菓子なんだけど、シンシアさんが好みの
ドライフルーツが入ってるんだ!
【シンシア】そうなんだ~! 甘くて美味しそうな食べ物ね
【聖也】シンプルなプレゼントになっちゃったけど
喜んでもらえるとは思うんだ!
【シンシア】ほんとうだ。ドライクランベリーが入ってるみたい
食べるのが楽しみ~!
【シンシア】ありがとセイヤ・・・
あらためて、お礼を言うわね!
【聖也】気に入ってもらえたようで何より
と言うわけで「シンシア」さんの誕生日にプレゼントしたかった
ドライフルーツが「ドライフルーツ入りのチョコレート菓子」に
なったと言うオチ!
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆