ドールたちのウェブサイト
『あんぐり亭』の
特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
☆ Weblog内の検索 ☆
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆2011年07月25日の記事を2011年08月04日に書き込まれた内容です。
昨日の「I・Doll VOL.32」への出発が1時間も遅れた原因は
「手縫い」にあったのだ!
せっかくのドールイベント開催なんだから
「新しい何か」を連れ出したいと毎度思うので、その何かを作ったり
準備したりするんですが、今回は7月9日にカスタムした
1/3サイズ「レティシア・アップル」を連れ出す予定に合わせて
彼女の衣装(登場作品にて着用している服)を自作し
それを着せてイベントに連れて行こう計画を実行したわけです。
ある程度似ていれば、作品を詳しく知っている人でない限り
「レティシア」に見えるだろうと・・・
カスタムしたヘッド自体は再現度的に高いと
自負しているので、後は衣装!
所持している衣装の中から使えそうな部分をカスタムし
後は気合でカバーです。ミシンを持ってないので、全て手縫いです。
そう、手縫い・・・分かってはいたんですが
これが大変でした。ミシンなら数十秒で終わる作業内容が
30分とか1時間とか平気で掛かります・・・勝手に糸が絡まったりで
超イライラします。俺ん家はエアコンが壊れてて室内が暑いため
頭にくると発狂寸前の大変な事態に・・・
何度、「あ」に「濁点」付けて叫びそうになったことか・・・
それでもコツコツと縫い続けました。この日ほど「ミシンが欲しい」と
思った日はないですね!
そして・・・

とりあえず、絶対に「レティシア・アップル」に見える状態にまでは
持っていきました!
登場作品を知ってる人には「誰ちゃん?」なんて
絶対言わせないぜ!(笑)
まあ、あれだ・・・細かく見ると設定上の衣装とは違う部分も
出てきますが・・・今の俺としては「手縫いの範囲」として
十分に満足してる。
「ミシン買って再挑戦計画」も考えてるが・・・今はこれで良い!!

実はカスタム元が「シンシア」さんってことに
何人が気が付くんだろう・・・(笑)
結局、所詮は手縫いなので衣装を細かく見ると・・・

縫い目の粗さや生地と糸の色が違うなど
困った点が結構あるんですね~・・・(⊃Д`)゚。
ちなみに手縫い以外で完成していた部分はブラウスとスカートで
ブラウスは長袖を切ってリボンを付けたりなどのカスタム。
スカート部分は白線ラインと下に白いレースを縫込んでます。
靴下と靴はAZONE製の何かで間に合わせてます。
その他は全て生地から作ったもの・・・
ブラウスの上から着ている「ブラっぽいあれ」が
とにかく困難な手縫い物でした。もう一回作れって言われたら
同じように作れる自信はない!
でも、イベント当日・・・開催時間ギリギリまで作業していて
とりあえず完成したと思って衣装を着せていたら
両腕に付ける「リストバンド」のような物を
作り忘れていることに気が付き

結局、両面テープを腕に貼り「切っただけの生地を巻く」という
暴挙に出ることで間に合わせました。
そして、事が済むと「今度でいいや」な性格の俺ですので
現時点でも「そのまんま」です。正直、今は手縫い恐怖症だ!('A`)

お姫様どうし一緒に並んでもらってみる!
製品ドールのキャラクター衣装は何でキラキラした生地を
あえて使ってるのか「分かった」気がする( ´-`)
昨日の「I・Doll VOL.32」への出発が1時間も遅れた原因は
「手縫い」にあったのだ!
せっかくのドールイベント開催なんだから
「新しい何か」を連れ出したいと毎度思うので、その何かを作ったり
準備したりするんですが、今回は7月9日にカスタムした
1/3サイズ「レティシア・アップル」を連れ出す予定に合わせて
彼女の衣装(登場作品にて着用している服)を自作し
それを着せてイベントに連れて行こう計画を実行したわけです。
ある程度似ていれば、作品を詳しく知っている人でない限り
「レティシア」に見えるだろうと・・・
カスタムしたヘッド自体は再現度的に高いと
自負しているので、後は衣装!
所持している衣装の中から使えそうな部分をカスタムし
後は気合でカバーです。ミシンを持ってないので、全て手縫いです。
そう、手縫い・・・分かってはいたんですが
これが大変でした。ミシンなら数十秒で終わる作業内容が
30分とか1時間とか平気で掛かります・・・勝手に糸が絡まったりで
超イライラします。俺ん家はエアコンが壊れてて室内が暑いため
頭にくると発狂寸前の大変な事態に・・・
何度、「あ」に「濁点」付けて叫びそうになったことか・・・
それでもコツコツと縫い続けました。この日ほど「ミシンが欲しい」と
思った日はないですね!
そして・・・
とりあえず、絶対に「レティシア・アップル」に見える状態にまでは
持っていきました!
登場作品を知ってる人には「誰ちゃん?」なんて
絶対言わせないぜ!(笑)
まあ、あれだ・・・細かく見ると設定上の衣装とは違う部分も
出てきますが・・・今の俺としては「手縫いの範囲」として
十分に満足してる。
「ミシン買って再挑戦計画」も考えてるが・・・今はこれで良い!!
実はカスタム元が「シンシア」さんってことに
何人が気が付くんだろう・・・(笑)
結局、所詮は手縫いなので衣装を細かく見ると・・・
縫い目の粗さや生地と糸の色が違うなど
困った点が結構あるんですね~・・・(⊃Д`)゚。
ちなみに手縫い以外で完成していた部分はブラウスとスカートで
ブラウスは長袖を切ってリボンを付けたりなどのカスタム。
スカート部分は白線ラインと下に白いレースを縫込んでます。
靴下と靴はAZONE製の何かで間に合わせてます。
その他は全て生地から作ったもの・・・
ブラウスの上から着ている「ブラっぽいあれ」が
とにかく困難な手縫い物でした。もう一回作れって言われたら
同じように作れる自信はない!
でも、イベント当日・・・開催時間ギリギリまで作業していて
とりあえず完成したと思って衣装を着せていたら
両腕に付ける「リストバンド」のような物を
作り忘れていることに気が付き
結局、両面テープを腕に貼り「切っただけの生地を巻く」という
暴挙に出ることで間に合わせました。
そして、事が済むと「今度でいいや」な性格の俺ですので
現時点でも「そのまんま」です。正直、今は手縫い恐怖症だ!('A`)
お姫様どうし一緒に並んでもらってみる!
製品ドールのキャラクター衣装は何でキラキラした生地を
あえて使ってるのか「分かった」気がする( ´-`)
PR
◆2011年07月05日の記事を2011年07月12日に書き込まれた内容です。
今日は「姫様」の誕生日!
正しくは、お祝い・・・というより「誕生」ですっ!!
何? フィーナ姫の誕生日は09月29日だと!?
ふん、そんなことは知っておるわ~ヽ(`Д´)ノ
今日、誕生日を迎えたのは・・・こっちの姫様な!

「Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~」に登場する
メインヒロインの一人
「レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア(レティシア・アップル)」を
ドール化! また、一人・・・オーガストドールが増えました(*´ω`*)
残念ながら衣装の自作までは手が回らない現状なので
ゲーム作品に登場しているときの衣装は着ていません。
あれだ「首から上を作りました!」ってことで(笑)

【レティシア】
「レティシア・アップルと申します。よろしくお願いしますね!」
原画をした「べっかんこう」さんの過去の絵を参考にしたので
アイペイントが大変かな・・・と思っていましたが
実際に大変だったのは描く技術的作業よりもエアコン故障による
「部屋内の猛暑に耐えつつアイペイント」を実行する方が
とんでもなく大変でした!!
塗料のビンの中の液体表面が乾燥し膜が貼るわ
筆先の塗料の乾燥が速くて上手く塗れず、描き難いわ
精神的にイライラしてくるわ
別の意味で難産でした・・・アイペイント作業的には
特に大きなミスや修正をすることはありませんでした。
しかし、上記難産の結果として07月05日である誕生日に
制作・誕生という狙いはむなしく、レティシアのドール化が完了したのは
07月の09日となってしまいました。これもまた残念(⊃Д`)゚。

使用したヘッドは「シンシア」さん・・・
この世のシンシアさんが一人減りました。ごめんなさい(-人-;)
ポニーテールの髪型であるシンシアさんをお迎えしたときに
もう一人「シンシア」さんが居れば「彼女を犠牲」に
レティシア姫が作れるな~と言っていた冗談が本当に!
結構気に入ったので衣装も用意したいと思ってますが
リボンを縫ったり簡単な帽子を手縫いして作った程度の
裁縫スキルしか持ってない現状なので
いきなり60cmサイズのドールさんに衣装を作ってあげたいなど
とんでもない目標です(;´Д`)

参考の絵師の「画風の進化による違い」っていうのは
こういうこと・・・アイペイントも同じく昔の画風にして
当時のキャラクターを再現してみました。
どこかに俺の「ヘッドのカスタム技術」と、誰か「衣装の制作技術」を
交換ってことで「レティシアの衣装を作ってくれる」勇者は
いないものかのう~( ´-`)
今日は「姫様」の誕生日!
正しくは、お祝い・・・というより「誕生」ですっ!!
何? フィーナ姫の誕生日は09月29日だと!?
ふん、そんなことは知っておるわ~ヽ(`Д´)ノ
今日、誕生日を迎えたのは・・・こっちの姫様な!
「Princess Holiday~転がるりんご亭千夜一夜~」に登場する
メインヒロインの一人
「レティシア・ラ・ミュウ・シンフォニア(レティシア・アップル)」を
ドール化! また、一人・・・オーガストドールが増えました(*´ω`*)
残念ながら衣装の自作までは手が回らない現状なので
ゲーム作品に登場しているときの衣装は着ていません。
あれだ「首から上を作りました!」ってことで(笑)
【レティシア】
「レティシア・アップルと申します。よろしくお願いしますね!」
原画をした「べっかんこう」さんの過去の絵を参考にしたので
アイペイントが大変かな・・・と思っていましたが
実際に大変だったのは描く技術的作業よりもエアコン故障による
「部屋内の猛暑に耐えつつアイペイント」を実行する方が
とんでもなく大変でした!!
塗料のビンの中の液体表面が乾燥し膜が貼るわ
筆先の塗料の乾燥が速くて上手く塗れず、描き難いわ
精神的にイライラしてくるわ
別の意味で難産でした・・・アイペイント作業的には
特に大きなミスや修正をすることはありませんでした。
しかし、上記難産の結果として07月05日である誕生日に
制作・誕生という狙いはむなしく、レティシアのドール化が完了したのは
07月の09日となってしまいました。これもまた残念(⊃Д`)゚。
使用したヘッドは「シンシア」さん・・・
この世のシンシアさんが一人減りました。ごめんなさい(-人-;)
ポニーテールの髪型であるシンシアさんをお迎えしたときに
もう一人「シンシア」さんが居れば「彼女を犠牲」に
レティシア姫が作れるな~と言っていた冗談が本当に!
結構気に入ったので衣装も用意したいと思ってますが
リボンを縫ったり簡単な帽子を手縫いして作った程度の
裁縫スキルしか持ってない現状なので
いきなり60cmサイズのドールさんに衣装を作ってあげたいなど
とんでもない目標です(;´Д`)
参考の絵師の「画風の進化による違い」っていうのは
こういうこと・・・アイペイントも同じく昔の画風にして
当時のキャラクターを再現してみました。
どこかに俺の「ヘッドのカスタム技術」と、誰か「衣装の制作技術」を
交換ってことで「レティシアの衣装を作ってくれる」勇者は
いないものかのう~( ´-`)
◆2010年08月16日の記事を2010年08月18日に書き込まれた内容です。
昨日の記事の続き的なもの?
結局何が完成して何が未完成だったのか・・・
その辺を自称「あんぐり亭のアイドル」ナナが語ります。
【 ナナ 】仕事あるって言うから来てみたら、説明係かい!
【 聖也 】まあまあ・・・皆に知ってもらえるアイドル目指すなら
地道な仕事で顔を売るのは大切なことだぞ!
【 ナナ 】うんむ~・・・てかさあ
この記事って16日分を18日に書いてるんだよね・・・
正確には日付回って19日の午前4時なんだけど
聖也、明日仕事でしょ? 寝ないの?
【 聖也 】やること多すぎて寝れない!
というか、寝るわけにはッ!! って感じかな・・・
【 ナナ 】あたし的にはどうでも良いけど
無茶するとイベント前に体壊すよ?
【 聖也 】ですよね~・・・('A`)

【 ナナ 】まあ、そんなわけで・・・
がんばってるので付き合ってあげることにしました。
べ、別にかわいそうだからなんて思ってないんだからね!(`・ε・´)
で・・・これが14日、15日の休日で工作してた
ドールサイズジオラマ用の小物だね。
「カラオケBOX」で使用する用具関係みたい・・・

【 ナナ 】大きな液晶モニター!! 画面に絵が出ている方は
「リーメント / ぷちサンプルシリーズ」のモニター・・・
比較するとすごい差だね!
約1.5倍の大きさで作ったみたいだよ

【 ナナ 】裏側は、こんな感じで作られてる・・・
配線とかも作ればリアルなのにね! 面倒くさいのかな?

【 ナナ 】なんと、上部分から絵を差し込むことができる仕様なのだ!
画面の大きさに合わせて映像を印刷したパネルを用意すれば
いろいろと映し出すことができるね!
早速、あたしのライブシーン的な映像パネルを作って
セッティングするように!!

【 ナナ 】・・・なにこれ?
【 聖也 】それは、マイクコントロールをする装置・・・のつもり
実際はそんなに大きな機械じゃないんだが
小さく作ると余計に「何か分からなくなる」感じがしたから
少し偉そうにしてみた
【 ナナ 】だそうです!

【 ナナ 】これも何かの装置?
【 聖也 】うむ。これはカラオケデータの保存と
演奏をするメインの装置・・・のつもり
さっきの装置同様、実際より大きいしデザインも似せてないので
「それっぽく適当に作った小物」です
【 ナナ 】塗装されてないね・・・
【 聖也 】ああ、間に合わなかった・・・orz
小物的にも接着されてない部品があるので
それは制作中の小物ってことになる
【 ナナ 】化けの皮が剥がれてきたというわけだ( ´,_ゝ`)
【 聖也 】うるさいなぁ(⊃Д`)゚。

【 ナナ 】ねえ、これは?
【 聖也 】それは、曲を検索して送信する装置・・・のつもり
現状の未完成だと一番何か分かりにくい小物だね

【 ナナ 】壊れてまーす!
【 聖也 】いやいや、分離する仕様なの!
【 ナナ 】これも、実物より大きめ?
【 聖也 】うーん・・・参考から比較が取れなかったから分からん
お前の顔の大きさで比較すると実際より大き目かな?
【 ナナ 】全然ダメじゃん・・・適当に作りすぎじゃない?
【 聖也 】そこは言わないでくれ('A`)

【 ナナ 】これも作りかけ?
【 聖也 】それは完成してる
「インフォメーションボード」ってやつで
お店がお客さんにアピールする内容を貼る板だね
【 ナナ 】完成してるのに使わなかったんだ・・・
【 聖也 】できてたのにジオラマの壁に付け忘れたんだよヽ(`Д´)ノ
・
・
・
【 ナナ 】これで全部?
【 聖也 】他にも作りかけの物はあるけど見せれる形になってない・・・
ソファーのセットとマイクスタンドが形になっていないのと
ポスターや飲食物のメニューが印刷されてないね
【 ナナ 】この続き・・・ドールショウ29までに間に合うの?
【 聖也 】・・・工作の再開はするけど完成するかは予想できん
とりあえず、現状は「販売品」と「展示品」の
ドールをカスタムするのが最優先だね
【 ナナ 】あたしの新規ヘッドのカスタムは?
【 聖也 】まだ手ぇ付けてない・・・
【 ナナ 】ヽ(`Д´)ノ
とりあえず、工作の続きはしばらく先になりそう・・・(;´Д`)
昨日の記事の続き的なもの?
結局何が完成して何が未完成だったのか・・・
その辺を自称「あんぐり亭のアイドル」ナナが語ります。
【 ナナ 】仕事あるって言うから来てみたら、説明係かい!
【 聖也 】まあまあ・・・皆に知ってもらえるアイドル目指すなら
地道な仕事で顔を売るのは大切なことだぞ!
【 ナナ 】うんむ~・・・てかさあ
この記事って16日分を18日に書いてるんだよね・・・
正確には日付回って19日の午前4時なんだけど
聖也、明日仕事でしょ? 寝ないの?
【 聖也 】やること多すぎて寝れない!
というか、寝るわけにはッ!! って感じかな・・・
【 ナナ 】あたし的にはどうでも良いけど
無茶するとイベント前に体壊すよ?
【 聖也 】ですよね~・・・('A`)
【 ナナ 】まあ、そんなわけで・・・
がんばってるので付き合ってあげることにしました。
べ、別にかわいそうだからなんて思ってないんだからね!(`・ε・´)
で・・・これが14日、15日の休日で工作してた
ドールサイズジオラマ用の小物だね。
「カラオケBOX」で使用する用具関係みたい・・・
【 ナナ 】大きな液晶モニター!! 画面に絵が出ている方は
「リーメント / ぷちサンプルシリーズ」のモニター・・・
比較するとすごい差だね!
約1.5倍の大きさで作ったみたいだよ
【 ナナ 】裏側は、こんな感じで作られてる・・・
配線とかも作ればリアルなのにね! 面倒くさいのかな?
【 ナナ 】なんと、上部分から絵を差し込むことができる仕様なのだ!
画面の大きさに合わせて映像を印刷したパネルを用意すれば
いろいろと映し出すことができるね!
早速、あたしのライブシーン的な映像パネルを作って
セッティングするように!!
【 ナナ 】・・・なにこれ?
【 聖也 】それは、マイクコントロールをする装置・・・のつもり
実際はそんなに大きな機械じゃないんだが
小さく作ると余計に「何か分からなくなる」感じがしたから
少し偉そうにしてみた
【 ナナ 】だそうです!
【 ナナ 】これも何かの装置?
【 聖也 】うむ。これはカラオケデータの保存と
演奏をするメインの装置・・・のつもり
さっきの装置同様、実際より大きいしデザインも似せてないので
「それっぽく適当に作った小物」です
【 ナナ 】塗装されてないね・・・
【 聖也 】ああ、間に合わなかった・・・orz
小物的にも接着されてない部品があるので
それは制作中の小物ってことになる
【 ナナ 】化けの皮が剥がれてきたというわけだ( ´,_ゝ`)
【 聖也 】うるさいなぁ(⊃Д`)゚。
【 ナナ 】ねえ、これは?
【 聖也 】それは、曲を検索して送信する装置・・・のつもり
現状の未完成だと一番何か分かりにくい小物だね
【 ナナ 】壊れてまーす!
【 聖也 】いやいや、分離する仕様なの!
【 ナナ 】これも、実物より大きめ?
【 聖也 】うーん・・・参考から比較が取れなかったから分からん
お前の顔の大きさで比較すると実際より大き目かな?
【 ナナ 】全然ダメじゃん・・・適当に作りすぎじゃない?
【 聖也 】そこは言わないでくれ('A`)
【 ナナ 】これも作りかけ?
【 聖也 】それは完成してる
「インフォメーションボード」ってやつで
お店がお客さんにアピールする内容を貼る板だね
【 ナナ 】完成してるのに使わなかったんだ・・・
【 聖也 】できてたのにジオラマの壁に付け忘れたんだよヽ(`Д´)ノ
・
・
・
【 ナナ 】これで全部?
【 聖也 】他にも作りかけの物はあるけど見せれる形になってない・・・
ソファーのセットとマイクスタンドが形になっていないのと
ポスターや飲食物のメニューが印刷されてないね
【 ナナ 】この続き・・・ドールショウ29までに間に合うの?
【 聖也 】・・・工作の再開はするけど完成するかは予想できん
とりあえず、現状は「販売品」と「展示品」の
ドールをカスタムするのが最優先だね
【 ナナ 】あたしの新規ヘッドのカスタムは?
【 聖也 】まだ手ぇ付けてない・・・
【 ナナ 】ヽ(`Д´)ノ
とりあえず、工作の続きはしばらく先になりそう・・・(;´Д`)
◆2010年08月15日の記事を2010年08月18日に書き込まれた内容です。
さて、あんぐり亭 Websiteの画像掲示板
「あんぐりステージES」の企画、第19回テーマドール画像募集の
締切日です。
前日から不眠で工作作業は行ったのですが
「作るものが多すぎて」完成しきらないものが出てしまいました(⊃Д`)゚。
ブログ記事のネタに工作中の様子を一部撮影しておきました!
こんな感じ~

プラ版とプラ棒を組み合わせて棚を作りました。
もちろん、後で塗装作業も必要になってきます・・・

大型のモニターを作りました。
参考は「リーメント / ぷちサンプルシリーズ」の液晶モニターです。

モニターの枠と画面と用の透明プラ版を切り出しておきます。

モニターの足部分は横に写りこんでいるような
「フィギュアに使われている台座」
その上に操作盤っぽい彫り込みを入れたプラ版をペタリと貼ってます。
モニターの枠と画面の透明プラ版を接着する前に
画面内をイメージする塗装を行った板を接着しています。

モニターの裏部分・・・適当に板を貼ったり彫り込みを入れたりで
それらしい作りに形を出しました。
いや、ホントはこんな適当じゃないってのは分かってますよ(笑)
こんな感じで「いろいろ」と24時間以上もプラ版とプラ棒相手に
工作を行いましたが、とにかく大きさ測って切り出して接着して・・・
肩がこるわ、指先は痛いわ大変でした。
工作中に閃くことが多く、いろいろと身にはなりましたが
積んでいるスキルレベル考えるとアイペイントの方が
はるかに楽ですね( ´-`)
そして、結果は全てを作りきることができずに惨敗・・・
画像の撮影は行い、テーマドール画像として
あんぐりステージESには投稿しましたが、妥協の二文字です。
さて、あんぐり亭 Websiteの画像掲示板
「あんぐりステージES」の企画、第19回テーマドール画像募集の
締切日です。
前日から不眠で工作作業は行ったのですが
「作るものが多すぎて」完成しきらないものが出てしまいました(⊃Д`)゚。
ブログ記事のネタに工作中の様子を一部撮影しておきました!
こんな感じ~
プラ版とプラ棒を組み合わせて棚を作りました。
もちろん、後で塗装作業も必要になってきます・・・
大型のモニターを作りました。
参考は「リーメント / ぷちサンプルシリーズ」の液晶モニターです。
モニターの枠と画面と用の透明プラ版を切り出しておきます。
モニターの足部分は横に写りこんでいるような
「フィギュアに使われている台座」
その上に操作盤っぽい彫り込みを入れたプラ版をペタリと貼ってます。
モニターの枠と画面の透明プラ版を接着する前に
画面内をイメージする塗装を行った板を接着しています。
モニターの裏部分・・・適当に板を貼ったり彫り込みを入れたりで
それらしい作りに形を出しました。
いや、ホントはこんな適当じゃないってのは分かってますよ(笑)
こんな感じで「いろいろ」と24時間以上もプラ版とプラ棒相手に
工作を行いましたが、とにかく大きさ測って切り出して接着して・・・
肩がこるわ、指先は痛いわ大変でした。
工作中に閃くことが多く、いろいろと身にはなりましたが
積んでいるスキルレベル考えるとアイペイントの方が
はるかに楽ですね( ´-`)
そして、結果は全てを作りきることができずに惨敗・・・
画像の撮影は行い、テーマドール画像として
あんぐりステージESには投稿しましたが、妥協の二文字です。
◆2010年08月05日の記事を2010年08月05日に書き込まれた内容です。
心地よき連休も本日が最終日! 睡眠時間を懸けた戦いです!!
連休3日の中では今日が一番作業に集中できた気がします。
【 ??? 】ええ、今日の聖也はよくがんばったと思うわ
【 聖也 】お?

【 フィーナ 】皆さん、こんばんわ
スフィア王国の王女、フィーナ・ファム・アーシュライトです。
今日は連休の最終日までドール関係の作業に
集中した。聖也のがんばりをお伝えします!
【 聖也 】なんか、そこまで言われると恥ずかしい気もするなぁ(;´Д`)
【 フィーナ 】でも、本当にがんばったのだから
皆さんに本日の活動内容を伝えましょう(´∀`)
【 聖也 】・・・だな!

【 フィーナ 】これは?
【 聖也 】ああ、これはドールショウ28で展示していた
1/6ドールサイズ用の室内ジオラマだね
初日の休みに「ドア部分」の工作を行ったんだけど
今日の前半戦は、ドア部分と壁パネルの接続作業をしたんだ。
【 フィーナ 】ということは・・・イベントで展示した際には
ドアは無かったのかしら?
【 聖也 】う、うん・・・持って行って置いておく形でドアを見せてた
だから展示したときにはドアは外れていて壊れているように
見えてたと思う・・・( ´・ω・`)

【 フィーナ 】聖也、このドア・・・取っ手が無いのね。自動ドアかしら・・・?
【 聖也 】一応、ドアは開閉ギミック付だから
正確に開けたり閉じたりできるようになるか調整が必要なんだ。
上手く、動作したんで今後「取っ手部分」の部品を工作して
取り付ける予定だ
【 フィーナ 】まだまだ、制作の途中段階なのね
【 聖也 】ああ、このジオラマセットを使用する予定日までには
なんとか完成に持って行きたいところだね

【 フィーナ 】そういえば・・・このようにドアの接続作業が完了したときに
お客様がお見えになっていたわね!
【 聖也 】そうそう、岸間さんが個人のウェブサイト作成の一環として
オリジナルドールの設定関係でお話に来ていたんだ
【 フィーナ 】聖也も作業があって大変なのに・・・
【 聖也 】まあ、それでも一人で湿っぽく作業しているよりも
話し相手がいる方が楽しいしね。
ドールで遊ぶ事に一生懸命な人は応援したいから・・・
【 フィーナ 】そう、聖也はやさしいのね。
それじゃ、私も一生懸命作業をしている聖也を応援するわ
・・・聖也・・・がんばって!
【 聖也 】耳元で息を吹きかけながら応援されると
嬉し過ぎて変な気持ちになっちゃうって(;´Д`)

【 聖也 】ただ、この室内ジオラマ・・・一応1/6サイズに調整して
制作したんだけど、12インチサイズの男性がドア前に立つと
ドアの高さが妙に小さいんだよね・・・orz
【 フィーナ 】そうね。この男性が長身だったって事で・・・(笑)
【 聖也 】そう言い切ろう! ちなみに比較の対象として出演している
ドールさんは岸間さんが連れてきたオリジナルのドールさんだ
【 フィーナ 】なんだか兄妹に様に見えるわね
【 聖也 】まあ、その手の内容の話し合いが行われたんだけどね(笑)

【 聖也 】これは、室内ジオラマを外側から撮影した状態
【 フィーナ 】ドアガラスに何かが反射して見えるから
リアルな感じに仕上がっていてすごいわ!
【 聖也 】あ、ティッシュペーパーの箱が写りこんでる(;´Д`)
【 フィーナ 】ふふふ、でも
おかげでドアガラスとして見映えが良くなってるのよ
【 聖也 】そうだね

【 聖也 】さあ、実際にドアを開いてみよう!
【 フィーナ 】本当にドアが開くように作られているのね・・・
【 聖也 】ぴったりと上下左右がハマル大きさの調整と
開閉ができるように作るのは意外に苦労するんだ・・・
だから、室内ジオラマでドアを作る作業は
できれば避けたいんだけど、これが見せ物だからね!
【 フィーナ 】誰でも作れるものを作っても自慢するのは難しいと思うけど
こういう工作をする人が少ないのならば
十分に胸を張れる出来栄えよ!
【 聖也 】そう言ってもらえると嬉しいね

【 聖也 】室内側からみたドアの下部分

【 聖也 】こっちは室内側からみたドアの下部分
【 フィーナ 】良く出来た作りだけに「取っ手部分」が無いのは残念ね
【 聖也 】時間に余裕があれば作りきりたいところだったんだけどね・・・
この後は岸間さんとウェブサイト作成に関係する話や
オリジナルドールさんの設定に関する話をしながら
俺も「あんぐり亭サイト用のデータ入力」を開始したからね
【 フィーナ 】今日は本当にがんばってたけど
連休全てがドールに関係する作業の連続になってしまって
聖也は気持ち的に休養はできたのかしら?

【 聖也 】正直を言うと、家にこもって作業をする3日間より
どこか1日でもよかったからフィーナと外に出かけたかったかな
【 フィーナ 】・・・聖也、仕方のないことを言って・・・
でも、そうだったら私も嬉しかったわ(〃'▽'〃)

【 聖也 】作業時間終了が近くなったために作業に入れなかったのがこれ!
【 フィーナ 】足して2で割る・・・これは何かしら?
【 聖也 】左のドールさん・・・ヘッドの作りが気に入って
オリジナルのドールさんにカスタムしようと思って
ヘッドだけ買ったものなんだ・・・
左側のヘッドをベースに右側のヘッドの表情をトレースして
新しいヘッドにカスタムしようと考えたってわけ
どんな感じに生まれ変わるかは予想できないけどね!
【 フィーナ 】二人ともかわいいから・・・そのままでも良い気がするわね
【 聖也 】たしかに、そういう考えもあるかな(;´Д`)
とまあ、そんな感じの休日最終日になったね!

【 フィーナ 】聖也、本当にお疲れ様!
休日の結果を見て、私もたのしかったわ
【 聖也 】フィーナも応援ありがとう! おかげで結構がんばれたよ
【 フィーナ 】でも、次に連休があるなら・・・
私と一緒に散歩なんて、どうかしら?
【 聖也 】そうだね。作るのも良いけど、たまには一緒に出かけて
フィーナや他の子と1日を過ごすのも良い記事が書けそうだ
【 フィーナ 】ええ、是非お願いね♪
妄想が激しい記事になってしまいましたが
書いてて楽しかったのは言うまでもない!
そして、5枚目の画像に登場した岸間さんのドールさんのポーズを
見たときから、この画像に仕上げなくてはならんと思い
加工したのが、こちら!

終わった・・・俺の華麗な休日・・・
明日からまた連続勤務だぜ~(⊃Д`)゚。
心地よき連休も本日が最終日! 睡眠時間を懸けた戦いです!!
連休3日の中では今日が一番作業に集中できた気がします。
【 ??? 】ええ、今日の聖也はよくがんばったと思うわ
【 聖也 】お?
【 フィーナ 】皆さん、こんばんわ
スフィア王国の王女、フィーナ・ファム・アーシュライトです。
今日は連休の最終日までドール関係の作業に
集中した。聖也のがんばりをお伝えします!
【 聖也 】なんか、そこまで言われると恥ずかしい気もするなぁ(;´Д`)
【 フィーナ 】でも、本当にがんばったのだから
皆さんに本日の活動内容を伝えましょう(´∀`)
【 聖也 】・・・だな!
【 フィーナ 】これは?
【 聖也 】ああ、これはドールショウ28で展示していた
1/6ドールサイズ用の室内ジオラマだね
初日の休みに「ドア部分」の工作を行ったんだけど
今日の前半戦は、ドア部分と壁パネルの接続作業をしたんだ。
【 フィーナ 】ということは・・・イベントで展示した際には
ドアは無かったのかしら?
【 聖也 】う、うん・・・持って行って置いておく形でドアを見せてた
だから展示したときにはドアは外れていて壊れているように
見えてたと思う・・・( ´・ω・`)
【 フィーナ 】聖也、このドア・・・取っ手が無いのね。自動ドアかしら・・・?
【 聖也 】一応、ドアは開閉ギミック付だから
正確に開けたり閉じたりできるようになるか調整が必要なんだ。
上手く、動作したんで今後「取っ手部分」の部品を工作して
取り付ける予定だ
【 フィーナ 】まだまだ、制作の途中段階なのね
【 聖也 】ああ、このジオラマセットを使用する予定日までには
なんとか完成に持って行きたいところだね
【 フィーナ 】そういえば・・・このようにドアの接続作業が完了したときに
お客様がお見えになっていたわね!
【 聖也 】そうそう、岸間さんが個人のウェブサイト作成の一環として
オリジナルドールの設定関係でお話に来ていたんだ
【 フィーナ 】聖也も作業があって大変なのに・・・
【 聖也 】まあ、それでも一人で湿っぽく作業しているよりも
話し相手がいる方が楽しいしね。
ドールで遊ぶ事に一生懸命な人は応援したいから・・・
【 フィーナ 】そう、聖也はやさしいのね。
それじゃ、私も一生懸命作業をしている聖也を応援するわ
・・・聖也・・・がんばって!
【 聖也 】耳元で息を吹きかけながら応援されると
嬉し過ぎて変な気持ちになっちゃうって(;´Д`)
【 聖也 】ただ、この室内ジオラマ・・・一応1/6サイズに調整して
制作したんだけど、12インチサイズの男性がドア前に立つと
ドアの高さが妙に小さいんだよね・・・orz
【 フィーナ 】そうね。この男性が長身だったって事で・・・(笑)
【 聖也 】そう言い切ろう! ちなみに比較の対象として出演している
ドールさんは岸間さんが連れてきたオリジナルのドールさんだ
【 フィーナ 】なんだか兄妹に様に見えるわね
【 聖也 】まあ、その手の内容の話し合いが行われたんだけどね(笑)
【 聖也 】これは、室内ジオラマを外側から撮影した状態
【 フィーナ 】ドアガラスに何かが反射して見えるから
リアルな感じに仕上がっていてすごいわ!
【 聖也 】あ、ティッシュペーパーの箱が写りこんでる(;´Д`)
【 フィーナ 】ふふふ、でも
おかげでドアガラスとして見映えが良くなってるのよ
【 聖也 】そうだね
【 聖也 】さあ、実際にドアを開いてみよう!
【 フィーナ 】本当にドアが開くように作られているのね・・・
【 聖也 】ぴったりと上下左右がハマル大きさの調整と
開閉ができるように作るのは意外に苦労するんだ・・・
だから、室内ジオラマでドアを作る作業は
できれば避けたいんだけど、これが見せ物だからね!
【 フィーナ 】誰でも作れるものを作っても自慢するのは難しいと思うけど
こういう工作をする人が少ないのならば
十分に胸を張れる出来栄えよ!
【 聖也 】そう言ってもらえると嬉しいね
【 聖也 】室内側からみたドアの下部分
【 聖也 】こっちは室内側からみたドアの下部分
【 フィーナ 】良く出来た作りだけに「取っ手部分」が無いのは残念ね
【 聖也 】時間に余裕があれば作りきりたいところだったんだけどね・・・
この後は岸間さんとウェブサイト作成に関係する話や
オリジナルドールさんの設定に関する話をしながら
俺も「あんぐり亭サイト用のデータ入力」を開始したからね
【 フィーナ 】今日は本当にがんばってたけど
連休全てがドールに関係する作業の連続になってしまって
聖也は気持ち的に休養はできたのかしら?
【 聖也 】正直を言うと、家にこもって作業をする3日間より
どこか1日でもよかったからフィーナと外に出かけたかったかな
【 フィーナ 】・・・聖也、仕方のないことを言って・・・
でも、そうだったら私も嬉しかったわ(〃'▽'〃)
【 聖也 】作業時間終了が近くなったために作業に入れなかったのがこれ!
【 フィーナ 】足して2で割る・・・これは何かしら?
【 聖也 】左のドールさん・・・ヘッドの作りが気に入って
オリジナルのドールさんにカスタムしようと思って
ヘッドだけ買ったものなんだ・・・
左側のヘッドをベースに右側のヘッドの表情をトレースして
新しいヘッドにカスタムしようと考えたってわけ
どんな感じに生まれ変わるかは予想できないけどね!
【 フィーナ 】二人ともかわいいから・・・そのままでも良い気がするわね
【 聖也 】たしかに、そういう考えもあるかな(;´Д`)
とまあ、そんな感じの休日最終日になったね!
【 フィーナ 】聖也、本当にお疲れ様!
休日の結果を見て、私もたのしかったわ
【 聖也 】フィーナも応援ありがとう! おかげで結構がんばれたよ
【 フィーナ 】でも、次に連休があるなら・・・
私と一緒に散歩なんて、どうかしら?
【 聖也 】そうだね。作るのも良いけど、たまには一緒に出かけて
フィーナや他の子と1日を過ごすのも良い記事が書けそうだ
【 フィーナ 】ええ、是非お願いね♪
妄想が激しい記事になってしまいましたが
書いてて楽しかったのは言うまでもない!
そして、5枚目の画像に登場した岸間さんのドールさんのポーズを
見たときから、この画像に仕上げなくてはならんと思い
加工したのが、こちら!
終わった・・・俺の華麗な休日・・・
明日からまた連続勤務だぜ~(⊃Д`)゚。
◆2010年08月03日の記事を2010年08月03日に書き込まれた内容です。
8月前半の連休初日・・・まあ、後半に休みがある保証はないんですが・・・
とりあえず、昨日の続きでドールサイズジオラマの制作作業を
午前中だけ進行・・・短時間過ぎて進みが悪かったです。
午後からは気分を変更してアイペイントを含む
ヘッドのカスタム作業を行いました。筆が寿命域だったの忘れてた・・・
先日、魔都(秋葉原)行ったとき買えばよかったのに
すっかり忘れていた(;´Д`)
女の子の方もカスタム待ちが多いのですが
こっちを優先すると男が必要なネタに出れなくなるので
今日は男の子のヘッドを優先でカスタム!

男の子・・・って言うか「爺さん」と「野郎」なんですが
オリジナルドールのお話関係で今後出したい予定があるので
とりあえず、作っておこうという感じです。
左の人はイメージを変更したリペイント・・・もっともキャラクターとしての
役割や設定も変更された使い方をします。
右の爺さんはヘッドだけなら結構有名? というか数としては
出回っているものだと思います。星戦争の登場人物ですね。
リペイントを行うことでメイクを変更しました。
瞳の色に「緑色」を使う予定ですが、不気味になるだろうか( ´-`)
仕上げ直前まで持っていったけど、明日仕上げてしまおうか
明日は別の何かをやろうか悩みますね。
8月前半の連休初日・・・まあ、後半に休みがある保証はないんですが・・・
とりあえず、昨日の続きでドールサイズジオラマの制作作業を
午前中だけ進行・・・短時間過ぎて進みが悪かったです。
午後からは気分を変更してアイペイントを含む
ヘッドのカスタム作業を行いました。筆が寿命域だったの忘れてた・・・
先日、魔都(秋葉原)行ったとき買えばよかったのに
すっかり忘れていた(;´Д`)
女の子の方もカスタム待ちが多いのですが
こっちを優先すると男が必要なネタに出れなくなるので
今日は男の子のヘッドを優先でカスタム!
男の子・・・って言うか「爺さん」と「野郎」なんですが
オリジナルドールのお話関係で今後出したい予定があるので
とりあえず、作っておこうという感じです。
左の人はイメージを変更したリペイント・・・もっともキャラクターとしての
役割や設定も変更された使い方をします。
右の爺さんはヘッドだけなら結構有名? というか数としては
出回っているものだと思います。星戦争の登場人物ですね。
リペイントを行うことでメイクを変更しました。
瞳の色に「緑色」を使う予定ですが、不気味になるだろうか( ´-`)
仕上げ直前まで持っていったけど、明日仕上げてしまおうか
明日は別の何かをやろうか悩みますね。
◆2010年08月02日の記事を2010年08月03日に書き込まれた内容です。
8月も忙しいだろうからなぁ・・・と思っていたところ
予想外の連休が舞い降りた!
3~5日が休日になった(*>д<)b
何やろうかな! 何やろうかな~ッ!
ドール関係だけでも確認しにくいくらい作業途中の物が多いので
目に付いた所から順番に消化していくとする。
ああ、ゲームなんてしませんよ(笑) 正直なところドールショウ29の
ディーラー準備や第19回目のテーマドール画像作成
他にも、お世話になっている方々への夏のご挨拶など
放置できない作業があるのでドールで遊ぶ方を優先で楽しみます!

【 ぐり子 】がんばるですの~ご主人様!
【 聖也 】完成後の楽しみを期待して制作はするが
本音を言うと「面倒くさい作業」だからなぁ・・・
ドールショウ28にて未完成のまま展示を余儀なくされた
新規制作のドールサイズジオラマのドア部分を工作しています。
テーマドール画像の背景に使いたいので15日までには
小物を含め完全な完成を目指していますが
とても難しいですね。
ドールショウ29では再度同一のジオラマを完成した形で
展示する予定なので、この作業もディーラー準備の一部と考えれば
良い流れなんですけどね( ´-`)
8月も忙しいだろうからなぁ・・・と思っていたところ
予想外の連休が舞い降りた!
3~5日が休日になった(*>д<)b
何やろうかな! 何やろうかな~ッ!
ドール関係だけでも確認しにくいくらい作業途中の物が多いので
目に付いた所から順番に消化していくとする。
ああ、ゲームなんてしませんよ(笑) 正直なところドールショウ29の
ディーラー準備や第19回目のテーマドール画像作成
他にも、お世話になっている方々への夏のご挨拶など
放置できない作業があるのでドールで遊ぶ方を優先で楽しみます!
【 ぐり子 】がんばるですの~ご主人様!
【 聖也 】完成後の楽しみを期待して制作はするが
本音を言うと「面倒くさい作業」だからなぁ・・・
ドールショウ28にて未完成のまま展示を余儀なくされた
新規制作のドールサイズジオラマのドア部分を工作しています。
テーマドール画像の背景に使いたいので15日までには
小物を含め完全な完成を目指していますが
とても難しいですね。
ドールショウ29では再度同一のジオラマを完成した形で
展示する予定なので、この作業もディーラー準備の一部と考えれば
良い流れなんですけどね( ´-`)
☆ 最新の書き込み ☆
(06/25)
(06/06)
(05/06)
(05/03)
(05/01)
(05/01)
(12/03)
☆ 記事を特化して表示 ☆
☆ 月毎に特化して表示 ☆
☆ お天気情報 ☆
-天気予報-
☆ アクセスLog ☆