忍者ブログ
ドールたちのウェブサイト 『あんぐり亭』の 特設ブログです!
☆ ななみの活動記録 ☆
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
☆ 予定会員数 ☆
☆ 関連リンク ☆
☆ 最新のコメント ☆
[06/26 flareslugger]
[07/13 岸間 純一]
[07/13 岸間 純一]
[07/01 flareslugger]
[06/08 岸間 純一]
[12/12 BlogPetのボリス]
[10/19 こば]
☆ Weblog内の検索 ☆
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆2009年05月10日の記事を2009年06月30日に書き込まれた内容です。

 上の日付を書いてて自分で「は?」とか思ってしまった。
  1ヶ月以上の延滞記事なんて「もう、書くなよ」って感じですね(;´Д`)
  一応、日記と銘打ってあるし、この時期はどう過ごしていたか
  後で思い起こすためにも記しておく事にします。

 そういえば、去年の終わり頃の書き込みが放置されてるのにも
  気が付いて、もはや日記とか言えるブログじゃなくなってきた(⊃Д`)゚。

 とりあえず、大量に溜めてある日々の行動のメモテキストから
  実際の本日分を記事にすると
  「5月病」的な状態の無気力中のため
  ドール方面においてはイベント後だというのに何もしてなくて
  片付けが中途半端になってたり
  更新すらも放置されてる「あんぐり亭サイト」は
  編集中のページデータ見てるだけで
  「うーん、何から手を付けて良いか分からんから今度にしよう」で
  編集画面を閉じる始末・・・(-∀-。)

 結局、コレといった事は何もして無い・・・
  とにかく、まずはこの「無気力状態から立ち直らないと」です。

拍手[0回]

PR
◆2009年05月09日の記事を2009年06月01日に書き込まれた内容です。

 今日の仕事中、職場の知人に
  「○○さん(俺のこと)最近、顔が疲れてますよね」と唐突に言われた。
  顔が疲れてるってなによ?

 体調が悪いわけでも、肉体的に疲れてるわけでもないんだけどね。
  精神的には微妙なんだけど・・・
  少し話が弾んだので、こう言ってみた・・・

  「うーん、この頃趣味の方面で集中力が無いと言うか・・・」
  「やりたい事はあっても動けないんだよね」
 知人「その趣味に飽きたんじゃないですか?」
  「いや、そこまでは・・・先月も連休中にイベントに参加したし・・・」
 知人「イベント? 同人誌とか同人ゲーム作ってるとか?」
  「いんや、作り物を展示した販売したりしてるけど、ソレ系じゃない」
 知人「共感する友達がいないから、楽しめないとか?」
  「多くはないけど、イベントやネット上で同じ趣味で
     楽しんでる方々はいる方だよ・・・俺のサイトなんかにも
     遊びに来てくれてるしね」
 知人「へぇ~、サイトやってるんですかスゴイっすね~
     自分も昔、プラモデルでサイト運営やってたことありますが
     変なヤツに叩かれたんで、ムカついて閉鎖しましたよ」
  「え、そうなの? 見たかった(笑)」
 知人「でも、そういう事とかがあるわけじゃないんでしょ?」
  「今まで何もなかったとは言えないが、今は困った事態とかないよ
     むしろ、俺のやる気の減退の方が緊急・・・」
 知人「イベントあったんでしょ? 遊び疲れたのでは?
     それか、精神的にどうこう言うなら五月病になってるとか・・・」
  「五月病かよ・・・」

 五月病・・・
  気になってウィキペディアを読んでみた
  「抑うつ、無気力、不安感、焦りなどが特徴的な症状である」
  「主訴には、不眠、疲労感、やる気が出ないなどが多い」

 モロじゃん・・・俺ってば「五月病」なのか!?

拍手[0回]

◆2009年05月08日の記事を2009年06月01日に書き込まれた内容です。

 昨日に引き続き、今日もとりあえずネトゲーでもやってみる。
  少しがんばってプレイしてたらルビー(お金になる宝石)ゲット
  おお、臨時収入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  と、思っても総資産は別にして所持金は7Mセゲル(ゲーム内通貨)・・・
  欲しい趣味装備やレアアイテムは10Mセゲル以上
  金が無ぇ~貧乏プレイヤーは仕方なく
  回復剤を大量に買い込んで、再び狩りに行く準備だけして
  ログアウトしましたとさ(⊃Д`)゚。

 でも、何だかんだ言っても、久しぶりに遊ぶと面白いわ!

拍手[0回]

◆2009年05月07日の記事を2009年06月01日に書き込まれた内容です。

 3月中頃の記事にて触れていたネトゲーで
  時間があれば、もう一度遊びなおしたいなぁ・・・と思っていた
  MMORPG「シールオンライン」で遊んでみました。

 何か少しでも、やる気が出そうな要素に触れて
  このダラけた状態を何とかしたいと思ってゲームでも・・・という
  流れに乗ってみたのですが
  何年も遊んでなかっただけにゲーム内の仕様変更を
  把握するのに苦労しました。
  その当時とは変わりネットゲームも種類が増えているのか
  このタイトルは「過疎ゲー」と噂されるほどプレイヤーが
  居なくなっている状態らしいです。

 まあ、どうせ気分転換に「ソロ狩りで~、強~くな~るのよ~♪」な
  プレイをするので、接続者数とか関係ないし
  基本プレイ無料で「課金アイテムを使わないとゲームが成り立たない」
  ような酷い仕様のゲームでもないので
  俺的に狙った効果が出るかどうかという意味で
  遊んでみました。

 狙った効果とは・・・
  長年放置していても削除されなかったマイアカウントには
  当時名づけた俺のオリジナルドールの名前をつけた
  ゲーム内キャラクターが居るので
  その娘をプレイすることで、キャラクター的な株を上げて
  
 「ゲーム楽しかった」
      ↓
 「オリジナルの娘の魅力がアップ!」
      ↓
 「ドールの方もかわいがってあげよう!」
      ↓
 「結果的にドールで遊ぶ形になる」

 と、思ったんだけど「さすがはネトゲー」
  1、2時間程度の狩ではレベルが上がる気配がありません。
  真面目にプレイしてても眠くなって来るんだから凄い!
  ゲーム的にはキャラクターグラフィックかわいくて好みだし
  戦闘も複雑な殴り合いじゃないので良いんですが
  キャラクターを成長させるのに多大な時間を要するのには
  困ったものです。

拍手[0回]

◆2009年05月05日の記事を2009年06月01日に書き込まれた内容です。

 ドールショウ25が終了し、一息ついたところで今度は
  撮影した画像の整理や今回カスタムしたドールのサイト掲載用の
  撮影など気合を入れた活動をしたい所ではある中
  クールダウンって言うか、主原因が不明な活動力低下で
  何にもしないで日々が過ぎるところ
  忘れていた事が・・・

 昨日、5月04日は「ちいか」の誕生日設定だったんですね・・・
  すっかり忘れてました(⊃Д`)゚。
  遅れちゃったけど、ちゃんとお祝いしようね! って言って
  ネタ考えて撮影すれば、まだ良い方なんですが
  どうにもこうにも、撮影って考えただけで
  「うわ、面倒くさい・・・」とか考えが出てしまって
  もう最低です。

 準備して撮影・・・なんていつもじゃ楽しくて面倒とか気にならないんですが
  この時は、撮影台付近が片付け中の小物や衣装で埋まっていて
  すぐに撮影できない状態というのもありましたが
  何にしてもドールで何かする気持ちが出ませんでした。

 どうしちゃったんだ俺( ´・ω・`)

拍手[0回]

◆2009年05月02日の記事を2009年05月29日に書き込まれた内容です。

 今日は休日。
  ホントの意味で完全な休日になってしまいました。
  午前中はそのまま爆睡状態・・・目を覚ましたのが昼過ぎ
  こうなったら午後からは「何かをやろう」と、いつもなら思うのだが
  今日はダメ・・・なんて言うか無気力で
  目的を持っての行動をせず、ゴロゴロしてたり
  適当にウェブサイトの巡回してたり
  ゲーム始めては、真面目にプレイせず自爆プレイしてみたり
  無駄な時間を過ごしていました。

 一応、明日も休日指定だったので
  「何にしても、明日動けば良いや」という考えの方が
  前に出すぎていたようです。そうじゃなくても場合によっては
  「明日も休日を撤回されるんじゃないだろうか」と
  疑いを持ってしまって、何かを真面目にやろうって気力が
  沸かなかったんですよね(;´Д`)

 と、まあそんな1日・・・
  気力があれば書いていたであろう記事内容を
  これから延滞書き込みします(笑)
  昨日に引き続き、ドールショウ25の会場にて
  展示するために力を入れたカスタムドールを見せていこうと思います。

 第5回目である今日は、この娘・・・
bl_090502_hi.jpg





















 AZONEえっくす☆きゅーとシリーズの
  「ころん(5th)」と「ちさ(1st)」の口開け加工を行い
  あんぐりなカスタムをしてみました。
  ドールショウ25の展示品ネタを考えていた際に
  イベント当日が「ちさ」の誕生日と重なっている事に気が付き
  誕生日で「大喜び」な笑顔を見せようという内容でした。

 だから、ころんの口開け加工は「ついで」なんですよね。
  俺ん家にいる「ころん」は2ndと5thで、好みなのは2ndの仕様なので
  ころん5thは実験的に「ちさ」とあわせて口開け加工した次第です。
  ドールショウ25の会場では、シリーズ的に知っている方が多かったのか
  「ころん」と「ちさ」に色々と評価をいただいたりで
  お話させていただいて楽しかったです。

 ただ、出発前の準備が完全じゃなかったため
  ころん5thのデフォルト衣装の一部をケースに入れ忘れ
  バンク衣装姿で展示できないという結果に・・・orz

 そんな理由で画像の衣装での展示となっており
  よく分からん状態になってしまいました。
  ごめんよ・・・ころん(⊃Д`)゚。

拍手[0回]

◆2009年04月30日の記事を2009年05月28日に書き込まれた内容です。

 仕事からの帰宅が遅かったのもあるんですが
  寝つくまでにDVD映画1本くらい見れるかなぁと思って
  再生し、コーヒー飲みながら見てました。しかし、気が付けば
  疲れていたのか、いつの間にか寝てました。

 結局内容は不明のままなんで、後日見直す事になりそうです。

 さて、私生活は記事にするまでもない一般的な生活を送っているので
  これ以上書くことなんて無いのですが
  ブログ記事を延滞書き込みしているので
  昨日に引き続き、ドールショウ25の会場にて展示するために力を入れた
  カスタムドールを見せていこうと思います。

 第3回目である今日は、この娘・・・
bl_090430_hi.jpg




























 MDDサイズでカスタムしたキャラクタードールで
  登場作品は「夜明け前より瑠璃色な」
  キャラクターの名前は「リースリット・ノエル」です。
  あれだ! 麻衣やフィーナが出てくるゲームの登場人物の1人です。

 なぜ、リースリットだったのか・・・
  これには語ると長い秘話があるんですよ!
  カスタムする上でベースとなっているヘッドは、昨日の記事で出てきた
  AZONE製のキャラクタードール「千堂 瑛里華」のヘッドなんです。
  えりりんファンの方、ごめんなさい・・・

 3月13日のブログ記事にて書いた、バラ売りされていた瑛里華のヘッドを
  使ったんですよ。ホントは俺ん家のオリジナルキャラクターの
  ヘッドに使いたかったんですが、意見を聞くと
  「勿体ないから止めれ」と即答されてしまいました(`・ε・´)

 貴重なヘッドなので利用方法について深く考えた結果
  オリジナルキャラクターとして使うのは自己満足なだけになるし
  そのオリジナルの娘のアイペイントの参考が瑛里華の
  原画をしている絵師の瞳なので
  「もう一回、瑛里華を作るようなもの」という本末転倒な結果に
  しかも、自己満足にしかならないオリジナルドールなんですよ・・・
  仮に作ってイベント会場で展示したとしても瑛里華と間違われるか
  「何この娘?」と見られ、客寄せにもならないと予想。

 しかも、今後入手の機会があるか分からない、ある意味で貴重な
  ヘッドなので「使うからには有効な使い方を選びたい」と考え
  二つの候補が出ました。
  一案は「夜明け前より瑠璃色な」の続編的作品である
  「夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-」の登場キャラクター
  「シンシア・マルグリット」
  二案は「夜明け前より瑠璃色な」の登場キャラクター
  「リースリット・ノエル」でした。

 シンシア制作の案で難があったのは「髪型」で内容は
  ポニーテールに仕上げる必要があったんです。
  髪色は同じでアイペイントは描き切る自信があるので良いのですが
  髪型においては「追加植毛をする必要があった」んですね。
  そのまま、髪を上げたんじゃ参考より髪が短くなるし
  髪はウェーブしちゃってるしで無理があったんです。
  でも、期間的に60cmサイズのヘッドに半分以上の追加植毛なんて
  期間的に完成には届かないだろうと断念。

 リースリット制作の案で難があったのは「衣装」でシンシア案では
  衣装の方はVOLKS製の「エステルの衣装」を入手し変える事で
  何とかしようと思ってましたが、リースリットの衣装はお手上げ
  仕方ないので案を実行する前にMDDサイズ衣装で
  比較的、原作の衣装の感じに近い衣装と靴をオークションで
  探してみたりして「これは、なんとかなりそう」ということで
  二案であるリースリット・ノエルの制作、アイペイントに着手しました。

 帽子だけは手作りする必要があったので
  手縫いを覚悟してましたが、ディーラー準備時間が少ない中で
  ちまちまと手縫いして帽子を作り上げるのは苦痛でした。
  あの作業の日ほど「ミシンが欲しい」と思った日はありません(笑)

 リースリット制作後、後で知った事・・・
  MDDサイズのリースリットの衣装が過去のドールズパーティ(ドルパ)で
  ディーラーさんが版権衣装として売っていた事。
  ドールショウ会場で、じっくりと完成したリースリットを見ていると
  幼い顔立ちのキャラクターなのに瑛里華のヘッドで作っているためか
  アゴに丸みが無く、大人びて見える顔立ちに仕上がっている事。
  実は5月のドルパでディーラーさんからシンシアの衣装が
  売られていた事。

 とりあえす、今度リースリットのアゴを削って丸くしてみよう( ´-`)

拍手[0回]

☆ 聖也が応援中 ☆
『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
☆ お天気情報 ☆
☆ アクセスLog ☆
忍者ブログ [PR]